• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

作物全般に適用可能な分岐・矮性化・分化能を制御する転写因子の単離とその利用

Research Project

Project/Area Number 11J40109
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied molecular and cellular biology
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

樋口 美穂 (池田 美穂)  独立行政法人産業技術総合研究所, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2011 – 2015-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥3,137,965 (Direct Cost: ¥2,897,965、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2013: ¥497,965 (Direct Cost: ¥497,965)
Fiscal Year 2012: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords矮性化 / 葉数・枝数 / 転写制御因子 / CRES-T法 / リプレッションドメイン / アクティベーションドメイン
Research Abstract

平成25年度はまず、昨年度に論文発表していた植物の細胞伸長を制御するシステムTri-antagonistic bHLH systemについて、詳細な研究を遂行した。昨年度までの成果から、Tri-antagonistic bHLH systemにはAtIBH1、PRE、ACEという3グループに属するbHLH転写因子が関与しており、ACEは下流遺伝子の発現を直接活性化することで細胞伸長を促進すること、AtIBH1はACEに結合してそのDNA結合を阻害することで細胞伸長を抑制すること、PREはAtIBH1に結合してACEとAtIBH1の相互作用を阻害することで細胞伸長を促進することを解明していた。また、各グル一プに属する因子、合計15種を同定していた。平成25年度はACEグループの因子ACE4について、詳細な解析を行ない、ACE4が細胞伸長をポジティブに制御する転写活性化因子であることを発見した。また、ACE4の遺伝子発現が遠赤色光とマイルドな高温条件によって誘導されたことから、これらの環境要因下での細胞伸長に関与する既知の因子であるPIF4、HFR1、PAR1とACE4の関係について解析を進め、PIF4を含む複数のPIF因子がACE4の発現を促進すること、HFR1, PAR1はPIF4機能を阻害することでACE4の発現を抑制することなどを明らかにし、論文を執筆中である。
一方で、細胞伸長を促進する転写アクティベーターACE1, CIB5とACE4の多重変異体を作成した。これまでの研究成果から、各々の因子は、組織、時期、一定の環境条件などに特異的に細胞伸長を制御しているものと予測されており、それぞれの機能を詳細に解析することで、特異的な組織の短縮、たとえば背は低いが葉は従来と同じサイズの植物の作成や、弱光耐性の作物の作出など、より有用性の高い技術の開発に貢献できるものと期待している。
平成25年度は上記の解析に加えて、枝数・葉数の増減の制御を行う遺伝子At2g36080、および、細胞の分化全能性を制御する遺伝子WUSについても解析を進めた。さらに、AtIBH1によって改変したタバコ植物体に関する論文の投稿準備をすすめ、本法を用いたタバコ植物体の形質改変および物質生産性の評価に関する総説を発表した。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 植物工場に適した植物の開発技術2014

    • Author(s)
      池田美穂、永利友佳理、光田展隆、高木優
    • Journal Title

      月刊バイオインダストリー

      Volume: 4月号 Pages: 53-61

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] A triantagonistic Basic Helix-Loop-Helix System Regulates Cell Elongation in Arabidopsis2012

    • Author(s)
      池田美穂、藤原すみれ、光田展隆、高木優
    • Journal Title

      The Plant Cell

      Volume: 16 Issue: 11 Pages: 4483-4497

    • DOI

      10.1105/tpc.112.105023

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arabidopsis HsfB1 and HsfB2b act as repressors of the expression of heat-inducible Hsfs but positively regulate the acquired thermotolerance2011

    • Author(s)
      池田美穂、光田展隆、高木優
    • Journal Title

      Plant physiology

      Volume: 157 Issue: 3 Pages: 1243-1254

    • DOI

      10.1104/pp.111.179036

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ATBS1 INTERACTING FACTORs negatively regulate Arabidopsis cell elongation in the triantagonistic bHLH system

    • Author(s)
      池田美穂、光田展隆、高木優
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: (印刷中)(Epub ahead of print)

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 避陰反応において細胞伸長を促進する新規bHLH因子の解析2013

    • Author(s)
      樋口(池田)美穂
    • Organizer
      第31回日本植物細胞分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2013-09-10
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 細胞伸長を制御するTri-antagonistic bHLH system2012

    • Author(s)
      樋口(池田)美穂
    • Organizer
      第30回日本植物細胞分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良)
    • Year and Date
      2012-08-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Class B heat shock factors, HsfB1 and HsfB2b, are transcriptional repressors necessary for acquired thermotolerance2012

    • Author(s)
      樋口(池田)美穂
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 3種類のbHLHの拮抗的作用による細胞伸長制御機構について2012

    • Author(s)
      樋口(池田)美穂
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ブラシノステロイドによる細胞伸長に関与する競合的bHLHシステムの解明2011

    • Author(s)
      樋口(池田)美穂
    • Organizer
      第29回日本植物細胞分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/aistinfo/aist_today/vol13_05/vol13_05_p16.pdf

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 産業技術総合研究所、プレスリリース

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20121119/pr20121119.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi