• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Therapeutic Approach For Amyotrophic Lateral Sclerosis Using By Novel Nrf2 Activator

Research Project

Project/Area Number 17J05111
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Neurology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

星野 友則  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords筋萎縮性側索硬化症 / 細胞死 / 低酸素 / 低分子化合物 / 神経変性疾患 / ALS / 酸化ストレス / 治療法開発 / Nrf2 / 作用機序
Outline of Annual Research Achievements

筋萎縮性側索硬化症 (ALS)は運動ニューロンが選択的に傷害される神経変性疾患であり、現在のところ有効な治療法は確立されていない。これまで神経変性を引き起こす原因の一つとして酸化ストレスが関わっていることがわかっており、この酸化ストレスに対抗することのできる転写因子Nrf2の活性化がALSの治療ターゲットとなることが示唆されている。 本研究は、当研究室がこれまで同定した新規Nrf2活性化低分子化合物を用いて神経変性疾患の病態機序の解明および治療法開発を目指すことを目的とした。
我々は前年度までの研究により、in vitroにて新規低分子化合物が低酸素による細胞死を抑制すること、またALSモデルマウス (SOD1G93A Tgマウス)への新規低分子化合物の投与により有意な寿命の延長、運動ニューロンの脱落およびグリア細胞の活性化を抑制することを明らかとしている。そこで本年度では、さらなるこの新規低分子化合物の神経保護効果の検証のため、ローターロッドによる運動機能の評価を行った。コントロール投与群ではALSモデルマウスは進行性の運動機能低下が観察される一方、新規低分子化合物を投与した群では、その運動機能の低下が抑制されることを明らかにした。これらの結果より、この新規低分子化合物がALSの症状改善効果を持つ神経保護剤であることが示唆された。さらに我々は数種類の低酸素関連遺伝子がALSモデルマウスにおいて変動すること、新規低分子化合物においてその変動が抑制する所見も得ており、ALSの低酸素の関与を示唆する所見を得ている。今後としては、既に取得しているin vitroでの化合物添加によるトランスクリプトーム解析および本研究で得られた知見を用いて、新規低分子化合物の詳細なターゲット探索およびALSの病態機序の解明を行っていく予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Modulation of Hypoxia Signaling Prevents Disease Progression of Amyotrophic Lateral Sclerosis2018

    • Author(s)
      Tomonori Hoshino, Shu-ichi Matsuzawa, Ryosuke Takahashi
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 脂質酸化依存的細胞死フェロトーシスを抑制する新規化合物の神経保護効果2018

    • Author(s)
      星野 友則, 松澤 秀一, 高橋 良輔
    • Organizer
      第27回日本Cell Death学会学術集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 低酸素による細胞死を抑制する新規低分子化合物はALSの進行を抑制する2018

    • Author(s)
      星野 友則, 松澤 秀一, 高橋 良輔
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 低酸素による細胞死を抑制する新規低分子化合物はALSの進行を抑制する2018

    • Author(s)
      星野 友則, 松澤 秀一, 高橋 良輔
    • Organizer
      日本酸化ストレス学会フリーラジカルスクール
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 脂質酸化依存的細胞死フェロトーシスを抑制する新規化合物の神経保護効果2017

    • Author(s)
      星野 友則, 松澤 秀一, 高橋 良輔
    • Organizer
      ConBio2017 (生命科学系学会合同年次大会 [第40回日本分子生物学会年会, 第90回日本生化学会大会])
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 脳内環境辞典2017

    • Author(s)
      高橋 良輔, 漆谷 真, 田代 善崇, 星野 友則, 山下 博史, 上村 紀仁, 山門 穂高
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      メディカルドゥ社
    • ISBN
      9784944157648
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi