• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Neutron diffraction microstructural and crystal plasticity analyses for additively manufactured titanium alloys with non-equilibrium microstructures

Publicly Offered Research

Project AreaCreation of Materials by Super Thermal Field: Neo-3D printing by Manipulating Atomic Arrangement through Giant Potential Gradient
Project/Area Number 22H05274
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山中 謙太  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (30727061)

Project Period (FY) 2022-06-16 – 2024-03-31
Keywordsチタン合金 / Additive Manufacturing / 中性子回折 / 組織 / 塑性変形
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、エネルギー源(レーザー、電子ビーム)の異なるPowder bed fusionタイプのAdditive Manufacturing装置(以下、L-PBFおよびEB-PBF)を用いて作製したTi-6Al-4V合金を対象にJ-PARCのiMATERIA (BL20)にて中性子回折測定を行い、造形組織を評価した。その結果、L-PBF材の造形組織がα’マルテンサイト単相組織であることを確認するとともに、得られた中性子回折測定データに対してRietveld Texture解析を行い、L-PBF材の集合組織が<001>配向した旧β結晶粒の形成とマルテンサイト変態におけるBurgersの方位関係により説明できることを見出した。このような結晶方位分布はα’マルテンサイトの相分解に差異はあるものの先行研究にて評価を行ったEB-PBF材における結果と同様である。また、バルク材を対象とした中性子回折測定により理論的に予想される結晶方位分布を決定することができたことから、これまで検討した測定条件にて高精度な測定・解析ができたと判断できる。本年度は、先行研究において組織変化が起こることが報告されている600 ℃にて上記2種類のTi-6Al-4V合金試料の高温変形におけるその場中性子回折測定も実施した。中性子回折データとともに取得した応力-ひずみ曲線では、EB-PBF材とL-PBF材において異なる強度特性を見出し、製造プロセスの影響について新しい知見を得ることができた。なお、本測定では中性子照射下で引張変形を付加しながら連続的に回折プロファイルを取得しており、現在得られたその場中性子回折測定データの解析を進めている。さらに、EB-PBFを用いて異なる造形条件にて造形を行い、X線CT測定によりLack-of-Fusion等のマクロな造形欠陥を含まないことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた試料作製および中性子回折測定を実施することができ、概ね計画通りの進捗状況となった。測定上の課題も抽出することができ、今後の研究遂行に有用な成果が得られた。関連する論文も投稿することができ、順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、引き続き中性子回折データの解析に取り組み、造形プロセスの違いによる高温変形挙動への影響を転位組織や集合組織、相分率の観点から明らかにする。また、前年度末に作製した造形条件の異なるEB-PBF材についても同様の評価を進める予定である。さらに、ラボにおける組織観察にも注力して取り組み、ナノ~ミクロにおける組織変化を中性子回折により得られるバルク平均の組織情報や塑性変形挙動と対応させることで体系的な理解に繋げたい。得られた成果については順次学会発表および論文投稿へとつなげていく。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Non-equilibrium solidification behavior associated with powder characteristics during electron beam additive manufacturing2022

    • Author(s)
      Yufan Zhao, Huakang Bian, Hao Wang, Kenta Aoyagi, Kenta Yamanaka, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Materials & Design

      Volume: 221 Pages: 110915

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2022.110915

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A survey on basic influencing factors of solidified grain morphology during electron beam melting2022

    • Author(s)
      Yufan Zhao, Kenta Aoyagi, Kenta Yamanaka, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Materials & Design

      Volume: 221 Pages: 110927

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2022.110927

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Solidification behavior and porosity in electron-beam powder bed fusion of Co-Cr-Mo alloys: Effect of carbon concentrations2022

    • Author(s)
      Shoya Aota, Kenta Yamanaka, Manami Mori, Nobuyuki Sasaki, Jerome Adrien, Eric Maire, Damien Fabregue, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Additive Manufacturing

      Volume: 59 Pages: 103134

    • DOI

      10.1016/j.addma.2022.103134

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Demonstrating a duplex TRIP/TWIP titanium alloy via the introduction of metastable retained β-phase2022

    • Author(s)
      Karri Sri Naga Sesha, Kenta Yamanaka, Manami Mori, Yusuke Onuki, Shigeo Sato, Damien Fabregue, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Materials Research Letters

      Volume: 10 Pages: 754~761

    • DOI

      10.1080/21663831.2022.2096419

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Analysis of hierarchical microstructural evolution in electron beam powder bed fusion Ti-6Al-4V alloys via time-of-flight neutron diffraction2022

    • Author(s)
      Manami Mori, Kenta Yamanaka, Yusuke Onuki, Shigeo Sato, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Additive Manufacturing Letters

      Volume: 3 Pages: 100053

    • DOI

      10.1016/j.addlet.2022.100053

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dislocation Density of Electron Beam Powder Bed Fusion Ti-6Al-4V Alloys Determined via Time-Of-Flight Neutron Diffraction Line-Profile Analysis2022

    • Author(s)
      Kenta Yamanaka, Manami Mori, Yusuke Onuki, Shigeo Sato, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Metals

      Volume: 13 Pages: 86

    • DOI

      10.3390/met13010086

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 量子ビームを用いた組織・塑性変形解析と材料開発への応用2023

    • Author(s)
      山中 謙太
    • Organizer
      第4回量子ビーム材料解析セミナー 令和4年度第4回iMATERIA 研究会 「量子ビームメタラジーを指向した測定と解析」
    • Invited
  • [Presentation] Co-Cr-Mo合金の電子ビーム積層造形における炭素添加の影響2023

    • Author(s)
      山中 謙太, 青田 昇哉, 森 真奈美, 佐々木 信之, Jerome Adrien, Eric Maire, Damien Fabregue, 千葉 晶彦
    • Organizer
      国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト -DEJl2MA プロジェクト- 第1回公開討論会
  • [Presentation] Alloy design approach for reducing powder-originated gas pores in electron beam powder bed fusion2023

    • Author(s)
      Kenta Yamanaka, Shoya Aota, Manami Mori, Jerome Adrien, Eric Maire, Damien Fabregue, Akihiko Chiba
    • Organizer
      EBAM (International Conference on Electron Beam Additive Manufacturing) 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 合金設計と加工プロセスによる生体用金属材料の高機能化2022

    • Author(s)
      山中 謙太
    • Organizer
      第244回IBBセミナー/国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト第3回バイオ・医療機器材料分野研究会
    • Invited
  • [Presentation] ハイエントロピー合金のAdditive Manufacturingにおける組織形成と材料特性への影響2022

    • Author(s)
      山中 謙太, 李 家翔, 楊 程, 青柳 健大, 千葉 晶彦
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋期講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Additive Manufacturingを用いた高機能構造用金属材料・部材の創製2022

    • Author(s)
      山中 謙太
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋期講演大会
    • Invited
  • [Presentation] 粉末特性と凝固メカニズムに着目した電子ビーム積層造形におけるポロシティの低減2022

    • Author(s)
      山中 謙太, 崔 玉傑, 趙 宇凡, 森 真奈美, Jerome Adrien, Eirc Maire, Damien Fabregue, 千葉 晶彦
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋期講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Metal additive manufacturing for improved properties2022

    • Author(s)
      Kenta Yamanaka
    • Organizer
      The 6th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics/The 5th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形法により作製したCo-Cr-Mo合金における凝固挙動と造形欠陥に及ぼすC添加量の影響2022

    • Author(s)
      山中 謙太, 青田 昇哉, 森 真奈美, 佐々木 信之, Jerome Adrien, Eirc Maire, Damien Fabregue, 千葉 晶彦
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会2022年度秋季講演会
  • [Presentation] 放射光・中性子を用いたチタン合金の組織・塑性変形解析2022

    • Author(s)
      山中 謙太
    • Organizer
      日本鉄鋼協会チタンフォーラム「ポストコロナ社会を支える高機能チタン材料」 R4年度講演会「測定技術の進歩による Ti 研究の進展」
    • Invited
  • [Remarks] https://researchmap.jp/7000010084

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi