1989 Fiscal Year Annual Research Report
口腔癌のLAK細胞とインタ-ロイキン2とによる局所免疫療法の開発
Project/Area Number |
63870080
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
佐藤 光信 徳島大学, 歯学部, 教授 (00028763)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梁川 哲雄 徳島大学, 歯学部附属病院, 講師 (40136263)
吉田 秀夫 徳島大学, 歯学部, 助教授 (30116131)
|
Keywords | 口腔癌 / LAK細胞 / インタ-ロイキン2 / 局所免疫療法 / 末梢リンパ球亜群 / 放射線治療 |
Research Abstract |
1.口腔癌患者の末梢血よりFicoll-Hypaqueによる浮遊密度遠心法により、単核球を分離した。また、この単核球標品より、生細胞分離用ロ-タを用いた遠心法により、リンパ球と単球とに分離し適宜実験に供した。分離したリンパ球は、10%ヒトAB非働化血清を含むRPMI 1640培養液を用いて10^6個/mlになるように細胞浮遊液で調製し、16-mm径培養穴を持つCostar3524組織培養プレ-トにImlずつ植え込み、更に遺伝子組換え型インタ-ロイキン2(γIL-2)を1000単位/mlの濃度で添加して、37℃にて4日間培養しLAK細胞を調製した。LAK活性は、10^5個のLAK細胞と10^4個の^<51>Cr-標識Daudi細胞、^<51>Cr-標識NK非感受性ヒト唾液線癌細胞HSG、或いは^<51>Cr-標識自己癌細胞を標的として4時間反応させる^<51>Cr遊出法により測定した。LAK細胞誘導に及ぼす単球の影響を解析するために、生細胞分離用ロ-タを用いた遠心法により調製した活性化されていない単球標品或いは大腸菌由来多糖類(LPS)で活性化した単球標品をLAK誘導系に添加して解析した。その結果、LPSで活性化された単球はLAK誘導を抑制するが、非活性単球標品はLAK誘導を促進することを示唆する実験結果を得た。2.上顎歯槽歯肉癌2例(病理の組織型:扁平上友癌)と上顎洞腺様襄胞癌1例に対して、LAK+γIL-2+放射線治療による併用療法を施行した。すなわち、放射線療法を^<60>Ca 2Gy/日で開始し、照射線量10Gy前後で浅側頭動脈に動注カラ-テルを挿入して留置した。γIL-2は5×10^5units/日で24時間持続動注で投与し、LAK細胞は5×10^6個或いは5×10^7個を1回の投与細胞数として1週に1-2回動注カテ-テルよりone shot投与した。放射線療法は40-60Gy併用した。その結果、すべての症例てCRとなった。なお、本療法により好酸球増多を示す症例もあったが、重篤な副作用は全く認めなかった。末梢血のリンパ球、T3^+,T4^+細胞の絶対数はCR時点で上昇した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Mitsunobu Sato: "Induction of bone formation in an adenoid cystic carcinoma of the maxillary sinus by adoptive immunotherapy involving intraarterial injection of lymphokine-activated killer cells and recombinant interleukin 2 in combination with radiotherapy" Journal of Biological Response Nodifiers. (1990)
-
[Publications] 加冶亮詞: "頭頚部癌に対する局所養子免疫療法と放射線治療との併用療法" 日本口腔外科学会雑誌.