Association between genetic polymorphisms of melatonin receptor and psycho-physiological effects of simulated night shift work
Project/Area Number |
19H03316
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 45060:Applied anthropology-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
樋口 重和 九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (00292376)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 博樹 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40401228)
西村 貴孝 九州大学, 芸術工学研究院, 講師 (80713148)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2019: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 光環境 / 概日リズム / 夜勤・交代制勤務 / 睡眠 / メラトニン受容体 / 遺伝子多型 / 交代制勤務 |
Outline of Research at the Start |
不規則な生活が強いられる夜勤・交代制勤務への従事は、睡眠障害や生活習慣病のリスクを高める。ゲノムワイド関連研究においてメラトニン受容体遺伝子の近傍にある一塩基多型が交代制勤務者の疲弊度と関連があることが明らかにされている。しかし、この遺伝子多型が夜勤にともなう光曝露などによって生じる概日リズムの位相後退やメラトニン分泌の抑制および、断眠によって生じる眠気の増加やパフォーマンスの低下とどの程度関連するかは不明である。そこで、本研究では、実験室にて光曝露を伴う模擬的な夜勤実験を実施し、メラトニン受容体遺伝子に関連する遺伝子多型と夜勤への適応度の関連について明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
交代制勤務による概日リズムの乱れは2型糖尿病と関連があることが報告されている。また、メラトニン受容体1B遺伝子(MTNR1B)の一塩基多型と2型糖尿病との関連も多くの疫学研究で明らかにされている。しかし、実際の夜勤が耐糖能に及ぼす影響はよくわかっていない。そこで本研究では、実験室実験において、一晩の模擬的夜勤が耐糖能に及ぼす影響を調べ、その影響がメラトニン受容体1B遺伝子のrs10830963の遺伝子型と関連しているか否かを明らかにするための実験を行った。健康な男子大学生・大学院生25名(21.7±2.1歳)を対象に、夜勤条件と夜勤無し条件の2条件で実験を行った。模擬的夜勤は21時~翌日9時まで実施し、その後約6時間の睡眠をとった。起床後の16時に(14時間の絶食の後に)に75g経口糖負荷試験を行い、血糖値を測定した。耐糖能の指標には血糖値のArea Under the Curveから算出した。遺伝子型と夜勤条件を要因とする二元配置分散分析を行った結果、実験条件の主効果が有意であり(p= 0.013)、交互作用が有意傾向であった(p = 0.058)。遺伝子型ごとに比較を行った結果、GGタイプ(n=6)でのみ実験条件で有意な差があり(p = 0.006)、コントロールと比較して夜勤後のAUCの方が大きかった。GCタイプ(n=8)、CCタイプ(n=10)では両条件で有意な差はなかった。先行研究でrs10830963のGアレル保有者で2型糖尿病の発症リスクが高いことが知られているが、GGタイプは一晩の模擬的な夜勤であっても耐糖能が低下することが明らかとなった。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] メラノプシン神経節細胞の光符号化に関する研究調査委員会報告書2021
Author(s)
辻村誠一, 古賀靖子, 福田裕美, 東洋邦, 高橋良香, 樋口重和, 岡本洋輔, 望月悦子, 太田英伸, 高雄元晴, 辰元宗人
-
Journal Title
照明学会誌
Volume: 105
Pages: 208-212
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-