• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スポーツ傷害と刑法

Research Project

Project/Area Number 08680101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field 体育学
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

西村 秀二  富山大学, 経済学部, 教授 (10208217)

Project Period (FY) 1996 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1996: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsスポーツ傷害 / 刑事責任 / フレーヤーの刑事責任 / 傷害罪における同意 / スポーツ傷害と刑法 / Sportverletzungen / Sport und Recht / Sport und Strafrecht
Research Abstract

プレーヤー間に生じたスポーツ傷害と刑事責任の問題について、「部分社会論」等の影響の下に、これを国家司法権の範囲外にあるものとして、これまで実質的な議論がなされていなかったわが国の現状を再検討するために、いずれもプロスポーツの盛んなドイツ、イギリス、カナダとの比較法的な検討を行なった。
その結果、ドイツでは、わが国と同様、スポーツ傷害事案に対して国家司法権の介入することを自制する傾向にはあるが、学説ではこれを不当なものと解して、違法なものと合法なものとの限界を画するために、活発な議論がなされていること、イギリス、カナダにおいては、スポーツ傷害事案にも国家司法権が及ぶことが当然のこととされ、すでに数多くの判例が蓄積されていることが明らかとなった。今後この問題がわが国においても裁判の場で問題となることは十分予想されるところであり、そのためにも、すでに多くの判例が蓄積されているイギリス、カナダの事例研究が、ますます重要であると思われる。

Report

(4 results)
  • 1998 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi