• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

eラーニングを用いた英語学習を支援する自動フィードバックシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18K00810
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionHiroshima Shudo University

Principal Investigator

大澤 真也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (00351982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大薗 修一  九州産業大学, 語学教育研究センター, 准教授 (20454910)
中西 大輔  広島修道大学, 健康科学部, 教授 (30368766)
松田 昌史  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究主任 (60396140)
阪上 辰也  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (60512621)
田中 洋也  北海学園大学, 人文学部, 教授 (70521946)
中嶋 智史  鹿児島純心女子大学, 人間科学部, 講師 (80745208)
石井 雄隆  千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsオンライン英語学習 / 自動フィードバック / 社会心理学 / 自律的学習 / eラーニング / フィードバック / 英語教育学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では4年間で英語学習を支援する自動フィードバックシステムを開発することを目指している。2018年度から2020年度にかけて、地方私立大学でオンライン英語教材を利用する授業を受講している大学生を対象に「コンピュータ支援学習に対する態度」「授業外におけるICTの活用」「学習スタイル」などから構成される質問紙調査を実施し、オンライン学習の実態を調査するために、システムへのログイン回数、学習時間などの学習ログデータ、小テストおよびTOEICスコアなどの英語力データも収集し、学習者特性がオンライン英語学習にどのような影響を及ぼすかについて分析を行なってきている。2021年度はさらにARCSモデルを利用して、オンライン教材に対する「注意」「関連性」「満足」「自信」の4つの側面についても自己評価させた。

本研究では新型コロナウイルスの影響が出始めた2020年度以前よりデータを継続して収集しているため、コロナ禍以前とコロナ禍における学習者のオンライン学習に対する意識の変化を比較して分析することができる。本調査の結果の一部は2021年度に全国英語教育学会において発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度は発表を予定していた学会がすべて中止になってしまった。2021年度も多くの学会が中止あるいはオンライン開催となってしまったため、思うように情報収集を行うことができなかった。その中で全国英語教育学会でのオンライン発表を行なうことができたが、依然として移動が制限される中で研究打ち合わせなども思うように実施することができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

2022年度もウェブ会議ツールを活用して研究ミーティングを定期的に開催したい。また移動制限が解除されている時期を利用して実際に移動しての研究ミーティングも行う。なお最終年度にあたる2022年度においてはツールの開発を行う必要があるため、これまで以上に連携をとりながら研究を進めていきたい。

Report

(4 results)
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report

Research Products

(29 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Research Results on System Development of the Research Project of a Self-Study System for Language Learning2022

    • Author(s)
      Umezawa J、Nakazawa M、Kobayashi M、Ishii Y、Nakano M、Hirasawa S
    • Journal Title

      The Proceedings of IEEE World Engineering Education Conference

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facial expressions are universal?: Development of facial expression research in non-primate species2021

    • Author(s)
      中嶋 智史
    • Journal Title

      ES

      Volume: 6 Issue: 1 Pages: 4-12

    • DOI

      10.20797/ems.6.1_4

    • NAID

      130007997678

    • ISSN
      2189-7425
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Role of Temperature in Moral Decision-Making: Limited Reproducibility2021

    • Author(s)
      Sudo Ryunosuke、Nakashima Satoshi F.、Ukezono Masatoshi、Takano Yuji、Lauwereyns Johan
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 12 Pages: 1-21

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.681527

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 言語学習を対象とした自学自習システムの研究~システム開発に関する研究成果~2021

    • Author(s)
      梅澤 克之、中澤 真、石井 雄隆、小林 学、中野 美知子、平澤 茂一
    • Journal Title

      情報処理学会情報教育シンポジウム SSS2021予稿集

      Volume: - Pages: 93-99

    • NAID

      170000185109

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Dictionary Type, English Proficiency, and the Accuracy of Word Choice by EFL (English as a Foreign Language) Students: Comparing Paper-Based Dictionaries and Web-Based Smartphone Dictionaries2021

    • Author(s)
      大薗 修一、藤田 恵里子
    • Journal Title

      JADE

      Volume: 15 Issue: 0 Pages: 45-55

    • DOI

      10.18950/jade.2021.05.21.01

    • NAID

      130008050431

    • ISSN
      1881-0470, 2423-8252
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表情はユニバーサルか?―霊長類以外の種における表情研究の展開―2021

    • Author(s)
      中嶋智史
    • Journal Title

      エモーション・スタディーズ

      Volume: 6(1) Pages: 4-12

    • NAID

      130007997678

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EFL大学生の英和辞書形態の違いによる語義選出の正確さの比較2020

    • Author(s)
      藤田恵里子・大薗修一
    • Journal Title

      九州英語教育学会『紀要』

      Volume: 48 Pages: 1-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Webで実行できる社会的ジレンマ実験プログラム「どこレンマ」の機能紹介2020

    • Author(s)
      中西大輔・横田晋大・中川裕美・大西昭夫
    • Journal Title

      メディア・情報・コミュニケーション研究

      Volume: 4 Pages: 1-14

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Japanese university students' characteristics on the use of an online English course and TOEIC scores.2019

    • Author(s)
      Ozawa, S
    • Journal Title

      CALICO Journal

      Volume: 36(3) Pages: 225-239

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BYODタイプのCALL教室における語学授業の実践と課題2019

    • Author(s)
      阪上辰也
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: 22 Pages: 1-12

    • NAID

      120006559427

    • Related Report
      2019 Research-status Report 2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 英語初級クラス用文法教科書の新たな開発― ALC NetAcademy NEXT 完全準拠 基礎からの英文法トレーニングコーステキストブック【前編・後編】 ―2019

    • Author(s)
      大薗修一
    • Journal Title

      九州産業大学語学教育研究センター『紀要』

      Volume: 14 Pages: 51-60

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] Development of a Simple Quiz-Making Platform Reflecting the Japanese Language Teachers’ Needs2018

    • Author(s)
      Ozawa, S., Urano, K., Nakanishi, D. & Ohnishi, A.
    • Journal Title

      Proceedings of E-Learn: World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education

      Volume: 1 Pages: 991-994

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TVドラマコーパスで作成する定型表現口語例文集2022

    • Author(s)
      田中 洋也
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2021年度第3回研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] The role of technology-mediated performance feedback for formative assessment of s2022

    • Author(s)
      Sawaki Y、Ishii Y、Yamada H、Tokunaga H
    • Organizer
      LTRC2022
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 学習者特性がオンライン英語学習に及ぼす影響の検証2021

    • Author(s)
      大澤 真也、中西 大輔、阪上 辰也、石井 雄隆
    • Organizer
      第60回LET全国研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 言語学習を対象とした自学自習システムの研究:関連研究と研究成果2021

    • Author(s)
      梅澤 克之、中澤 真、石井 雄隆、小林 学、中野 美知子、平澤 茂一
    • Organizer
      経営情報学会2021年全国研究発表大会.
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Python歴半月で動画内人物のまばたきを数える苦労と成果2020

    • Author(s)
      松田昌史・熊野史朗・Jacyln Kristy Kan・中嶋智史・大澤真也・中西大輔
    • Organizer
      第3回犬山認知行動研究会議
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] オープンサイエンス時代の外国語教育研究2019

    • Author(s)
      石井雄隆
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部第94回支部研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] オンライン英語学習における学習者要因の影響2019

    • Author(s)
      大澤真也
    • Organizer
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] How EFL learners react to a learning framework integrating learning records on multiple systems2019

    • Author(s)
      Tanaka, H., Ohnishi, A., Urano, K., Ozawa, S., & Nakanishi, D.
    • Organizer
      EuroCALL 2019
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 心理学Can-doリストを用いた教育成果と自己調整学習方略の関連2018

    • Author(s)
      鈴木亜由美・中西大輔・西野泰代
    • Organizer
      中国四国心理学会第74回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 語彙学習の自律と継続を支援するICT活用:ウェブとアプリの連2018

    • Author(s)
      田中洋也
    • Organizer
      LET中部第91回支部研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] A Computer-Adaptive Training Mobile Application to Enhance Independent and Continuous Vocabulary Learning in English2018

    • Author(s)
      Tanaka, H.
    • Organizer
      WorldCALL 2018
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] CAN-DOリストによる教育成果の可視化2022

    • Author(s)
      中西大輔、大澤真也
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      9784863275812
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 不平等の進化的起源2021

    • Author(s)
      ケイリン・オコナー、中西 大輔
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      大月書店
    • ISBN
      9784272350551
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] コロナ禍の言語教育2021

    • Author(s)
      阪上辰也・草薙邦広・榎田一路
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      9784863275539
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 英語教育における自動採点―現状と課題2020

    • Author(s)
      石井雄隆・近藤悠介
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410604
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 地方私立大学の英語教育への挑戦―地域で活躍できるプロフェッショナル人材の育成を目指して2019

    • Author(s)
      大澤真也・市川薫
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894769565
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 第4章「電子ポートフォリオ連携型英語語彙学習アプリの開発と可能性」pp. 44 - 59.「「ESP語彙研究の地平」2018

    • Author(s)
      田中洋也
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      金星堂
    • ISBN
      4764711818
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi