• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

シナプス活動を介した神経原線維変化形成機構

Publicly Offered Research

Project AreaBrain Environment
Project/Area Number 24111562
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

高島 明彦  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 分子基盤研究部, 部長 (00154774)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsタウ / LTD / AMPA / アルツハイマー病
Outline of Annual Research Achievements

タウ遺伝子をノックアウトした動物ではシナプス長期増強(LTP)に影響を与えず長期抑圧(LTD)を引き起こすことが出来ないことをこれまでに見いだした。この課題ではまず、タウがシナプス後膜に存在することを生化学的分画法、および電顕で確認した。タウ遺伝子ノックアウトマウス海馬スライスにDHPGを添加するとLTDを誘導できるが、NMDAでは誘導できないことからNMDA依存性LTD誘導にタウが関与することが示された。NMDAによってLTDを誘導するとGSK-3、NMDA受容体に依存するタウリン酸化が確認され、GluA2/PICK1結合の増大が確認された。培養細胞にGluA2,PICK1,タウを発現した再構成系ではリン酸化タウ発現によりGluA2/PICK1の結合増大が観察された。これらのことからリン酸化タウがAMPA受容体の細胞内取り込み機構であるGluA2/PICK1結合を増大させることでシナプスに存在するAMPA受容体数を減らしLTDを引き起こすと考えられた。このことは脳スライスでタウをノックダウンした神経細胞にPHF1部位をAlaに置換したタウを発現してもLTDを回復しないことで電気生理学的にも確認された。更にタウ遺伝子ノックアウトマウスでは野生型と比べてシナプトソーム中のTritonX可溶性画分のAMPA受容体の有意な増大が確認され、タウがAMPA受容体の取り込み機構の関与することを支持した。
LTDによる神経原線維変化形成について病理染色法を用いてLTD誘導後その部位周辺に数個のリン酸化タウ陽性、嗜銀性神経細胞が出現することを確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度計画に関して項目1)LTD誘導におけるタウの役割はほぼ終了し論文投稿中である。2)LTD誘導による神経原線維変化形成機構に関しては蓄積したリン酸化タウが凝集体であるのかどうかを生化学的方法、電顕を用いた方法で確認を行っている。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度にはLTD誘導による神経原線維変化形成機構を明らかにすることを最優先に行う。
PKMζ阻害剤を用いて記憶におけるLTP, LTDの関係性を明らかにすることを目標にしていたが、これまで信じられて来たPKMζとLTPに関係が無いことが報告されLTP、LTDの老齢期の学習記憶における役割を明確にすることが出来ない状況となった。しかし、これまでの結果からタウ遺伝子ノックアウトマウスはLTDを引き起こさないので学習記憶時の脳活動を野生型と比較することでLTDがどの部位で起きているかを推察することが可能である。これを確認するためにその脳部位に留置電極を埋め込み学習記憶時のフィールド電位を測定することで確認したい。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 12 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] GSK-3β and memory formation2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Journal Title

      Front Mol Neurosci

      Volume: 5:47 Pages: 1-5

    • DOI

      10.3389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phenolic Compounds Prevent Amyloid β-Protein Oligomerization and Synaptic Dysfunction by Site-specific Binding2012

    • Author(s)
      Ono k
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 287(18) Pages: 14631-43

    • DOI

      10.1074

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タウを標的とした認知症治療について2013

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      第3回アルツハイマー病診断・治療薬創出に向けた革新的探索系構築に関する研究会,
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2013-02-27 – 2013-02-27
    • Invited
  • [Presentation] タウ凝集阻害による認知症治療の可能性2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      日本神経治療学会総会,
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2012-11-28 – 2012-11-28
    • Invited
  • [Presentation] Tau,Microtubeles, in AD2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Organizer
      Asian Aging2012: Korea-Japan Joint Conference on Aging, Metabolism and Neurobiology,
    • Place of Presentation
      the republic of Korea
    • Year and Date
      2012-11-23 – 2012-11-24
    • Invited
  • [Presentation] 抗タウ薬の開発:現状と展望2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      ゲノム創薬フォーラム第15回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-02 – 2012-11-02
    • Invited
  • [Presentation] タウとシナプス可塑性について2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      第31回日本認知症学会学術集会,
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2012-10-26 – 2012-10-26
    • Invited
  • [Presentation] Granular tau oligomer:Intermediate of tau fibril is involved in neuronal loss2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Organizer
      11th Biennial Meeting of the Asian Pacific Society for Neurochemistry,
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2012-10-02 – 2012-10-02
    • Invited
  • [Presentation] タウ凝集阻害による認知症治療の可能性2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      第34回 日本生物学的精神医学会,
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2012-09-30 – 2012-09-30
    • Invited
  • [Presentation] 抗タウ薬の開発:現状と展望2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      アルツハイマー病の最先端研究シンポジュウムin熊本
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2012-09-29 – 2012-09-29
    • Invited
  • [Presentation] Tau and GSK-3b are required for maintaining brain function at old age and NFT formation in AD2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Organizer
      4th Brain Plasticity Symposium,
    • Place of Presentation
      Australia
    • Year and Date
      2012-09-03 – 2012-09-05
    • Invited
  • [Presentation] Intermediate of Tau Fibril is Involved in Neuronal Loss2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Organizer
      Alzheimaer’s Association International Conference ,
    • Place of Presentation
      Canada
    • Year and Date
      2012-07-14 – 2012-07-19
    • Invited
  • [Presentation] タウオパチーからみたアルツハイマー病2012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Organizer
      第19回九州老年期認知症研究会,
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-06-09 – 2012-06-09
    • Invited
  • [Presentation] Neurofivrillary Tangle Formation Process and Neurodegenerative system and Onset of dementia mechanism2012

    • Author(s)
      Takashima A
    • Organizer
      Aging and Neurodegenerative Diseases,
    • Place of Presentation
      The Republic of Korea
    • Year and Date
      2012-04-26 – 2012-04-27
    • Invited
  • [Book] Psychiatry Today No.312013

    • Author(s)
      高島明彦
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      Medical Front International Limited
  • [Book] HUMAN SCIENCE Vol.24 No.22013

    • Author(s)
      高島明彦
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
  • [Book] 細胞工学Vol.312012

    • Author(s)
      高島明彦
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi