• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

酵素活性計測用バイオセンサ-の開発

Research Project

Project/Area Number 63860026
Research InstitutionTOKYO UNIVERSITY OF FISHERIES

Principal Investigator

永山 文男  東京水産大学, 水産学部, 教授 (90017020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 悦生  東京水産大学, 水産学部, 助教授 (00017055)
池田 弥生  東京水産大学, 水産学部, 教授 (70017078)
KeywordsGOT / GPT / LDH / 酵素 / 血液 / バイオセンサ-
Research Abstract

下記のような酵素系を利用したグルタミン酸-オキサロ酢酸トランスアミナ-ゼ(GOT)活性計測用センサ-およびGPT-LDH活性同時計測用センサ-を試作し、その最適使用条件を設定し、魚の血中酵素活性を測定した。
Asp+oxoglutarate GOT oxaloacetate+glu--(1)
Oxaloacetate OA decarboxylase pyruvate+CO_2--(2)
Pyravate--------→^^<Pyruvate oxidase>__<O_2>acetyl-P+acetate+CO_2+H_2O_2--(3)
すなわち(1)の活性は(2)と(3)の酵素固定化膜を装着した酸素電極で測定する。測定条件はpH7.8、23℃、緩衝液0.2ml /min、基質液0.08ml /min、試料液量10μlとした。
GPT-LDH活性同時測定用センサ-は右図のようなシステムとした。
GOTセンサ-は0〜0.6unit間で、またGPT-LDHセンサ-はGPT550unit LDH3500unit/l まで測定可能であった。
コイ、ヤマメ、ニジマスの血液酵素の活性測定の結果を、従来の測定法による値と比較すると、絶対値にかなりの差はあるが、相関性は良好なので、さらに改良を加えたい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Hirokazu Okuma: "Biosensor system for continuous flow determination of enzyme activities.I.Determination of glucose oxidase and lactic dehydrogenase activities" Enzyme Microb.Technol.,. 11. 824-829 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi