• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The efficacy of mindfulness training for parents on their children's depression

Research Project

Project/Area Number 17J06446
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

水崎 優希  関西学院大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsマインドフルネス / 子育て / 養育者 / 子供 / 抑うつ / 親子 / 精神的健康 / うつ
Outline of Annual Research Achievements

調査研究では、養育者のストレス反応と、養育者のもつマインドフルネス特性が、養育行動や子供の適応にどう作用するのかについて検討した。母親が無気力であるときに子供に一貫性のある対応をするのが難しいこと、怒りを感じているときに感情的な対応をしやすくなることが示唆された。マインドフルネス特性は、自身や子供の状況を言語化したり、客観的に状況をみられるようになることで一貫性のある養育行動につながること、子育て中に怒りやイライラを感じたときに、子どもから一時的に離れることで感情に任せた対応を抑制できる可能性が示された。また、母親が抑うつ気分や不安を感じているときには子どもの向社会性にも影響を与えること、母親が価値判断せず言語化することが子供の向社会性を促進する可能性が示唆された。一方で、子供の内在化障害への効果についての親のストレス反応やマインドフルネス特性についての関連は、本調査では示されなかった。
介入研究では、前年度に引き続き、養育者へのマインドフルネス介入の効果を検討した。これまで行われた介入プログラムのデータを整理し、学会誌への投稿のために論文執筆と学会発表を行った。プログラムの参加者は、発達障害の診断を受けたか、何らかの障害の疑いがある子供をもつ養育者であった。介入前後の比較において、ストレス反応への一定の効果が示された。研究参加者を追加で募集し、プログラムを実施する予定であった。しかしながら、プログラムの実施者でもあった研究代表者の転出に伴い、研究の継続が困難となったため、本研究は中断することとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] マインドフルな子育て尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2018

    • Author(s)
      水﨑 優希,仲嶺 実甫子,佐藤 寛,尾形 明子
    • Journal Title

      マインドフルネス研究

      Volume: 3

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Parental Acceptance and Action Questionnaire 日本語版の作成に関する予備的検討2018

    • Author(s)
      水﨑 優希,佐藤 寛
    • Journal Title

      人文論究

      Volume: 67 Pages: 45-56

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] Parental Acceptance and Action Questionnaire 日本語版の因子構造と構成概念妥当性の検討2019

    • Author(s)
      水崎優希・三木鞠音・伊丹唯・大西杏奈・相根美優・野口将志・佐藤寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害児の母親の育児ストレスへのマインドフルネス介入2019

    • Author(s)
      吉岡真有梨・水崎優希・奥咲季・佐藤寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 母親へのマインドフルな子育て傾向が養育行動および発達障害児の適応に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      水崎優希・伊丹唯・三木鞠音・加藤香美・佐藤寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Elements of mindful parenting related to mothers’ stress response and childcare happiness.2019

    • Author(s)
      Yuki Mizusaki., Nanako Matsuiwa., Komi Kato., & Hiroshi Sato.
    • Organizer
      9th World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of mindfulness interventions on the parenting stress of mothers of children with developmental disabilities.2019

    • Author(s)
      Mayuri Yoshioka., Yuki Mizusaki, Saki Oku., & Hiroshi, Sato.
    • Organizer
      9th World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 母親の知覚したソーシャルサポートおよびマインドフルネスと親子の適応の関連2018

    • Author(s)
      水崎優希・吉岡真有梨・松岩七虹・加藤香美・奥 咲季・政氏奈緒・西川美沙紀・佐藤 寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 母親の知覚したソーシャルサポートおよびマインドフルネスと育児幸福感の関連2018

    • Author(s)
      水崎優希・松岩七虹・吉岡真有梨・奥 咲季・加藤香美・西川美沙紀・政氏奈緒・佐藤 寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] マインドフル・ペアレンティングの研究動向と本邦での取り組み シンポジウム「子育て支援の新展開 新たなアプローチの開発とDissemination & Implementation」2018

    • Author(s)
      水崎優希
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Influence of Brief Mindfulness Training on Parents’ Anxiety and Depression.2018

    • Author(s)
      Yuki Mizusaki, Akiko Ogata, & Hiroshi Sato
    • Organizer
      International Conference on Mindfulness 2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Parental mindfulness associated with parental stress and children’s adjustment: A comparison between mindfulness and social support.2018

    • Author(s)
      Yuki Mizusaki, Misaki Nishikawa, Nao Masauji, & Hiroshi Sato
    • Organizer
      Association for Behavioral and Cognitive Therapies 52th Annual Convention
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of Brief Mindfulness Training on Parents’ Anxiety and Depression2018

    • Author(s)
      Yuki Mizusaki, Hiroshi Sato, & Akiko Ogata
    • Organizer
      International Conference on Mindfulness 2018
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Parental Acceptance and Action Questionnaire 日本語版の作成に関する予備的検討2017

    • Author(s)
      水崎 優希, 辻阪 英里, 武部 匡也, 尾形 明子, 佐藤 寛
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi