• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

嗅覚と触覚のマルチモーダルな意味的一致が商品の評価や購買に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 18J13082
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cognitive science
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井関 紗代  名古屋大学, 情報学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords触覚 / 嗅覚 / 感覚間相互作用 / ジェンダー / メタファー / ブランディング / Haptic imagery / Mental simulation / Cross-modal interaction / Psychological ownership
Outline of Annual Research Achievements

バラのような女性的な香りが付着した布は,やわらかい,滑らかだと知覚されやすい(e.g., Laird, 1932; 西野他, 2014)。加えて,柔らかい(vs 硬い)ボールをにぎっていると,性別が曖昧な顔は女性だと判断されやすい(Slepian et al., 2011)。これらのことから,「女性 = 柔らかい・滑らか」「男性 = 硬い・粗い」というジェンダーに関するメタファーが存在すると考えられる。
また,私たちは,繰り返し接触することで,特定の味と香り,あるいは味と色を関連付けて学習することができる(e.g., Higgins & Hayes, 2019)。しかし,実務的な貢献という点を考慮すると,他の方略を用いてもこのような学習を行うことができるか明らかにする必要がある。
そこで,本研究では,中性的な香りに対して,女性ブランド(vs 男性ブランド)と関連づけた学習をすることで,新たに女性的(vs 男性的)という意味的な連合をつくり,その香りが付着した紙の触り心地に及ぼす影響を検討した(研究1)。加えて,香りに対して新たに作られた女性的(vs 男性的)という意味的な連合が,布の触り心地における柔らかさや滑らかさの知覚を促進するのか検討を行った(研究2)。
本研究において,中性的な香りに対し,ブランディングという方略を用いて,男性または女性と関連付けた学習をすることで,その香りに対して新たに男性的または女性的という意味的連合を作ることが可能であることが明らかになった。加えて,その新たに作られた意味的連合によって,女性的だと知覚される香りは,粗い紙の触り心地の良さを促進することが示された。
本研究の成果は,国内外の学会にて発表することが決定しており,査読付き学術誌に投稿する予定である。また,関連研究について査読付き学術誌に1本の論文が掲載され,3件の賞を受賞した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of individual differences in desire for control on willingness to pay for a customizable product2019

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      Volume: 38 Issue: 1 Pages: 56-62

    • DOI

      10.14947/psychono.38.8

    • NAID

      130007760502

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • Year and Date
      2019-09-30
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Haptic Imagery and Effectance Motivation on Psychological Ownership2018

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Journal Title

      Transactions of Japan Society of Kansei Engineering

      Volume: 17 Issue: 5 Pages: 531-536

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-18-00057

    • NAID

      130007552724

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Learned scent-gender associations influence sense of texture2020

    • Author(s)
      Iseki, S., Motoki, K., Sakata, R., Sugihara, N., Kitagami, S.
    • Organizer
      Eurosense 2020: 9th European Conference on Sensory and Consumer Research, Rotterdam, The Netherlands
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性的な香りでも触り心地が良くなる?―香りに対する性別の知覚が触り心地に及ぼす影響―2020

    • Author(s)
      井関紗代,元木康介,坂田亮佑,北神慎司
    • Organizer
      第18回日本認知心理学会,金沢工業大学
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 触るイメージをすると自分の物のような気がしてくる?―商品に対する所有感の生起―,大会委員会企画シンポジウム,「所有からシェア」の時代における「所有」を考える2020

    • Author(s)
      井関紗代
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会,大阪国際会議場
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] The effects of product orientation and interest in product category on purchase intention for a really new product2019

    • Author(s)
      Iseki, S., Kitagami, S., Kawaguchi, J.
    • Organizer
      The Psychonomic Society 60th Annual Meeting, Montreal, Canada
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カスタマイズ商品に高額を支払うのはどんな人? ―コントロール欲求が支払意思額に及ぼす影響の検討―2019

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本認知心理学会第17回大会,京都テルサ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] コントロールできない時に買いたくなる?―コントロール感の減衰がカスタマイズ商品に対する支払意思額に及ぼす影響― 第19回JACS-樫尾俊雄 論文プロポーザル賞2019

    • Author(s)
      井関紗代
    • Organizer
      第59回消費者行動研究コンファレンス,神戸学院大学
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 内発的動機づけの過小評価に及ぼす事前警告の効果2019

    • Author(s)
      北神慎司,村山航,坂口結香,武野全恵,井関紗代
    • Organizer
      日本認知心理学会第17回大会, 京都テルサ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] パッケージデザインにおける余白の美学―余白とロゴタイプの違いが購買者の評価に及ぼす影響―2019

    • Author(s)
      間瀬友惠,井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本認知心理学会第17回大会, 京都テルサ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語版心理的所有感尺度の作成2019

    • Author(s)
      佐々木恭志郎,井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会, 立命館大学
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 利き手側に向いていると買いたくなる?―画像内の新商品の向きが購買意図に及ぼす影響―2019

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会,立命館大学
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Are products with unpredictable functions superior?: The effect of the need for control on psychological ownership2019

    • Author(s)
      Iseki, S. & Kitagami, S.
    • Organizer
      International Convention of Psychological Science (ICPS 2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do haptic imagery and haptic importance have effects on psychological ownership for objects?2018

    • Author(s)
      Iseki, S. & Kitagami, S.
    • Organizer
      SenseAsia 2018, The 3rd Asian Sensory and Consumer Research Symposium
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 予測不能な機能を持つデバイスが優れている?―コントロール欲求が商品に対する所有感の生起や評価に及ぼす影響―2018

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本認知心理学会第16回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] カスタマイズすると欲しくなる?―ユニークネス欲求が所有感の生起や支払意思額に及ぼす影響の検討―2018

    • Author(s)
      井関紗代,北神慎司
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] Sayo Iseki's website

    • URL

      https://sites.google.com/view/sayoiseki/top

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-05-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi