• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

線形および非線形要素を含む閉ループシステムの同定と適応補償に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04F04353
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Control engineering
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

佐野 昭  慶應義塾大学, 理工学部, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DING Yuamning  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
DING Y.  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
丁 元明  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords線形化補償 / プレディストーション / 非線形増幅器 / 適応同定 / MRダンパ / OFDM / 適応制御 / 非線形フィルタ / 非線形補償 / システム同定 / ボルテラ級数モデル / OFDM系統 / 線形化 / Wiener-Hammersteinシステム / モデルマッチング / OFDMシステム
Research Abstract

本研究のテーマは、非線形要素を含む閉ループ系の同定と非線形性の適応補償であり、主に2つの非線形対象について取り組んだ。一つはOFDM通信システムの送信設備における高出力増幅器(HPA)の飽和非線形特性とメモリ特性の適応補償法であり、もう一つは非線形ヒステリシス特性をもつMRダンパの適応補償法である。OFDM通信の伝送品質の劣化を防止するためのHPAの線形化補償に関しては、これまでいくつかのプレディストーション法が提案されたが、代表的な参照テーブル方式(LUT)はメモリ容量が大きく、ダイナミクス(メモリ)による線形歪みが考慮されていないなどの問題があった。また、線形メモリをもつHPAに対して、Volterra級数モデル(VSM)に基づく手法などが提案されたが、実時間で実行することがかなり難しい。本研究では、従来法の問題点を解決するために、線形ダイナミクスを考慮したHPAをブロック指向モデルで記述し、適応同定、適応制御、適応信号処理の立場から、低計算量と実時間で実行できるHPAの同定法と適応補償法を開発することに成功した。モデルマッチングによるHPAの線形ダイナミクスと非線形特性を直接適応的に制御する補償法と、HPAの逆システムを同定することによるHPAのプレディストータ(歪み補償器)を構成した補償法を提案した。アルゴリズムを実装化するには、ローカルモデリングによる線形化補償法を開発し、従来のLUT法の性能を格段に改善することも可能となった。さらに電力効率を考慮した手法についても新たな適応的な最適化手法を開発した。また、MRダンパについては、内部状態変数を導入した線形化パラメータモデルを開発し、非線形適応観測器を併用した適応同定アルゴリズムを開発した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] An adaptive nonlinearity compensation scheme for OFDM communication systems2006

    • Author(s)
      Yuanming Ding, Itthisek Nikhamhang, Akira Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the 6th World Congress on Control and Auto-Mation

      Pages: 1773-1777

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] An adaptive nonlinearity compensation for power amplifiers based on model-matching approach2006

    • Author(s)
      Yuanming Ding, Akira Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the 25th Chinese Control Conference(Best Poster Award 受賞)

      Pages: 894-899

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Adaptive linearization for power amplifier in OFDM systems2006

    • Author(s)
      Yuanming Ding, Itthisek Nikhamhang, Akira Sano
    • Journal Title

      Proceedings on SICE-ICASS International Joint Conference

      Pages: 751-754

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Query-based predistortion scheme for high power amplifiers in OFDM systems2006

    • Author(s)
      Yuanming Ding, Akira Sano
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference on Signal Processing(ICSP'06)

      Pages: 2080-2083

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] MRダンパの適応同定と振動制御への応用2006

    • Author(s)
      坂井千春, 佐野 昭
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集 42・10

      Pages: 1117-1125

    • NAID

      10018317094

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] OFDM系SFN中継における回り込みの適応キャンセリング2006

    • Author(s)
      孫連明, 佐野 昭
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 A J89-A・10

      Pages: 801-813

    • NAID

      110007384339

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] An Adaptive Predistortion Linearization for Nonlinear Amplifiers with Memory Effects2005

    • Author(s)
      DING Yuanmig, SANO Akira
    • Journal Title

      第20回信号処理シンポジウム(IEICE SIP研究会) (CD-ROM)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi