• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レトロトランスポゾンの新機能獲得と生存戦略の進化

Research Project

Project/Area Number 04J11197
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 基礎ゲノム科学
Research InstitutionKyoto University (2005)
The University of Tokyo (2004)
Research Fellow 小島 健司  京都大学, 化学研究所, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsレトロトランスポゾン / 標的配列特異性 / 進化 / リボソーマルRNA遺伝子 / 刺胞動物 / 転移因子 / エンドヌクレアーゼ / 垂直伝播 / 棘皮動物 / 扁形動物
Research Abstract

R2は28SリボソーマルRNA遺伝子に特異的に挿入されるレトロトランスポゾンである。レトロトランスポゾンの標的配列特異性は、宿主への害を最小限にしつつ自身の増殖を図る生存戦略と捉えることができる。私はこれまでの研究において、このR2が節足動物、脊索動物、棘皮動物、扁形動物の4つの動物門にまたがって分布していることを明らかにしてきた。本年度の研究においては、これらの動物門よりも早くに分岐した刺胞動物において、R2およびそれに近縁なレトロトランスポゾンを発見した。
イソギンチャクの一種Nematostella vectensisのゲノム配列情報からR2に近縁なレトロトランスポゾンを発見し、これが他のR2と同じ標的配列を持っていることを明らかにした。一方、ヒドラHydra magnipapillataのゲノム配列情報から2種類のR2に近縁なレトロトランスポゾンを発見したが、これらの標的配列はR2とは異なり、18SリボソーマルRNA遺伝子中に挿入されていることがわかった。これは、新規の配列特異性であり、R8と命名した。
複数の手法を用いた系統解析の結果では、イソギンチャクのR2は予想通り他のR2と近縁であったが、興味深いことに、ヒドラのR8も系統上R2の内部に位置した。このことから、R8はR2に属するレトロトランスポゾンが、標的配列を変更して誕生したレトロトランスポゾンのグループであることが示された。また、R2の配列特異性の起源が、三胚葉動物の誕生以前にまで遡ることが明らかとなった。これら2つの結果はリボソーマルRNA遺伝子への配列特異性がレトロトランスポゾンの生存戦略として有効に働いていることを示している。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Telomere-specific non-LTR retrotransposons and telomere maintenance in the silkworm, Bombyx mori.2005

    • Author(s)
      Fujiwara H, Osanai M, Matsumoto T, Kojima KK
    • Journal Title

      Chromosome Research 13(5)

      Pages: 455-467

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] An extraordinary retrotransposon family encoding dual endonucleases2005

    • Author(s)
      Kojima KK, Fujiwara H.
    • Journal Title

      Genome Research 15(8)

      Pages: 1106-1117

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Eukaryotic translational coupling in UAAUG stop-start codons for the bicistronic RNA translation of non-LTR retrotransposon SART12005

    • Author(s)
      Kojima KK, Matsumoto T, Fujiwara H.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology 25(17)

      Pages: 7675-7686

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Long-term inheritance of the 28S rDNA-specific retrotransposon R22005

    • Author(s)
      Kojima KK, Fujiwara H.
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution 22(11)

      Pages: 2157-2165

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi