Genetic analysis of the regulation and the cell function of TOR signaling pathway in fission yeast
Project/Area Number |
19570126
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Functional biochemistry
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
URITANI Masahiro Shizuoka University, 理学部, 教授 (40193974)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | 細胞情報伝達機構 / ラパマイシン / TORシグナル経路 / プロテインキナーゼ / 分裂酵母 / 栄養 / タンパク質リン酸化 / シグナル伝達 / ラバマイシン / TOR |
Research Abstract |
TORは免疫抑制剤ラパマイシンの標的タンパク質(TORはTarget Of Rapamycin)で、ヒトを含め生物に広く存在し、栄養状況に応じて細胞の増殖と成長を制御する。モデル生物、分裂酵母のTORにはTor1とTor2がある。今回、Tor2の遺伝子に変異を導入し、ラパマイシン感受性変異株を作った。この株はラパマイシンで増殖が止まり、窒素源飢餓と同様の挙動を示したことから、Tor2は窒素源を感知し、細胞の増殖を制御することが示唆された。また、Tor2の下で働くと思われる転写因子、およびアミノ酸トランスポーターを特定した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)