• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フランスにおける聖地巡礼/ツーリズムを事例とする現代宗教の変容・再構築の研究

Research Project

Project/Area Number 09J00243
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Religious studies
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

岡本 亮輔  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords聖地巡礼 / ツーリズム / 奇跡のメダル教会 / テゼ共同体 / 世俗化 / 私事化 / 聖地 / 巡礼 / 現代宗教 / 儀礼 / フランス
Research Abstract

本年度は、前年度のテゼ共同体、サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼の調査研究で得られた知見を踏まえた上で、フランスの奇跡のメダル教会の実地調査を中心に進めた。特に9月に行った長期のフランスでの調査では、同教会の運営・活動を通訳ボランティアとして,ホスト・ゲストの双方に対する聞き取りを重視した参与観察を行うことができ、「巡礼のツーリズム化とツーリズムの宗教化の同時的生起」という本研究の根本的主題に関わる貴重な証言を多数得ることができた。また、奇跡のメダル教会は、テゼ共同体とは異なり、19世紀以来の聖母出現(とそこへの巡礼)の先駆となった場所であり、同地についての19世紀以来の史料収集も行った。とりわけ19世紀末に出版された同教会の告解司祭アラデルによる聖母出現をめぐる論考を入手できたのは重要な成果であったと思われる。また本研究では、先に述べたような巡礼とツーリズムの脱分化現象は、特定の地域社会に留まるものではなく、様々な場所に同時的に生起しているという問題設定を行っていた。そうした観点から、これまでにもサンティアゴ巡礼についての概要把握的調査を行ったが、本年度は、フランスのブルターニュ地方のトロ・ブレイス巡礼の復興運動、モン・サン・ミシェルへの新しく作られた歩き巡礼、日本の熊野における世界遺産化の影響と古道を軸とする歩き巡礼の復興運動ついての実地調査を行った。これらに加えて、昨年度の主要テーマであったテゼ共同体の調査も引き続き行った。本年度は、特に日本におけるテゼの集いを重点的に調べ、フランスという文化的・地理的に隔絶した場所を巡礼ツーリストとして訪れる若者たちに聞き取り調査を行うことができ、その過程でラルシュ共同体についての知見も得ることができた。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 聖なる遺骸の置かれるところ-巡礼ツーリズムのアトラクション-2011

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Journal Title

      現代宗教

      Volume: 2011(印刷中)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 弱さと傷つきやすさのエキュメニズム2011

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Journal Title

      宗教学・比較思想学論集

      Volume: 12(印刷中)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖地巡礼における〈まなざし〉と〈つながり〉2010

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Journal Title

      宗教学・比較思想学論集

      Volume: 11 Pages: 1-24

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖地巡礼における<まなざし>と<つながり>-現代サンティアゴ巡礼者の利他性と<弱い信仰者>-2010

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Journal Title

      宗教学・比較思想学論集 11巻

      Pages: 1-24

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖地の零度-フランス・テゼ共同体の事例を中心に-2009

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Journal Title

      宗教と社会 15巻

      Pages: 3-22

    • NAID

      110007524840

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 巡礼ツーリズム-サンティアゴ・バス巡礼団の事例-2010

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Le Catholicisme et la laicite apres la secularization en France2009

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Organizer
      チュニジア・日本文化・科学・技術学術会議
    • Place of Presentation
      ハマメット(チュニジア)
    • Year and Date
      2009-11-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代巡礼における死の位相-スペイン・サンティアゴ巡礼の事例-2009

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代サンティアゴ巡礼における交流と真正性-共同体から共同可能性へ-2009

    • Author(s)
      岡本亮輔
    • Organizer
      「宗教と社会」学会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京部)
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi