• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルチタッチ入力を用いたユーザインタフェースの研究

Research Project

Project/Area Number 17J02834
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Human interface and interaction
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

池松 香  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords静電容量方式タッチサーフェス / タッチパネル / タンジブルユーザインタフェース / タッチ入力 / タンジブル / インタラクション手法
Outline of Annual Research Achievements

市販の静電容量方式のタッチサーフェス(スマートフォン・タブレットPC・タッチパッド等)におけるタッチ入力時に,デバイス内蔵のセンサにより取得可能な情報を用いて,タッチ入力語彙を拡張するためのインタラクション手法の研究を継続し実施した.
昨年度は主に,(1)タッチサーフェスに貼り付けるのみでForce-to-Motionを実現する薄型の入力機器(Ohmic-Sticker)および,(2)タッチサーフェスを指へ向けて動かし接触させる動作を用いたタッチ入力拡張手法についての研究(Copernican-Touch)を推進した.
(1)について,Ohmic-Stickerは初年度の研究成果であるOhmic-Touchの原理を利用し入力のセンシングを行う機器である.本入機器はプリント基板上へ加圧により抵抗値が変化する感圧センサを設置し,タッチサーフェスの流出電流値を用いて抵抗値変化を計測することでTrackPoint(IBM)のように,指先の微細運動による入力を実現する.本研究では予備調査に基づきOhmic-Stickerの設計要件を検討し,0.5 DoFから6 DoF(以上)の入力を可能とする複数のOhmic-Stickerを開発した.また,ポインティングデバイスとしての性能調査を実施した.本研究はMicrosoft Research(北京)との共同研究である.
(2)について,Copernican-Touchはスマートフォン及びスマートウォッチにおいて,通常のタッチ入力動作とは対称的な,「デバイス側を指に向けて移動させる動作」によりデバイス画面と指を接触させ,タッチ入力を拡張する手法である.本手法はタッチ入力発生直前(500ms)までのデバイス内蔵の加速度センサ及びジャイロセンサ等の値を用い,機械学習により通常のタッチと識別することで,タッチした直後に待機時間なく対応するコマンドを実行可能とする.本研究では,通常のタッチと提案手法の識別精度を示し,またユーザフィードバックに基づくアプリケーションを検討した.本研究はヤフー株式会社との共同研究である.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Microsoft Research Asia(中国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Ohmic-Sticker: 静電容量方式タッチサーフェスを拡張するForce-to-Motion方式入力機器2019

    • Author(s)
      池松 香, 福本 雅朗, 椎尾 一郎
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会論文誌 (コンピュータソフトウェア, 推薦論文)

      Volume: 印刷中

    • NAID

      130007711656

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copernican-Touch: タッチサーフェスを指へ向けて動かし接触させるタッチ入力拡張技法2019

    • Author(s)
      池松 香, 山中 祥太, 坪内 孝太, 椎尾 一郎
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会論文誌 (コンピュータソフトウェア, 推薦論文)

      Volume: 印刷中

    • NAID

      130007711666

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ohmic-Touch: 静電容量方式タッチサーフェス におけるオブジェクトを介した入力技法2018

    • Author(s)
      池松 香, 椎尾 一郎
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会論文誌 (コンピュータソフトウェア, 推薦論文)

      Volume: 35

    • NAID

      130007489489

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カーボンコピーメタファを用いたトラックパッド入力モード切替え技法2017

    • Author(s)
      池松香, 椎尾一郎
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 58

    • NAID

      170000148606

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ohmic-Sticker: Force-to-Motion Type Input Device for Capacitive Touch Surface2019

    • Author(s)
      Kaori Ikematsu, Masaaki Fukumoto, and Itiro Siio
    • Organizer
      the 2019 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flip-Flop Sticker: Force-to-Motion Type 3DoF Input Device for Capacitive Touch Surface2018

    • Author(s)
      Kaori Ikematsu, Masaaki Fukumoto, and Itiro Siio
    • Organizer
      the Symposium on Spatial User Interaction
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ohmic-Sticker: 静電容量方式タッチサーフェスへの貼付によりForce-to-Motionを実現する入力機器2018

    • Author(s)
      池松 香, 福本 雅朗, 椎尾 一郎
    • Organizer
      第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2018)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Copernican-Touch: タッチサーフェスを指へ向けて接触させる動作を用いたタッチ入力拡張手法2018

    • Author(s)
      池松 香, 山中 祥太, 坪内 孝太, 椎尾 一郎
    • Organizer
      第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2018)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Ohmic-Touch: Extending Touch Interaction by Indirect Touch through Resistive Objects2018

    • Author(s)
      Kaori Ikematsu, Itiro Siio
    • Organizer
      In Proceedings of 50th ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI’18)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ohmic-Extension: 筐体グランドへの接続を利用した静電容量方式タッチサーフェス拡張ウィジェット2018

    • Author(s)
      池松香, 尾崎保乃花, 椎尾一郎
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2018
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Carbon Copy Metaphor: Combining Absolute and Relative Coordinates Inputs for Trackpad2017

    • Author(s)
      Kaori Ikematsu, Itiro Siio
    • Organizer
      In Proceedings of 29th Australian Conference on Human-Computer Interaction
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anamorphicons: an Extended Display Utilizing a Cylindrical Mirror Widget2017

    • Author(s)
      Yuko Yanagawa, Kaori Ikematsu, Chihiro Suga, Mana Sasagawa, Yasushi Matoba, Itiro Siio
    • Organizer
      In Proceedings of 29th Australian Conference on Human-Computer Interaction
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct Manipulation Technique Using Force Touch and Contact Size for One-Handed Mobile Interaction2017

    • Author(s)
      Kaori Ikematsu, Itiro Siio
    • Organizer
      ASIAN CHI SYMPOSIUM. CHI2017 Workshops/Symposia.
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ohmic-Touch: 静電容量方式タッチサーフェス上におけるオブジェクトを介したインタラクション手法2017

    • Author(s)
      池松香, 椎尾一郎
    • Organizer
      第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] Kaori Ikematsu/Publications

    • URL

      http://orange.siio.jp/~ikema2/index.php/publications/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム2017

    • Inventor(s)
      池松香, 椎尾一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      池松香, 椎尾一郎
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2017
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Overseas

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi