• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後の日本宗教のナショナリズムに関する宗教社会学的研究―新宗教運動を中心に―

Research Project

Project/Area Number 08J10482
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Religious studies
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

塚田 穂高  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2009: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2008: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords宗教社会学 / 新宗教 / ナショナリズム / 日本宗教 / 政治と宗教
Research Abstract

21年度も前年度に引き続き、戦後日本宗教のナショナリズムについての宗教社会学的研究を進めた。本年度における特筆すべき研究成果としては、国政選挙において社会的に政治と宗教の関係に大きな注目が集まるなかで、本研究課題と密接に関連する形で、学術的にも研究史を大きく更新させ、社会的にも広く情報・判断材料を提供する、論文・論考類を発表し、学会・シンポジウム等で報告をすることができたことである。具体的には、同トピックに関して、2学会・シンポジウムで報告を行い、4つの論文・論考類の形で成果を提出できた。これらの研究ならびに、それに伴なう資料蒐集等により、特にポスト高度成長期以降の日本宗教のナショナリズムの諸相については、だいたいの見取り図を描くことができる段階に到達した、ということが言えよう。また、それ以外にも、1学会報告においては、戦前から連続するタイプの戦後日本宗教のナショナリズムを焦点化することによって、本研究課題が射程とする議論の幅を広げ、戦後日本を貫いて宗教的なナショナリズムを論じるための議論の土台を設営しえた、ということが言える。以上、これらの成果提出と資料ならびに検討材料の蓄積に基き、本研究課題のまとめの作業に入り、成果を早急に広く提出する予定である。
また、上記の本課題とも一部関連しながら、宗教情報リサーチセンター研究員として、広く現代宗教情報を一般社会・市民に提示・提供するアウトリーチ活動にも積極的に関与できたことも、特筆すべき点として挙げておきたい。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 「幸福実現党」とは何だったのか-宗教記事データベース所収記事と選挙データからの分析-2010

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      ラーク便り 45号

      Pages: 42-58

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現代日本における「宗教」と「社会」のあいだ-政治と宗教・宗教事件・裁判員制度・不活動法人問題からの眺望-2010

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      現代宗教2010 2010年号(印刷中)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 変貌する「幸福の科学」の今昔-政治進出までの二三年間とその国家観-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      世界 795号

      Pages: 129-138

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相-真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      宗教と社会 第15号

      Pages: 67-90

    • NAID

      110007524843

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代日本における宗教性の行方-社会問題化する宗教、靖国神社問題、宗教の「社会貢献」の一年から-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Journal Title

      現代宗教 2009年号

      Pages: 340-359

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      藤田庄市
    • Journal Title

      『宗教事件の内側-精神を呪縛される人びと-』所収「宗教事件関係年表」・「教団・団体解説」(岩波書店)

      Pages: 1-27

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 幸福の科学の政治進出-概要と軌跡、主張と結果、そして展望-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      シンポジウム「幸せをめぐる政治・日本の宗教団体とその政治活動」
    • Place of Presentation
      東京・ドイツ日本研究所
    • Year and Date
      2009-11-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の新宗教における国家観・天皇観と実践-解脱会の事例から-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本宗教学会第68回学術大会
    • Place of Presentation
      京都・京都大学
    • Year and Date
      2009-09-13
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の新宗教におけるナショナリズム-幸福の科学の運動展開と政治進出-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      東ASIA宗教文化学会第1回国際学術大会
    • Place of Presentation
      北海道・北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] コメント:宗教社会学・新宗教研究の領域から-蓄積の必要性・守備範囲の可能性-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 2009年度 第17回学術大会
    • Place of Presentation
      東京・創価大学
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 「新宗教」概念再考に向けて-日本の新宗教研究の蓄積から-2009

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      東アジア新宗教国際研究会議
    • Place of Presentation
      國學院大學
    • Year and Date
      2009-02-07
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 善隣教における人生問題の解釈と解決の論理と実践-教化の現場の生命主義的救済観-2008

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      日本宗教学会第67回学術大会,パネル「日本新宗教の生命主義的救済観と教導システム」
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-09-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ポスト高度成長期以降の新宗教とナショナリズム-「真光」と「幸福の科学」における論理とその変容-2008

    • Author(s)
      塚田穂高
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 第16回学術大会,テーマ・セッション「近・現代日本宗教におけるナショナリズムの諸相」
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2008-06-15
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi