1988 Fiscal Year Annual Research Report
キシロシルフルクトシドを用いたう蝕予防甘味剤の開発
Project/Area Number |
63870087
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Research Institution | 国立予防衛生研究所 |
Principal Investigator |
樋出 守世 国立予防衛生研究所, 歯科衛生部, 室長 (60072906)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北畑 寿美雄 大阪市立工業研究所, 生物化学課, 研究主任
高江洲 義矩 東京歯科大学, 口腔衛生学講座, 教授 (60048303)
今井 奨 国立予防衛生研究所, 歯科衛生部, 主任研究官 (80072958)
西沢 俊樹 国立予防衛生研究所, 歯科衛生部, 主任研究官 (00072942)
|
Keywords | キシロシルフルクトシド / う蝕予防甘味剤 / Streptococcus mutans / グルカン合成酵素 |
Research Abstract |
本年度は、キシロシルフルクトシド(XF)の大量合成法と精製法の検討を行い、精製XFが、Streptococcus mutansのスクロースからのグルカン合成に及ぼす影響と、口腔内連鎖球菌のXF発酵性について予備的に検討した。XFの合成には、Bacillus subtilis var saccharo lyticus由来の精製レバンシュクラーゼを用いた。2%スクロースと10%キシロースを基質とし、本酵素存在下で40℃、48時間反応させた後、活性炭カラムクロマトグラフィーにて精製した。XFの収率は約14%であった。このXFの純度は、HPLCで調べた結果、98%であった。この方法で500gの精製XFが得られた。XFの大量合成法についてはほぼ問題解決したが、大量精製法についてはなお検討中である。 XFのグルカン合成阻害作用について、S.mutans 6715株由来の精製した不溶性グルカン合成酵素(IGTase)を用いて検討した。スクロース:XF=1:1のとき、XFはIGTase作用を約90%阻害し、これは、従来粗GTaseで調べた阻害率に匹敵するものである。また、S.mutans 6715株はXF分解能をもたなかったが、他のS.mutans株またはS.sanguis株の中に、弱いXF分解能をもつと思われる株がみられた。現在、詳細に検討中である。また、ヒトロ腔内におけるXFのう蝕原性検定試験のための予備実験も現在続行中である。 今後、XFの大量精製法の確立と併せ、XFの基礎的性状(グルカン合成阻害機作、発酵性)をより詳細に明らかにした上で、う蝕予防甘味剤の応用に向けた実験を行う予定である。
|
Research Products
(1 results)