Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1)幼児間における仲直り行動と第三者からのなぐさめ行動について、縦断的分析をおこなった成果を、国際学術誌Journal of Comparative Psychology誌に論文発表した。2)幼児間に交換される向社会行動の互恵的交換について、そのパターンや年齢による違いについて分析した。その成果は、現在国際学術誌において査読中である。3)幼児クラス内において交換されるさまざまな社会行動のやり取りから、社会ネットワークを抽出し、分析をおこなった。基礎となる社会関係(ポジティブな社会関係とネガティブな社会関係)により形成される社会ネットワークが異なることを明らかにした。その成果は、日本発達心理学会においてポスター発表されるとともに、現在国際学術誌において査読中である。4)ふたごの母親を対象とした質問紙調査から、ふたご育児における育児ストレスを高める要因について分析した。その成果は、日本双生児学会において口頭発表された。5)ふたごの発育調査から、頭囲の発達と社会性との発達の関連について分析した。その成果は、日本双生児学会において口頭発表、Society for Research in Child Development Biennial Meetingにおいてポスター発表されるとともに、現在国際学術誌に投稿準備中である。6)ふたご家庭を対象に、家庭訪問調査を実施している。家庭訪問調査では、ふたご乳児の発達検査とともに親子遊びの行動観察をおこなっている。今後、ビデオ解析の成果が出次第、国内外での学会発表をおこなうとともに、国際学術誌において論文発表をおこなう予定である。
All 2006 2005
All Journal Article (6 results)
British Journal of Developmental Psychology 24
Pages: 53-72
Journal of Comparative Psychology 120
Pages: 48-57
Twin Research and Human genetics 9
Pages: 817-826
Journal of Comparative Psychology (印刷中)
Aggressive Behavior 31
Pages: 138-152