• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

国際障害分類ICFと利用者評価による発達障害児者の社会参加のための支援方法の開発

Research Project

Project/Area Number 04J07001
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

堀口 寿広  国立精神・神経センター, 社会精神保健部, 室長

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords国際生活機能分類(ICF) / 地域支援 / 知的障害 / 特別支援教育 / 発達障害 / 連携 / 支援 / 障害 / 社会参加 / 社会福祉 / 利用者評価
Research Abstract

発達障害児が早期から利用することのできる地域生活支援の充実を目的とした研究を実施した。文部科学省が推進する特別支援教育制度において活用される発達障害の診断基準をもとに質問紙を作成し、小児科診療所内に開設した「子ども相談室」を通じて保護者と教師に記入してもらい、回答を比較検討することで両者の子ども理解における認識のズレを明らかにした。質問紙を仲立ちとして、保護者と教師が認識を共有することにより学校現場での円滑な支援が提供できるようにした。結果、注意障害や多動、学習の遅れは保護者、対人関係の問題は教師からの回答が多く、子どもの様子のうちで両者が注目しやすく、発達障害の早期発見のための注目点と考えた。保護者と教師の間で子どもの状態について理解の「ズレ」があり、教師や専門家が発達障害について正しい知識を欠く場合には「ズレ」が拡大し、円滑な連携に基づく支援が行われないと考えた。また、質問紙の回答状況を子どもの特性ととらえ、子ども本人や保護者にも結果を容易に把握できることをめざしてチャーノフのグラフを用い視覚化する試みを行った。つづいて児童および知的障害者居宅介護事業(ホームヘルプ)の利用実態と課題を明らかにする目的で、全国の両事業者から抽出した計1,410事業者を対象に郵送によるアンケート調査を実施した。サービス利用後に良好な変化の見られた利用者の特徴を、国際生活機能分類ICFを用いて記述した。結果、大都市圏以外の町村部では地域の社会福祉協議会がサービスを提供する唯一の事業者となっているものの、児童および知的障害者の登録者が皆無の地域が多く、社会資源の地域格差が大きいことを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 津守・稲毛式による現代っ子の発達の特徴(第1報)1961年,1989年と比較して2006

    • Author(s)
      秋山千枝子, 堀口寿広
    • Journal Title

      小児保健研究 65巻・2号

      Pages: 331-337

    • NAID

      10019251363

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 津守・稲毛式による現代っ子の発達の特徴(第2報)発達経過による類型化2006

    • Author(s)
      堀口寿広, 秋山千枝子
    • Journal Title

      小児保健研究 65巻・2号

      Pages: 338-343

    • NAID

      10019251382

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特別支援教育と医療の連携-保護者と教育側の子ども理解の「ズレ」2006

    • Author(s)
      堀口寿広, 宇野 彰
    • Journal Title

      国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要 6号(印刷中)

    • NAID

      40015164368

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保護者から寄せられた発達障害児(者)の地域生活支援のニーズ2006

    • Author(s)
      堀口寿広
    • Journal Title

      脳と発達 38巻・4号(印刷中)

    • NAID

      10018253916

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 発達障害児に早期診断と早期介入について-精神遅滞2005

    • Author(s)
      加我牧子, 稲垣真澄, 田中恭子, 堀口寿広
    • Journal Title

      脳と発達 37巻・2号

      Pages: 139-144

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小児科診療所内に開設した「こども相談室」による発達障害児の支援2005

    • Author(s)
      秋山千枝子, 堀口寿広, 橋本創一, 石樵さゆり
    • Journal Title

      臨床精神医学 34巻・9号

      Pages: 1263-1269

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 発達障害児の早期診断と早期介入について:精神遅滞2005

    • Author(s)
      加我牧子
    • Journal Title

      脳と発達 37巻・2号

      Pages: 139-144

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 脆弱X症候群に対する診断的検査法の指針と疫学的調査の必要性2005

    • Author(s)
      堀口寿広
    • Journal Title

      脳と発達 37巻(印刷中)

    • NAID

      130004183751

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 精神遅滞の医学的診断と療育連携に関する研究(第4報):専門外来における知的障害児の医学的検査指針について2004

    • Author(s)
      田中恭子
    • Journal Title

      脳と発達 36巻・3号

      Pages: 224-229

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 発達障害児に対する医療・福祉資源の活用と連携の現状(第1報):専門医師と施設・他職種間の連携について2004

    • Author(s)
      稲垣真澄
    • Journal Title

      脳と発達 36巻・3号

      Pages: 241-247

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 副腎白質ジストロフィー症における両耳分離聴能検査(dichotic listening test)異常2004

    • Author(s)
      白根聖子
    • Journal Title

      脳と発達 36巻・4号

      Pages: 311-317

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 発達障害児に対する医療・福祉資源の活用と連携の現状(第2報):社会的支援サービスの利用状況について2004

    • Author(s)
      堀口寿広
    • Journal Title

      脳と発達 36巻・5号

      Pages: 365-371

    • NAID

      10013662028

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 加我牧子ら編著 医師のための発達障害児・者診断治療ガイド2006

    • Author(s)
      堀口寿広
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      診断と治療社(印刷中)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi