• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カンキツ抵杭性におけるモノテルペン生合成の役割に関する分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 04J03694
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Plant pathology
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

山崎 祐未子  愛媛大学, 連合農学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsモノテルペン / カンキツ / Alternaria alternata / 揮発性物質 / in situ / イネ / テルペノイド / Salmonella typhimurium / Type III / 抗菌 / 抗菌活性 / シグナル伝達物質 / 葉緑体 / 緑色蛍光タンパク質(GFP)
Research Abstract

植物は様々な揮発性物質を生産し、状況に応じてそれらの物質を細胞外に放出することが知られている。揮発性のモノテルペンがカンキツに多く保持されることが知られるが、このモノテルペンがカンキツ防御機構にどのような役割をもつのか明らかではなかった。そこで先の研究で、揮発性モノテルペンの中のいくつかは、カンキツ抵抗性遺伝子発現を制御することを明らかにし、モノテルペンがシグナル伝達に関与する可能性を示した。本年は、さらに他の植物イネで、シグナル伝達に関与するのか実験を行った(Yamasaki et al.,2007)。結果、モノテルペンを揮発化処理することにより防御応答性遺伝子が誘導されることを明らかとした。そこで、アグロバクテリウムを介したイネの形質転換法を導入し、モノテルペンの合成経路の最終酵素であるモノテルペン合成酵素遺伝子の過剰発現植物を作出しているところであり、現在、選抜植物体まで進んでいる。次に実際のカンキツでの生産と放出様式の研究を進めた。傷処理により、カンキツ葉からモノテルペン放出を誘導するが、モノテルペン生合成経路の誘導は見られなかった。菌接種では逆に葉からのモノテルペンの誘導は見られなかったが、モノテルペン生合成経路に関与する酵素遺伝子により誘導されたものもあった。カンキツ葉において、モノテルペンは油のうに精油として貯蔵される。しかしながら、精油としてのモノテルペンがどこで合成されているのかは解明されてない。そこで、各種モノテルペン生合成酵素を使用してin situハイブリダイゼーションを行った結果、油のうの周りで強く発現していることが明らかとなった(Yamasaki et al.,2007)。これらの結果から、傷処理により大量に放出したモノテルペンは、カンキツの保持する油のうが壊れたためだと考えられ、菌処理により生合成酵素の増減が確認されたことから、細胞内でのシグナルに関与し、またモノテルペンの生合成は油のう近辺の細胞で行われている可能性が示された。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2005 2004

All Journal Article (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] In sity localization of gene transcriptions for monoterpene synthesis in irregular parenchymic cells surrounding the secretory cavities in rough lemon (Citrus jambhiri)2007

    • Author(s)
      Yamasaki et al.
    • Journal Title

      Journal of Plant Physiology (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Biological roles of monoterpene volatiles derived from rough lemon (Citrus jambhiri Lush) in citrus defense2007

    • Author(s)
      Yamasaki et al.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology 73・5(In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Salmonella typhimuriumに対するモノテルペンの作用2005

    • Author(s)
      山崎ら
    • Journal Title

      日本植物病理学会報 71・3

      Pages: 194-194

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of Monoterpenes on Alternaria alternata and Disease Resistance in Rough Lemon2005

    • Author(s)
      Yamasaki et al.
    • Journal Title

      Second Asian Conference on Plant Pathology

      Pages: 72-72

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] モノテルペンの各種生物に対する作用2005

    • Author(s)
      山崎ら
    • Journal Title

      植物感染生理談話会要旨集

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 病害抵抗性におけるモノテルペンの可能性2005

    • Author(s)
      山崎ら
    • Journal Title

      日本植物病理学会関西地区若手の会

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Role of Monoterpenes in Citrus Resistance2005

    • Author(s)
      Yamasaki et al.
    • Journal Title

      IS-MPMI 12th International Congress Abstracts

      Pages: 141-141

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] カンキツ病害抵抗性における揮発性モノテルペンの役割について2004

    • Author(s)
      山崎ら
    • Journal Title

      日本植物病理学会報 70・3

      Pages: 207-207

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Alternaria alternateを噴霧したラフレモンからのモノテルペン放出様式2004

    • Author(s)
      山崎ら
    • Journal Title

      日本病理学会報 70・1

      Pages: 57-57

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 植物感染生理談話会論文集 第42号 -病原体の寄生戦略と植物の応答- -糸状菌病の特異性決定における宿主特異的毒素の機能-2007

    • Author(s)
      秋光ら
    • Publisher
      日本植物病理学会
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Genomic and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense - Role of Mitochondrial Gene Controlling Specificity in Plant Disease -2005

    • Author(s)
      Akimitsu K, Ohtani K, Masunaka A, Yamasaki Y, Katoh H, Yamamoto H
    • Publisher
      The American Phytopathological Society St.Paul, Minnesota
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi