• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ニュートリノの模型と宇宙の物質生成

Research Project

Project/Area Number 04J06219
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

宇都宮 悟 (2005-2006)  お茶の水女子大学, 理学部, 特別研究員(PD)

金子 悟 (2004)  お茶の水女子大学, 理学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsニュートリノ / 大統一理論 / 離散対称性 / ビッグスボソン / ILC / ニュートリノ振動 / フレーバー対称性 / 宇宙のバリオン数 / CP対称性の破れ / レプトジェネシス / 超対称性 / 大統一模型
Research Abstract

素粒子大統一模型の枠組みにおいてフェルミオン質量と世代間混合の起源を探ることは重要である。近年のニュートリノやBメソン系などの実験事実は、高エネルギーで実現されていると考えられている素粒子大統一模型の世代構造に対して重要な制限を与える。我々はフェルミオン質量のGeorgi-Jarlkog関係を指導原理とした素粒子大統一模型の枠組みに注目し、それらが低エネルギーのCP対称性の破れの大きさとボトムクォークとτレプトンの質量比の情報からどの程度制限されるかを見た。結果として、ゼロ成分を持つ質量行列に対して、非常に限定されたパターンしか許されていないことを示した。
我々は、世代間対称性としてS3を持つ超対称標準模型の最も一般的なスカラーポテンシャルを解析し、理論の真空でHiggsボソンの真空期待値がゼロの値を持つ解が存在することと、それらの解の下では質量行列にゼロ成分を持つ構造(テクスチャーゼロ構造)が自然に導かれることを示した。また、それらの解の下で、クォーク-レプトンの質量と世代間混合の観測値が再現される事や、Kメソン系の実験から厳しく制限されているtree-levelでのフレーバーを変える中性カレントを抑制できる事を示した。
我々は低エネルギースケール(およそTeVスケール)の右巻きニュートリノ質量を持つ特殊なシーソー機構に注目し、そのような超対称模型(超対称低エネルギーシーソー模型)がどのような制限を受けるかと、将来の加速器実験でどのように検証可能かを調べた。結果として、このような模型は最も軽いHiggsボソンの質量に対して1-loopレベルで負の寄与を与えるが、現在のHiggsボソンサーチの結果からは模型に対してのそれほど厳しい制限は得られないこと、ILC等の将来の加速器実験において荷電Higgsボソンがスカラーレプトンとスカラーニュートリノに崩壊するモードを通じて模型の検証が可能であることを示した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Can symmetric texture reproduce unitarity triangle and m(b)/m(tau)?2006

    • Author(s)
      坂東昌子, 金子(宇都宮)悟, 小原みどり, 谷本盛光
    • Journal Title

      Prog.Theor.Phys. Vol.116

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Hybrid textures of neutrinos2005

    • Author(s)
      金子 悟, 他2名
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 0508

      Pages: 73-73

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Cosmological family asymmetry and CP violation2005

    • Author(s)
      金子 悟, 他5名
    • Journal Title

      Physical Review D72

      Pages: 16006-16006

    • NAID

      120000880422

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Mu-tau antisymmetry and neutrino mass matrix2005

    • Author(s)
      金子 悟, 他4名
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 0601

      Pages: 110-110

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Non-vanishing Ue3 and cos2 θ 23 from a broken Z2 symmetry2005

    • Author(s)
      金子 悟
    • Journal Title

      Nuclear Physics B (掲載決定)(発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Quaternion family symmetry of quarks and leptons2005

    • Author(s)
      金子 悟
    • Journal Title

      Physical Review D 71

      Pages: 11901-11901

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Symmetric mass matrix with two zeros in SUSY SO(10) GUT, lepton flavor violations and leptogenesis2004

    • Author(s)
      金子 悟
    • Journal Title

      Progress of Theoretical Physics Vol.112

      Pages: 533-533

    • NAID

      110001196216

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Lepton mixing angle θ 13=0 with a horizontal symmetry D42004

    • Author(s)
      金子 悟
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 0407

      Pages: 78-78

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi