• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞が産生する浸透圧調節分子と人工高分子化合物を用いた細胞モデル実験系の構築

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular Science for Nanomedicine
Project/Area Number 26107720
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

三好 大輔  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 教授 (50388758)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子クラウディング / 核酸 / 構造 / 熱力学的安定性 / 浸透圧調節物質 / 両性イオン / 四重らせん構造
Outline of Annual Research Achievements

細胞内環境として最も特徴的な因子である分子クラウディングを誘起するものとして重要なのが、細胞内に高濃度に存在する浸透圧調節分子である。また細胞核内では、正電荷をもったヒストンタンパク質が高濃度に存在している。そこで本研究では細胞モデル系の構築に向けて、(1)細胞核内と(2)細胞質内の分子環境の精密化学模倣、およびその核酸構造に対する効果を検討した。
(1)細胞核内環境の化学模倣:領域内共同研究としてLysを主鎖骨格としてもち、デキストランを側鎖にグラフと重合したポリマー(PLL-g-Dex)の提供を受け、核酸構造に対する効果を定量的に検討した。その結果、PLL-g-Dexは、核酸の非標準構造であるパラレル型二重らせん構造や三重らせん構造を特異的に安定化することが示された。さらに、二重らせん構造と三重らせん構造のスイッチングを制御することにも成功した。これらの成果は、細胞核内で核酸の非標準構造が安定に存在することを示唆している。
(2)細胞質内環境の化学模倣:細胞質に高濃度に存在する浸透圧調節分子や細胞膜の親水性部位には、両性イオンのものが多い。そこで、両性イオンの浸透圧調節分子と、領域内共同研究者から提供をうけたホスホリルコリン基(細胞膜の親水性部位)を含むMPCを用いて分子クラウディング環境を惹起し、核酸構造に対する効果を定量した。その結果、両性イオンによる分子クラウディングは、核酸の標準構造である二重らせん構造を不安定化した。一方、両性イオンは、核酸の非標準構造である四重らせん構造を安定化させた。特にMPCは、モル濃度当たりの四重らせん構造に対する安定化効果が極めて高いことが示された。これらの成果は、四重らせん構造の安定化によるバイオテクノロジーやナノテクノロジーに展開できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞内の生体分子反応の化学的理解には、細胞内の分子環境を化学的に解明し、生体分子反応パラメータと細胞内分子環境パラメータの相関を解明する必要がある。本研究では、二か年のうちに、次の目標を掲げて検討を進めている。(1)天然の浸透圧調節分子と共に様々な官能基をもつ合成高分子を組み合わせて細胞質内の分子環境パラメータを系統的に変化できる実験系を構築する。(2)この実験系において、RNAの高次構造安定性と分子間反応性(分子間相互作用)を定量化する。(3)さらに本細胞モデル実験系での測定結果と、領域内の共同研究等による細胞内の測定結果を比較することで、細胞内での生体分子反応パラメータと細胞内環境パラメータの相関を解明する。
特に、研究初年度においては、上記課題(1)を中心に検討を進め、細胞質内と細胞核内の分子環境の精密模倣を達成した。さらに本模倣系を用いて、核酸構造の熱力学的安定性を定量評価することで、課題(2)の生体分子反応パラメータと細胞内環境パラメータの相関に関する知見も得られた。
以上のように、本研究課題は、当初の研究計画に従い遂行され、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

研究初年度においては、研究計画の基礎となる、細胞環境の模倣系が構築できた。そこで平成27年度においては、当初の計画通りに、複雑な核酸構造に対する浸透圧調節分子やカチオン性ポリマーの効果を定量化する。。同時に、細胞モデル実験系を活用することで、細胞内でがん関連遺伝子やmRNAの発現と高次構造を同時に検出できるシステムを構築し、DNAやmRNAが形成する高次構造の生物学的役割を解明することを試みる。
平成26年度に開始した領域内の共同研究に関しても、すでに多くの学会発表などを行っている。へ一斉27年度には、このような共同研究も積極的に遂行し、「細胞内での生体分子反応パラメータと細胞内環境パラメータの相関を解明する」という最終目標の達成を試みる。

Remarks

研究成果の内容や論文発表、学会発表などについて発信しています。

  • Research Products

    (28 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A mRNA-Responsive G-Quadruplex-Based Drug Release System2015

    • Author(s)
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, and Naoki Sugimoto
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 15 Pages: 9388-9403

    • DOI

      10.3390/s150409388

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] DNA G-quadruplex detection system employing a protein fibril ligand2015

    • Author(s)
      Ryuichi Maeda, Hidenobu Yaku, Takakazu Nakabayashi, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • Journal Title

      Telomere and Telomerase

      Volume: 2 Pages: e691

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.14800/tt.691

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] DNA structures under molecular crowding conditions with a phosphorylcholine derivative (MPC)2015

    • Author(s)
      Yu-mi Ueda, Tomohiro Konno, Kazuhiko Ishihara, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • Journal Title

      Transact. Mater. Res. Soc. Japan

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Drastic stabilization of parallel DNA hybridizations by a polylysine comb-type copolymer with hydrophilic graft chain2014

    • Author(s)
      Daisuke Miyoshi, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atsushi Maruyama
    • Journal Title

      ChemMedChem

      Volume: 9 Pages: 2156-2163

    • DOI

      10.1002/cmdc.201402157

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脱ワトソン-クリックの核酸化学 (14): RNAの四重らせん構造に対して特異的結合する低分子化合物の開発2015

    • Author(s)
      松野仁志、下農修司、杉本直己、三好大輔
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 脱ワトソン-クリックの核酸化学 (13): 様々な二次構造を形成したDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動の速度論的解析2015

    • Author(s)
      上田侑美、造住有輝、杉本直己、三好大輔
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 脱ワトソン-クリックの核酸化学 (12): チオフラビンTを用いた配列特異的RNA四重らせん構造検出法の開発2015

    • Author(s)
      前田龍一、森本一弘、樫田啓、浅沼浩之、杉本直己、三好大輔
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Effects of naturally-occurring osmolytes on structure and stability of nucleic acids2015

    • Author(s)
      Yu-mi Ueda, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      The 4th Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine
    • Place of Presentation
      Academia Sinica, Taipei
    • Year and Date
      2015-01-08 – 2015-01-09
  • [Presentation] Structural polymorphism of DNA induced and regulated by molecular crowding2015

    • Author(s)
      Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      National Univ. of Kaohsiung Dept of Applied Chemistry Seminar
    • Place of Presentation
      National Univ. of Kaohsiung Dept of Applied Chemistry
    • Year and Date
      2015-01-06 – 2015-01-06
    • Invited
  • [Presentation] 細胞内分子環境でも機能する分子の合理設計指針2014

    • Author(s)
      三好大輔
    • Organizer
      第3回 エキゾチック自己組織化材料シンポジウム(日本化学会新領域研究グループ「エキゾチック自己組織化材料」主催)
    • Place of Presentation
      鳥取大学工学部
    • Year and Date
      2014-12-18 – 2014-12-18
    • Invited
  • [Presentation] DNA structure and stability under molecular crowding conditions2014

    • Author(s)
      Daisuke Miyoshi, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atushi Maruyama
    • Organizer
      Asian Chemical Biology Conference (ACBC) 2014
    • Place of Presentation
      National University of Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-17
  • [Presentation] Non-canonical DNA structures under molecular crowding conditions2014

    • Author(s)
      Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      School of Physics & Mathematical Science Lectures
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University, Singapore
    • Year and Date
      2014-12-14 – 2014-12-14
    • Invited
  • [Presentation] Thermodynamics of DNA structures under molecular crowding conditions with naturally-occurring biomolecules2014

    • Author(s)
      Y. Ueda, T. Konno, K. Ishihara, N. Sugimoto, and D. Miyoshi
    • Organizer
      第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] FRET-based detection of G-quadruplexes in the 5’-UTR cancer related mRNAs2014

    • Author(s)
      R. Maeda, H. Kashida, H. Asanuma, N. Sugimoto, and D. Miyoshi
    • Organizer
      第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] 細胞内でも活性を保持できる機能性分子の合理設計に向けた取り組み2014

    • Author(s)
      三好大輔
    • Organizer
      東京農工大学工学部講演会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • Invited
  • [Presentation] カチオン性くし型共重合体によるDNA三重らせん構造の特異的安定化2014

    • Author(s)
      三好 大輔, 嶋田 直彦, 中野 修一, 杉本 直己, 丸山 厚
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 様々な二次構造をもつDNAとグラフェン酸化物の吸着機構の解明2014

    • Author(s)
      上田 侑美, 岩木 研太, 杉本 直己, 三好 大輔
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] チオフラビンTを利用した新規四重らせん構造リガンドスクリーニングシステムの開発2014

    • Author(s)
      前田龍一, 鮎澤隼哉, 中林孝和, 村嶋貴之, 杉本直己, 三好大輔
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] High throughput screening for DNA G-quadruplex specific ligands2014

    • Author(s)
      Ayusawa, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      3rd Swiss-Japan Chemical Biology Symposium 2014
    • Place of Presentation
      University of Bern
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-03
  • [Presentation] DNA G-quadruplex detection system by use of a protein fibril ligand2014

    • Author(s)
      Ryuichi Maeda, Takakazu Nakabayashi, Valérie Gabelica, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Nobuhiro Ohta, Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      Fukuoka Univ
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] DNA structures under molecular crowding conditions with choline phosphate derivative (MPC)2014

    • Author(s)
      Yu-mi Ueda, Tomohiro Konno, Kazuhiko Ishihara, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • Organizer
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      Fukuoka Univ
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] Target mRNA-Triggered Drug Release from G-quadruplex-Based Drug Delivery Carrier2014

    • Author(s)
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto
    • Organizer
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      Fukuoka Univ
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] 様々な二次構造を持つDNAとヒストン模倣ペプチドの相互作用解析2014

    • Author(s)
      村田耕平、Pramanik Smritimoy、臼井健二、杉本直己、三好大輔
    • Organizer
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • Place of Presentation
      京都府立青少年海洋センター
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [Presentation] 細胞が産生する浸透圧調節分子と人工高分子化合物を用いた細胞モデル実験系の構築2014

    • Author(s)
      三好大輔
    • Organizer
      学術領域「ナノメディシン分子科学」第7回全体会議
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-07-02 – 2014-07-03
  • [Presentation] 細胞と試験管を繋ぐ細胞環境化学模倣系2014

    • Author(s)
      三好大輔
    • Organizer
      ナノバイオ国際共同研究教育拠点  第3回若手国内シンポジウム/NanoBio 第7回若手ネットワーキングシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14
  • [Presentation] 核酸四重らせん構造リガンドの新規スクリーニングシステムの開発2014

    • Author(s)
      前田龍一、中林孝和、村嶋貴之、杉本直己、三好大輔
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第9 回年会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [Presentation] カチオン性くし型共重合体のDNA構造特異的相互作用: パラレル二重鎖選択的安定化2014

    • Author(s)
      丸山 厚・嶋田 直彦・三好 大輔・上田 侑美・中野 修一・杉本 直己
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Remarks] 甲南大学フロンティアサイエンス学部分子設計化学研究室

    • URL

      http://www.pi.konan-u.ac.jp/miyoshi/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi