• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

核-ミトコンドリア間コミュニケーションによる代謝相互作用の分子機構の解明

Publicly Offered Research

Project Area"Matryoshka"-type evolution of eukaryotes
Project/Area Number 26117726
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山本 雄広  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50383774)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsエネルギー代謝 / 翻訳後修飾 / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

オルガネラ間の代謝連携のモデルとしてマウス腹腔マクロファージ分化系を用いて研究を行なってきた。安定同位体標識13C-グルコースを用いてCE-MSを用いたメタボローム解析を施行したところ、炎症性マクロファージではグルコースの取り込みが増加し、盛んに解糖系を活性化させ、13C-標識乳酸を産生する事が分かった。またその際、グルコースからの炭素源はTCAサイクルには流入しないことが分かった。しかしながら、標識されていない(12C-)TCAサイクル中間代謝産物量は対照群に比べ減少していないことから、炎症性マクロファージにおいてはTCAサイクルは解糖系と独立して制御されていることが示唆された。また、前年までの研究成果により、メチオニン代謝が解糖系酵素のメチル化修飾動態を変化させ、マクロファージの機能分化に作用することがわかったが、メチオニン-システイン代謝の律速酵素であるCBS(cystathionine beta-synthase)をノックダウンするとTCAサイクルやグルタミン代謝系中の酵素の発現量が低下することが判明した。逆にグルタミン代謝系の酵素であるGlud1(glutamate dehydrogenase1)ノックダウン細胞ではメチオニン代謝酵素の発現量が変化したことから、マクロファージにおけるエネルギー代謝制御ではグルコース代謝、メチオニン代謝、グルタミン代謝の三者が互いの代謝系を制御している可能性が示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CO-CBS-H2S axis: From vascular mediator to cancer regulator.2016

    • Author(s)
      Suematsu M, Nakamura T, Tokumoto Y, Yamamoto T, Kajimura M, Kabe Y.
    • Journal Title

      Microcirculation.

      Volume: 23 Pages: 183-190

    • DOI

      10.1111/micc.12253.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Innate Response to Human Cancer Cells with or without IL-2 Receptor Common gamma-Chain Function in NOD Background Mice Lacking Adaptive Immunity.2015

    • Author(s)
      Nishime C, Kawai K, Yamamoto T, Katano I, Monnai M, Goda N, Mizushima T, Suemizu H, Nakamura M, Murata M, Suematsu M, and Wakui M.
    • Journal Title

      Journal of immunology

      Volume: 195 Pages: 1883-1890

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1402103.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メチオニン代謝に起因するがん細胞の糖代謝制御機構2016

    • Author(s)
      山本雄広
    • Organizer
      第32回臨床フリーラジカル会議
    • Place of Presentation
      京都・けぶり河(京都府亀岡市)
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-30
    • Invited
  • [Presentation] アルギニンメチル化を介したマクロファージの解糖系制御機構の解明2015

    • Author(s)
      山本雄広、伊藤真衣 、石渡恭子、高野直治、内藤善子、菱木貴子、末松 誠
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Metabolic crosstalk between organelles during macrophage polarization2015

    • Author(s)
      Yamamoto T, Itoh M, Ishiwata K, Takano N, Suematsu M
    • Organizer
      第4回マトリョーシカ型生物学研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-10-02
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 慶應義塾大学医学部医化学教室ホームページ

    • URL

      http://www.gasbiology.com/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi