• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

魚類の脳の性差に可逆性をもたらす分子基盤の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular mechanisms for establishment of sex differences.
Project/Area Number 25132705
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大久保 範聡  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (10370131)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords生理学 / 神経科学 / 水産学
Research Abstract

1 我々はこれまでに、卵巣除去およびアンドロゲン投与によって、メスのメダカの前脳における、メス特異的なエストロゲン受容体(ERb2)、アンドロゲン受容体(ARb)、神経ペプチド(NPB)の発現が消失する(オス型に変化する)ことを見出している。本年度はまず、精巣除去およびエストロゲン投与によって、逆に成熟オスの同領域でそれらの遺伝子の発現を誘導できることを明らかにした。それにより、メダカの前脳におけるERb2/ARb/NPB発現の性差(有無)には両方向性の可逆性が存在することが証明された。
2 我々はこれまでに、メダカの前脳には、神経内分泌細胞様の形態を示す巨大ニューロンがメス特異的に存在することも見出しているが、本年度の研究によって、このメス特異的な巨大ニューロンこそが、ERb2/ARb/NPB発現ニューロンであることを明らかとした。
3 NPBの機能を明らかにすることを目的として、TALEN法を用いて、NPBおよびNPB受容体をノックアウトしたメダカの作出を試みた。その結果、NPBノックアウトメダカの作出を終え、NPB受容体のノックアウトメダカについても、作出完了の見通しが立った。
4 メスの卵巣を除去し、前脳におけるERb2/ARb/NPB発現を消失させた(オス型に変化させた)際に、それらの発現ニューロンの活性化度合い、電気生理的特性の変化を解析した。その結果、卵巣除去によって、遺伝子発現だけでなく、ニューロンの活性も低下し、発火頻度もイレギュラーになることことを示唆するデータを得ることができた。
5 ERb2/ARb/NPBニューロンでメス特異的に発現する新たな遺伝子を発見した。また、メダカの脳において発現に性差を示す新規の性染色体遺伝子を発見した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

上記の項目4は本来、来年度に予定していた実験であるが、前倒しで成果を得ることができた。また、項目5は当初は予定していなかった成果である。

Strategy for Future Research Activity

研究が順調に進んでいるので、このまま推進していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Sexually dimorphic expression of the sex chromosome-linked genes cntfa and pdlim3a in the medaka brain2014

    • Author(s)
      Maehiro S, Takeuchi A, Yamashita J, Hiraki T, Kawabata Y, Nakasone K, Hosono K, Usami T, Paul-Prasanth B, Nagahama Y, Oka Y, Okubo K
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 445 Pages: 113-119

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuropeptide B is female-specifically expressed in the telencephalic and preoptic nuclei of the medaka brain2014

    • Author(s)
      Hiraki T, Nakasone K, Hosono K, Kawabata Y, Nagahama Y, Okubo K
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 155 Pages: 1021-1032

    • DOI

      10.1210/en.2013-1806

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Post-proliferative immature radial glial cells female-specifically express aromatase in the medaka optic tectum2013

    • Author(s)
      Takeuchi A, Okubo K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e73663

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073663

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 魚類特有の新規コルチコトロピン放出ホルモン様ペプチド2014

    • Author(s)
      細野耕平、大久保範聡
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道函館市
    • Year and Date
      20140330-20140330
  • [Presentation] オスの成熟メダカにおける脳内の性ステロイド受容体発現の性的可逆性2014

    • Author(s)
      山下純平、大久保範聡
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道函館市
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 魚類の脳の性成熟機構に関する研究2013

    • Author(s)
      大久保範聡
    • Organizer
      平成25年度(第12回)日本農学進歩賞受賞者講演会
    • Place of Presentation
      東京都文京区
    • Year and Date
      20131125-20131125
    • Invited
  • [Presentation] Female-predominant expression of a novel heme-binding protein gene, hebp3, in the medaka brain due to a direct stimulating action of ovarian estrogen2013

    • Author(s)
      Okubo K
    • Organizer
      The 17th International Congress of Comparative Endocrinology
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130718-20130718

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi