• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

連結会計における資本と負債の区別に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09J05679
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Accounting
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

二村 雅子  名古屋大学, 経済学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2011: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2010: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2009: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywords資本と負債の区別 / 連結会計 / 少数株主持分
Research Abstract

資本と負債の区別が損益計算に影響を与えるという視点を明確にした上で,連結貸借対照表において資本と負債の境界線上に位置する少数株主持分に着目し研究に取り組んだ。
第1に,実務・理論・制度という連結財務諸表の発展の流れに沿って,少数株主持分の性格や関連する会計処理の関係について整理した。
少数株主持分の性格について,1901年から1930年のアニュアル・レポートのデータベースを利用し,当時の連結財務諸表を広く調査・分析を行った。経済的単一体説が主張される以前に,少数株主持分を資本に区分表示していた事例があったことを示した上で,連結財務諸表の作成方法に関する当時の文献を裏付けとして,その理由を簿記的な処理から説明した。また,会計基準が整備される前の連結貸借対照表における少数株主持分の多様な表示実態及びその変化を示した。具体的には,資本及び中間区分が優勢であったが,徐々に中間区分・負債へと移行した様子を明らかにしている。
Moonitz(1951)以前の1920年代の文献から,今日の連結基礎概念の源流である連結集団の捉え方に関する議論について,少数株主持分を切り口として分析を行った。少数株主持分の貸借対照表における表示区分,損益計算書における表示区分,のれんの計上額,未実現利益の消去など一連の会計処理を整合的に論じる枠組みが構築されている。また,子会社の新株発行に伴う親会社持分の変動に関しても検討を行った。
第2に,全く別の論点と考えられてきた優先株式と少数株主持分について,事業部の業績に連動して配当が支払われる優先株式(トラッキング・ストック)を取り上げることによって,個別財務諸表と連結財務諸表に共通する論点であることを明らかにし,資本と負債の区別に関する両者の議論を整合的に展開しなければならないことを示した。
第3に,少数株主持分及び少数株主損益に対し,株価がどのように反応しているのかについて検討を行った。先行研究同様,必ずしも明確な結果は得られず,株価によって親会社説と経済的単一体説の優勢を決めることの困難さを示す追加的証拠の1つを提供している。

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 連結貸借対照表における少数株主持分の表示-連結上の負債と資本の区別に関する源流-2011

    • Author(s)
      二村雅子
    • Journal Title

      日本簿記学会年報

      Volume: 第26号 Pages: 88-98

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少数株主持分の位置づけと連結財務諸表の会計処理2011

    • Author(s)
      二村雅子
    • Journal Title

      三重法経

      Volume: 第139号 Pages: 65-82

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] トラッキング・ストックと非支配持分-負債と資本の区別に関する個別上と連結上の議論における接点-2011

    • Author(s)
      野口晃弘、二村雅子
    • Journal Title

      産業経理

      Volume: 第70巻第4号 Pages: 54-60

    • NAID

      40018698172

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Introduction of Accounting Principles for Consolidated Financial Statements in Japan-Focus on Minority Interest and Other Related Accounting Treatments2010

    • Author(s)
      Masako Futamura
    • Journal Title

      Journal of International Business Research

      Volume: Volume 9, Special Issue, Number 1 Pages: 1-22

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis of the reasons for classifying minority interest as liabilities on the balance sheet in the 1920s2012

    • Author(s)
      Masako FUTAMURA (co-author Akihiro NOGUCCHI)
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics, and Information Technology 2012
    • Place of Presentation
      New World Saigon Hotel
    • Year and Date
      2012-03-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Analysis of the clean surplus model for testing the economic unit concept2011

    • Author(s)
      Akihiro Noguchi, Masako Futamura (発表者Masako Futamura)
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics and Information Technology 2011
    • Place of Presentation
      The Outrigger, Guam
    • Year and Date
      2011-02-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Analysis on the clean surplus model for testing the economic unit concept2010

    • Author(s)
      Akihiro Noguchi, Masako Futamura (発表者Akihiro Noguchi)
    • Organizer
      2010 Annual Meeting and Conference Asian Academic Accounting Association
    • Place of Presentation
      Thammasat Business School, Thailand
    • Year and Date
      2010-11-30
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 連結貸借対照表における少数株主持分の表示-連結上の負債と資本の区別に関する議論の原点-2010

    • Author(s)
      二村雅子
    • Organizer
      日本簿記学会第26回全国大会自由論題報告
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2010-08-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of accounting theory for minority interests : focus on the introduction of accounting principles for consolidated financial statements in Japan2010

    • Author(s)
      Masako FUTAMURA
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics and Information Technology 2010
    • Place of Presentation
      Grand Hilton Hotel, Seoul.
    • Year and Date
      2010-03-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Classification of minority interest on the consolidated balance sheet in Japan2009

    • Author(s)
      Masako FUTAMURA
    • Organizer
      Asian Academic Accounting Association 10^<th> Annual Conference Doctoral Colloquium
    • Place of Presentation
      Kadir Has University, Turkey.
    • Year and Date
      2009-11-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi