• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

並列2量子ドット系のコヒーレント伝導

Research Project

Project/Area Number 04J10616
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Mathematical physics/Fundamental condensed matter physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

相川 恒  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsコヒーレント伝導 / Fano-近藤効果 / Aharonov-Bohmリング / 量子ドット / 位相シフト
Research Abstract

量子ドットとAharonov-Bohm(AB)を組み合わせた系において、量子ドットが近藤状態になると近藤共鳴状態の存在のために位相シフトが非近藤状態のものとは大幅に変化し、Fano-近藤状態と呼ばれる伝導状態が現われることが期待されている。このような伝導はこれまで理論的にしか考察されていないが、この新しい伝導現象の観測によって更に近藤状態にある量子ドットの位相シフトに関する情報が得られることも期待されている。また、これは2量子ドット系で近藤状態を扱う際の基礎となるものである。
Fano干渉を観測するためには系全体にわたる高いコヒーレンスが必要であるが、そのために試料サイズができるだけ小さいものを利用した。これによって比較的明瞭なFano効果を観測し、さらに量子ドットを近藤状態にすることでFano-近藤状態を実現した。AB干渉成分を抜き出すことでコヒーレントな成分だけに着目したところ、近藤状態に期待されるπ/2の位相ロックと近藤領域全体でπ変化する位相シフトが確認された。この結果は、これまで未解決だった近藤状態の位相シフトに関して貴重な情報を与える。
次に量子ドットの数を2つに増やして、ABリングの各経路に量子ドットが埋め込まれた並列2量子ドット系での実験を行なった。ABリング構造を用いているのは本研究の特長であり、これによって現象がコヒーレントな干渉によるものかどうかを判断できる。
実験では2つの量子ドットを通過した伝導成分によるAB干渉が観測できた。だだし、全伝導成分中に占めるコヒーレント成分の割合は最大でも10%程度と小さく、伝導度形状に大きな変化を生じさせるには十分ではなかった。これに関しては、2つの量子ドット間の距離を小さくすることや、ABリングを構成している細線の幅をより細くするという改良を施した試料を用意することが有効ではないかと考えている。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 量子ドットの電子状態と透過波の位相シフト2004

    • Author(s)
      相川 恒, 小林 研介, 中西 毅
    • Journal Title

      日本物理学会誌 59・10

      Pages: 682-682

    • NAID

      10016174833

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Interference Effect in Multi-level Transport through a Quantum Dot2004

    • Author(s)
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan (Letter) 73・12

      Pages: 3235-3235

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi