Project/Area Number |
17540364
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Mathematical physics/Fundamental condensed matter physics
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
YAMANAKA Yoshiya Waseda University, 理工学術院, 教授 (10174757)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥村 雅彦 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 特定課題推進員 (20386600)
峰 真如 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (80434306)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
OKUMURA Masahiko 日本原子力研究開発機構, システム科学計算センター, 特定課題推進員 (20386600)
MINE Makoto 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (80434306)
KOBAYASHI Keita 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (00468860)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,660,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2007: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 場の量子論 / 物性基礎論 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 数理物性 / ボーズ・アインシュタイン凝縮 / 数理物理 |
Research Abstract |
近年の冷却中性原子系ではすベての原子が一番低いエネルギー状態に集まり全体として巨視的な量子状態となるBose-Einstein凝縮体が実験で実現されている。この系は理論計算と直接比較できるものであり、量子多体系の基礎理論を様々な面での検証の機会を与えている。我々は、量子力学ではなく現時点で究極の理論と考えられている場の量子論の立場に徹して理論的研究を行い、矛盾ない理論を構築している。
|