• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍微小環境のシステム的統合理解に基づく治療法の開発

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrative Systems Understanding of Cancer for Advanced Diagnosis, Therapy and Prevention
Project/Area Number 25134706
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大澤 毅  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (50567592)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords癌 / ストレス / 腫瘍微小環境 / オミクス統合解析
Outline of Annual Research Achievements

癌の増殖と転移には腫瘍微小環境が重要な役割を果たす。本研究は低酸素・低栄養など癌の悪性化や治療抵抗性をもたらす腫瘍微小環境をシステムとしてとらえ、エピゲノム、トランスクリプトームおよびメタボロームという各階層のネットワークを統合する①新しい数理ネットワークモデルを構築し、癌の悪性化や治療抵抗性などを起こす腫瘍微小環境のシステム的統合理解に基づく治療法の開発に繋がる研究を目的とした。
研究成果として、(1)低酸素において解糖系やグルタミノリシスが亢進しIDH変異の有無に関わらずオンコメタボライト(2-HG)が蓄積すること。(2)低栄養もしくは低酸素・低栄養では解糖系に依存せず脂質分解系が亢進すること。(3)計算的手法によるメタボローム解析により蓄積した代謝物が腫瘍の増殖に寄与する新規のオンコメタボライトである可能性を発見した。
また、未発表の研究結果として、(1)メタボローム解析に関する新しい数理モデル(COMICS)を島村徹平先生と共同で構築し、測定不能な代謝物や流速を予測することが可能になりつつある。(2)オミクス統合解析技術により新しく腫瘍微小環境で蓄積する機能未知であった生理活性代謝物を幾つか同定し、その代謝経路、発現上昇酵素、エピゲノム修飾酵素の同定や腫瘍の悪性化の解明および治療への応用につながる研究ができた。
さらに、研究成果として、低酸素・低栄養という腫瘍微小環境において、エピゲノム修飾因子(JMJD1A)が血管新生や治療抵抗性などがんの悪性化を促進すること(Cancer Res. 2013), 低酸素・低栄養で悪性化した癌細胞を標的にすることが新しいがん治療法になることを論文報告した(Cell Cycle 2013)。本研究から腫瘍微小環境の変化に起因する治療抵抗性を持つ癌を克服する新しい制癌法の開発に繋がる研究が可能になることが期待される。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] BMP4/Thrombospondin-1 loop paracrinically inhibits tumor angiogenesis and suppresses the growth of solid tumors2014

    • Author(s)
      Tsuchida R and Osawa T et al.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 33 Pages: 3803-3811

    • DOI

      doi: 10.1038/onc.2013.358

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Cancer cells utilize lipid metabolism under hypoxic and nutrient starved tumor microenvironment2015

    • Author(s)
      大澤ら
    • Organizer
      第1回血管生物医学若手研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-06 – 2015-02-07
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍微小環境におけるエピゲノム制御を介したオンコメタボライトの解析2014

    • Author(s)
      大澤ら
    • Organizer
      第37回分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 腫瘍微小環境における代謝とシステムバイオロジー2014

    • Author(s)
      大澤ら
    • Organizer
      第87回日本生化学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] 低酸素・低栄養の腫瘍微小環境において癌細胞はエピゲノム制御を介して脂質代謝を誘導する2014

    • Author(s)
      大澤ら
    • Organizer
      第73回日本癌学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 腫瘍微小環境におけるゲノムワイドなクロマチン及び遺伝子発現解析2014

    • Author(s)
      近藤、大澤ら
    • Organizer
      第73回日本癌学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 低酸素・低栄養の腫瘍微小環境におけるエネルギー代謝の解明2014

    • Author(s)
      大澤
    • Organizer
      がん若手ワークショップ
    • Place of Presentation
      蓼科
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-06
  • [Presentation] 腫瘍微小環境に起因するエピゲノム因子とncRNAの腫瘍増殖機構とsiRNAを用いた増殖抑制2014

    • Author(s)
      大澤ら
    • Organizer
      第6回日本RNAi研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • Invited
  • [Presentation] Histone demethylases regulate tumor angiogenesis and metabolism2014

    • Author(s)
      Osawa et al
    • Organizer
      第18回国際血管生物学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-04-14 – 2014-04-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi