• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

単子葉花き園芸植物の花被形成を司る分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number08J04946
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Horticulture/Landscape architecture
Research InstitutionHokkaido University
Research Fellow 平井 雅代  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed(Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost : ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009 : ¥600,000 (Direct Cost : ¥600,000)
Fiscal Year 2008 : ¥600,000 (Direct Cost : ¥600,000)
Keywords花器官形成 / 改変ABCモデル / 単子葉植物 / 花芽形成 / MADS-Box遺伝子 / LFY-like遺伝子
Research Abstract

まず、改変ABCモデルにおけるクラスB変異体であると期待できるチューリップの品種群の解析により、2つのクラスB DEF-like遺伝子の発現量低下が花被片の緑色化に関与していることが示唆された。
また、ABCDEモデルにおいて花弁形成に関与するとされている遺伝子に着目し、野生種(Alstroemeria ligtu)においてRT-PCR法などによる発現場所を特定およびシロイヌナズナへの形質転換の結果から、クラスA,クラスE遺伝子はアルストロメリアではモデルとは異なる発現パターンを示すこと、AGL6-like遺伝子は花被形成と何らかの関わりがある可能性と、クラスAとクラスC遺伝子の拮抗関係に作用している可能性が示唆された。
そして、花序分裂組織から花芽分裂組織への切り替えの部分に異常がある変異体品種における遺伝子の発現解析により、変異体品種では調査した7遺伝子のうち3遺伝子で変異体での発現量減少が確認された。その中でも、AlsLFYは変異のカギとなる花序形成開始期から発現量が減少しており、変異の原因遺伝子の候補として有力視できそうである。
<まとめ>単子葉植物における花芽および花弁状花被形成に関する考察
二層の花弁状花被を持つ単子葉植物に関して、近年様々な植物種においてクラスB遺伝子の発現解析がなされ、改変ABCモデルを支持する結果が示されてきたが、本研究では更に変異体の研究を行うことで、クラスB遺伝子と二層の花弁状花被形成の関連性を強く示すことが出来た。一方でクラスA,E,AGL6-like遺伝子等の調査により他の遺伝子に関しては単純に改変ABCモデルだけで説明することが困難であることを浮き彫りにした。今後、更に詳細な調査や、他の植物種を使った調査により、より高次のモデルを構築することが望まれる。

Report

(2results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report

Research Products

(4results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] The expression of two DEFICIENS-like genes was reduced in the sepaloid tepals of viridiflora tulips2010

    • Author(s)
      Masayo Hirai, Toshinori Ochiai, Akira Kanno
    • Journal Title

      Breeding Science (In printing)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The expression of two DEFICIENS-like genes was reduced in the sepaloid tepals of viridiflora tulips.

    • Author(s)
      Masayo Hirai, Toshinori Ochiai , Akira Kanno
    • Journal Title

      Breeding Science (In printing)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Isolation and characterization of SEP- and AGL6-like genes in Alstroemeria ligtu2009

    • Author(s)
      Masayo Hirai
    • Organizer
      IPMB (International Congress of Plant and Molecular Biology) 2009
    • Place of Presentation
      America's Center, (Saint Louis, Missouri), USA
    • Year and Date
      2009-10-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Isolation and characterization of SEP-and AGL6-like genes in Alstroemeria ligtu2009

    • Author(s)
      Masayo Hirai
    • Organizer
      IPMB(International Congress of Plant and Molecular Biology)2009
    • Place of Presentation
      America's Center,(Saint Louis, Missouri)
    • Year and Date
      2009-10-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL :

Published : 2008-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi