• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on settlement space integrated with wind environment adjustment elements by 3D measurement

Research Project

Project/Area Number 18K13914
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 23040:Architectural history and design-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

hirase yujin  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (40367058)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsマルハタ / 集落 / 防風林 / ドローン / SfM / 3D計測 / ICT
Outline of Final Research Achievements

In this study, I obtained basic knowledge about the current status of the bumblebee and windbreak forests and their relationship with settlements from a wide-area scale analysis using a drone and SfM (Structure from Motion), and a detailed scale analysis based on field surveys. Aerial drone photography of the target site was used to create point cloud data and 3D models using SfM software to conduct a wide-area, three-dimensional analysis of the elements that make up the site. The field survey included actual measurements and drawings of plantings, elevation differences, and spaces under trees that are difficult to capture from the air.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

このエリアにある防風林に囲まれた屋敷内の民家は防風対策として低い軒が特徴的であり、防風林と一体となって成立している特異な集落でありながらも、いままで未調査のエリアであった。また、本研究は近年建築や土木構築物を対象に調査されることの多い小型マルチコプター(ドローン)空撮によって樹高の計測しにくい防風林や他方向性の円形形状であるため実測しにくいマルハタ(円畑)を3D計測しており、現代だからこそ可能なICT技術の建築空間研究への適応可能性を模索したものである。

Report

(5 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results)

  • [Journal Article] 五ケ山クロス ベース2022

    • Author(s)
      平瀬有人, 平瀬祐子
    • Journal Title

      日本建築学会作品選集2021-22

      Volume: 1 Pages: 256-257

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TETUSIN DESIGN RE-USE OFFICE2022

    • Author(s)
      平瀬有人, 平瀬祐子
    • Journal Title

      日本建築学会九州建築選2021

      Volume: 1

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天神中央公園 ハレノガーデン2021

    • Author(s)
      平瀬有人, 平瀬祐子
    • Journal Title

      日本建築学会九州建築選2020

      Volume: 1

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五ケ山クロス ベース2020

    • Author(s)
      平瀬有人, 平瀬祐子
    • Journal Title

      JIA建築年鑑2019

      Volume: 2019-2020 Pages: 164-165

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 3D 計測を用いたマルハタ集落に関する研究─長崎県五島列島・福江島三井楽町丑ノ浦集落について─2020

    • Author(s)
      岳嘉鵬, 林田大晟, 平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術梗概集

      Volume: 5465 Pages: 933-934

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 青卞ミュージアム- 中国絵画にみる多視点性を用いた建築設計提案 -2020

    • Author(s)
      陳俊佑, 平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集

      Volume: 14112 Pages: 224-225

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] カントリーエレベーターの配置と形態の変遷に関する研究─佐賀平野を対象として2020

    • Author(s)
      岳嘉鵬, 後藤隆太郎, 平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告集

      Volume: 623 Pages: 89-90

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 見え隠れする領域─トリアー映画における領域操作の分析と設計2020

    • Author(s)
      上田佳明, 平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部建築デザイン発表梗概集

      Volume: 1408 Pages: 15-16

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Modern shrine architecture- 映え要素による現代的な神社空間の提案 -2020

    • Author(s)
      宮嵜晴基, 平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部建築デザイン発表梗概集

      Volume: 1412 Pages: 23-24

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 天神中央公園 ハレノガーデン Park-PFI 事業による天神中央公園西中洲エリア再整備2020

    • Author(s)
      平瀬有人
    • Journal Title

      日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集

      Volume: 14009 Pages: 18-19

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Fukuchiyo sake brewery | steel wall gallery2019

    • Author(s)
      Hirase Yujin、Hirase Yuko、Moribe Yasushi
    • Journal Title

      Japan Architectural Review

      Volume: 2 Issue: 2 Pages: 166-171

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12078

    • NAID

      210000169439

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 具体空間試行 - 規律に基づく自律的形態モデルとその発展プロセスの提示 -2022

    • Author(s)
      土田昂滉, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部建築デザイン発表梗概集
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Unknown To Known -謎解きゲームにおける暗示する要素を用いた公園建築の提案-2022

    • Author(s)
      黄こう, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部建築デザイン発表梗概集
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Inscape Architecture, - セザンヌ絵画から紐解くエモーショナル空間の提案 -2022

    • Author(s)
      高橋優実, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部建築デザイン発表梗概集
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 山岳建築の空間構成と立地に関する研究ースイス山岳会の山小屋建築を対象としてー2022

    • Author(s)
      奥田康太郎, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告集
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 東峰村 里山カフェ・農産加工所2021

    • Author(s)
      平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集(東海)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 3D 計測を用いたマルハタ集落に関する研究─長崎県五島列島・福江島三井楽町丑ノ浦集落について─2020

    • Author(s)
      岳嘉鵬, 林田大晟, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 青卞ミュージアム- 中国絵画にみる多視点性を用いた建築設計提案 -2020

    • Author(s)
      陳俊佑, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] カントリーエレベーターの配置と形態の変遷に関する研究─佐賀平野を対象として2020

    • Author(s)
      岳嘉鵬, 後藤隆太郎, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 見え隠れする領域─トリアー映画における領域操作の分析と設計2020

    • Author(s)
      上田佳明, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部建築デザイン発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Modern shrine architecture- 映え要素による現代的な神社空間の提案 -2020

    • Author(s)
      宮嵜晴基, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部建築デザイン発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 林田大晟, 平瀬有人2019

    • Author(s)
      IdenticalBasecamp- キャンプと建築の類似性に関する実践的考察 -
    • Organizer
      日本建築学会九州支部
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 空間識建築- ゲシュタルトの法則に基づいたカルロ・スカルパ建築の知覚的操作の分析と設計提案 -2019

    • Author(s)
      永山 貴規, 平瀬 有人
    • Organizer
      日本建築学会九州支部
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 全周パノラマ画像を用いた建築空間の記述法に関する研究-視覚情報の定量化によるカルロ・スカルパ設計のカステルヴェッキオ美術館について-2019

    • Author(s)
      永山 貴規, 副田 和哉, 平瀬 有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Cultivating Landform2019

    • Author(s)
      広谷洸多, 藤満行希, 三島伸雄, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 耕される建築-錦江湾文化圏における Landform Architecture の提案-2019

    • Author(s)
      広谷洸多, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 居方のかたち-風景の中の人のふるまいに関するリサーチと設計提案2019

    • Author(s)
      大久保健太, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 地形共生の家2019

    • Author(s)
      林田大晟, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] JR 肥前浜駅交流拠点施設 (1) 鉄道駅舎の歴史的考証について2018

    • Author(s)
      三島伸雄, 平瀬有人, 織田 淳
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] JR 肥前浜駅交流拠点施設 (2) アダプティブリユースと新旧の調和したデザイン2018

    • Author(s)
      平瀬有人, 三島伸雄, 織田 淳
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 全周パノラマ画像を用いた建築空間の記述法に関する研究-視覚情報の定量化による村野藤吾設計の谷村美術館の空間特性について-2018

    • Author(s)
      副田和哉, 山田章人, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 風土・量塊・建築- 巨石群のいわれを繋ぐ空間 -2018

    • Author(s)
      坂本明文, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Ambient Sequence-光の定量化による空間記述を用いた視覚的連鎖空間-2018

    • Author(s)
      山田章人, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 色斑建築2018

    • Author(s)
      石井陽菜, 平瀬有人
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi