• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Study on the Mega-camps in Asia and Africa

Research Project

Project/Area Number 19H01391
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

NAITO Naoki  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (70467421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村尾 るみこ  総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員 (10467425)
久保 忠行  大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授 (10723827)
大橋 正明  聖心女子大学, 現代教養学部, 非常勤講師 (20257273)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords難民キャンプ / 難民経済 / 日常生活 / 長期化難民 / グローバルコンパクト / 配給 / バウチャー / 電子マネー / 都市計画 / ランドスケープ / インフラストラクチャー / 庇護の空間 / 公共性の生態学 / 埒外の政治-経済 / 寄食 / 送金 / 都市 / 人道支援 / ポストコロナ / 統治 / Cash-Based Transfers / Cash-Based Interventions / Voucher / 食料安全保障 / 経済活動 / アサイラム / 市場 / 食事調査 / メディア / 難民状態の長期化 / 比較研究 / 空間 / ロヒンギャ難民 / ミャンマー難民 / アンゴラ難民 / 南スーダン難民 / 難民の経済活動 / 第三国定住 / Cash Based Intervention / 経済 / 比較
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、長期化難民による経済活動が創出される機序とそれがホスト社会に与えるインパクトを解明することにある。そのためにアジア・アフリカのメガキャンプ(大規模な難民キャンプ)や定住地での難民の経済活動を体系的に比較する。具体的には難民をとりまく国家政策、環境、歴史、文化、時間のいかなる要因が経済活動の創出と展開にどのように影響するのかを明らかにする。本研究にには、①難民の地域統合政策の新たな方途を探求する意味と、②意味を帯びた時空間としての「場所」を創り出す人びとの社会-文化的実践に焦点をあてた文化人類学的な研究の視点と方法論を発展させる意味がある。

Outline of Final Research Achievements

This study aimed to gain a deeper understanding of the ways in which long-term refugees create economic activities and the impact these activities have on host societies. To this end, it compared the economic activities of refugees in mega camps and settlements in Asia and Africa. It examined how various factors, including state policies, the environment, history, culture, and time, influence the creation and development of these economic activities.
The findings of this research have two significant implications: ① They prompt a fundamental reconsideration of the conventional image of "dependent refugees," which has been the basis of traditional refugee support. ② They establish perspectives and methodologies focused on the social and cultural practices of people who create "places" imbued with meaning in time and space.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の対象地域では、難民をキャンプに隔離収容する政策をとっている。だが、難民キャンプとその周辺では、難民とホスト社会のあいだで活発な経済活動や社会関係が創出されている。こうした経済活動の背景を理解するためには、難民キャンプには国際社会からの支援が集まるというトランスナショナルな場所性も考慮する必要がある。
本研究の学術的意義は、難民キャンプという排除と包摂が重層するトランスナショナルな空間のなかで、難民とホスト社会の住民を中心とする諸アクターが、生活の場を創出するためにどのような相互行為をおこなっているのかに関する民族誌的な比較研究をおこなったことにある。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 9 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (10 results)

  • [Int'l Joint Research] JKUAT/USIU-Africa(ケニア)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] アンゴラ東部農村における難民の帰還と伝統的首長の復権―土地の分配に注目して2023

    • Author(s)
      村尾るみこ
    • Journal Title

      アフリカレポート

      Volume: 61 Pages: 58-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 紛争による人の移動がもたらす農業イノベーション─アンゴラとザンビアの国境地帯の事例2023

    • Author(s)
      村尾るみこ
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 103 Pages: 27-40

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 序(《特集》景観の力学を記述する一日本の山村を対象にした異分野との協働研究をもとに)2023

    • Author(s)
      内藤直樹・石川登
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 88(2) Pages: 230-242

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 書評『地域研究へのアプローチ─グローバル・サウスから読み解く世界情勢』 (児玉谷史郎・佐藤章・嶋田晴行 編,ミネルヴァ書房)2023

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 103 Pages: 75-77

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自己流人類学の可能性:パンデミック下の大学生と文化人類学者による民族誌的実践2023

    • Author(s)
      北野真帆・内藤直樹
    • Journal Title

      文化人類学研究

      Volume: 24 Pages: 74-92

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Introduction:Rethinking Localities of Rural Development in Angola (Special Issue "Rethinking Localities of Rural Development in Angola")2022

    • Author(s)
      Rumiko Murao
    • Journal Title

      African study monographs

      Volume: 42 Pages: 161-163

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Endogenous Reintegration of Post-Conflict Angola Society (Special Issue "Rethinking Localities of Rural Development in Angola")2022

    • Author(s)
      Rumiko Murao
    • Journal Title

      African study monographs

      Volume: 42 Pages: 205-221

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 埒外の生態学にむけて:寄生と依存が生み出す社会2022

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1181 Pages: 122-142

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethnocentrism or National Reconciliation: Rethinking Ethnic Relations and the History of Karenni2021

    • Author(s)
      Tadayuki Kubo
    • Journal Title

      Journal of Burma Studies

      Volume: 25 Pages: 155-191

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (書評)中谷哲弥 2019 『インド・パキスタン分離独立と難民-移動と再定住の民族誌』明石書店2021

    • Author(s)
      久保忠行
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 86 Pages: 139-142

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 序論―難民研究の意義と展望(特集:難民研究の意義と展望)2020

    • Author(s)
      久保忠之,阿部浩己
    • Journal Title

      難民研究ジャーナル

      Volume: 10 Pages: 2-16

    • NAID

      40022532925

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミャンマーのコミュニティ・ベースド・ツーリズム:カヤン観光の可能性と課題2020

    • Author(s)
      久保忠之
    • Journal Title

      大妻比較文化

      Volume: 21 Pages: 21-41

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] グローバル・クライシス時代のフィールドワークにおけるリスクマネジメント:海外フィールドワークからの撤退マニュアル2020

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Journal Title

      地理

      Volume: 2020年9月号 Pages: 37-43

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] (書評)飛内悠子 2019『未来に帰る:内戦後の「スーダン」を生きるクク人の移動と故郷』風響社2020

    • Author(s)
      久保忠行
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 61(2) Pages: 78-81

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 1.5次エスノグラフィが生み出すもの:文化人類学の方法についての協働的考察2019

    • Author(s)
      木村周平・伊藤泰信・内藤直樹
    • Journal Title

      文化人類学研究

      Volume: 20 Pages: 104-118

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Describing the dynamics of the mountainous landscape in Japan: From the case of GIAHS site of Tokushima, Japan2023

    • Author(s)
      Naoki Naito
    • Organizer
      IALE 2023 WORLD CONGRESS Nairobi-Kenya
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Anthropological Study on the Landscape of Renewable Energy Transition: From the Case of Pastoral Communities in Kenya2023

    • Author(s)
      Naoki Naito
    • Organizer
      Kenya@60: Kenya in the wider world
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 観光開発とフロンティアーミャンマーのコミュニティ・ベースド・ツーリズム(分科会:現代世界におけるフロンティア空間の動態)2022

    • Author(s)
      久保忠行
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フィールドワーク・リスク・保険:地方国立大学における海外渡航の危機管理をめぐって(分科会E 時流にあわせ 「フィールドワーカーの安全対策」について考え備えるには)2020

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ミャンマー(ビルマ)の民族問題と国民和解ー民族言語教育からの考察2020

    • Author(s)
      久保忠行
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 包摂/排除空間のなかで生まれる社会関係:東アフリカのメガキャンプにおける市場の形成2019

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会(京都市)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 『管理の場』における心配と係わり合い―メガキャンプにおける難民とホストによる市場の形成2019

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究「心配と係り合いについての人類学的探求」(吹田市)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 趣旨説明:難民の経済活動の可能性と課題2019

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Organizer
      シンポジウム「難民の経済活動について考える―アジア・アフリカの 難民キャンプでの暮らしを比較する―」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 実験場としての難民キャンプ/定住地―カロ ベエイ定住地(ケニア)の事例から―2019

    • Author(s)
      内藤直樹
    • Organizer
      シンポジウム「難民の経済活動について考える―アジア・アフリカの 難民キャンプでの暮らしを比較する―」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] イのミャンマー難民をとりまく経済環境― 生きるための仕事,押しつけられた経済活動, 海外送金―2019

    • Author(s)
      久保忠行
    • Organizer
      シンポジウム「難民の経済活動について考える―アジア・アフリカの 難民キャンプでの暮らしを比較する―」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 百万人のロヒンギャ難民の現状,背景,今後 ―クトパロンメガキャンプとホストコミュニ ティーを中心に―2019

    • Author(s)
      大橋正明
    • Organizer
      シンポジウム「難民の経済活動について考える―アジア・アフリカの 難民キャンプでの暮らしを比較する―」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 東南アジアで学ぶ文化人類学 (地域で学ぶ文化人類学)2024

    • Author(s)
      久保忠行
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      4812223067
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] フィールドから地球を学ぶ: 地理授業のための60のエピソード2023

    • Author(s)
      久保忠行
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      4772271554
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] コロナ禍を生きる大学生:留学中のパンデミック経験を語り合う2022

    • Author(s)
      北野真帆・内藤直樹
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      4812221250
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 新型コロナウイルス感染症と人類学2021

    • Author(s)
      浜田明範、西真如、近藤祉秋、吉田真理子、内藤直樹
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      4801005632
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 職場・学校で活かす現場グラフィー: ダイバーシティ時代の可能性をひらくために2021

    • Author(s)
      清水展、小國和子、内藤直樹
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750351445
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 政治主体としての移民/難民2020

    • Author(s)
      錦田愛子、久保忠行
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750349978
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] アフリカで学ぶ文化人類学2019

    • Author(s)
      松本尚之、佐川徹、石田慎一郎、大石高典、橋本栄莉、梅谷潔、関谷雄一、内藤直樹、中尾世治、佐久間寛、松枝康男、早川真由、味志優、山本ゆめ、緒方しらべ、中川千草、八木達祐、近藤有希子、戸田美佳子
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219065
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] ケアが生まれる場2019

    • Author(s)
      森明子、岩佐光弘、岡部真由美、加賀谷真梨、加藤敦典、木村周平、工藤由美、沢山美果子、髙橋絵里香、中野智世、西 真如、浜田明範、速水洋子、モハーチゲルゲイ、内藤直樹
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513961
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 世界都市史事典2019

    • Author(s)
      布野修司、村尾るみこ
    • Total Pages
      972
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      4812219019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 新世界の社会福祉2019

    • Author(s)
      宇佐見 耕一、岡 伸一、村尾るみこ
    • Total Pages
      471
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845115976
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi