1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63580222
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
寺谷 敞介 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60087533)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 治雄 東京芸大学, 教育学部, 助教授 (10134769)
渡辺 賢寿 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40092473)
田矢 一夫 文教大学, 教育学部, 教授 (80014794)
|
Keywords | 理科実験 / 安全教育 / 燃焼 / 炎 / 発火実験 / 溶解 / 測定値の精度 / 化学実験パッケ-ジ |
Research Abstract |
「理科選修でない学生のための理科実験プログラム」研究の最終年度にあたり、実践により、開発プログラムを改良することに重点をおいた. 新指導要領が理科の実験を重視することから、「理科実験のための安全教育プログラム」を最優先事項として研究した。あえて危険な実験操作や災害をもたらす実験環境を提示するビデオ教材「あぶない女子大生」が広く教員養成課程の学生に、効果的な安全教育教材であることが分かった。そこで、「危険な操作(ガラス細工編)」のビデオ教材製作を理科教育の講義の課題としたところ、好評であった。取扱いには慎重を要するが、ビデオ教材製作も安全教育プログラムとして有効である。 教育実地研究生に必要な化学実験の基本操作と実験演示能力の習得を目標として、実験技能テスト「炭酸水素ナトリウムの熱分解」を設計した。化学量論をみるため物質の定量的取扱を要求した。モニタ-に対して試行した結果は良好であった。 基本テ-マとした火(燃焼)に関する実験を組み合わせ、探究過程を実感させることをねらいとした実験パッケ-ジ「炎」を設計し、実践により改良した。炎の温度分布の測定から天ぷら油の発火実験への新展開は好評で、安全教育としての位置づけも明確になった。 もう一つの基本テ-マである水(特性)の実験パッケ-ジ「溶解」を設計した。しかし、理科選修の学生に対しては実践したが、理科選修でない学生に対しては実践できなかった。 非理科系学生を対象とした理科実験の例として、「燃焼ー条件をよく考えようー」および「測定値の精度ー数字の意味を考えようー」を実践した。 開発した教育プログラムの汎用性について討義した後、報告書にまとめた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 石地 徹,寺谷 敞介: "基礎からみた界面現象 1.気体の溶解ー気・液界面の利用" 化学と教育. 38. 547-551 (1990)
-
[Publications] 平賀 伸夫,山崎 典子,寺谷 敞介: "シャボン玉を用いた気体の重さ比べ" 化学と教育. 38. 714-715 (1990)
-
[Publications] 寺谷 敞介: "化学実験パッケ-ジ" 化学と教育.