• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「農家の知恵」を学校の栽培学習に活かすための科学的実証研究

Research Project

Project/Area Number 19K21777
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

平尾 健二  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70301348)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords農業教育 / 有機農法 / 農家の知恵 / 栽培学習 / 科学的検証
Outline of Research at the Start

学校現場で行われる栽培学習の中で教師自身の“化学肥料や農薬に頼らない農法”への関心は高いが,その関心を具現化させるためには,適切な栽培方法の確立が必要となる。一方,農家が日々の実践の中から発見し,いわゆる「農家の知恵」として活用されていながら科学的な評価がなされていない優れた農業技術は実は数多く存在している。本研究では,「農家の知恵」の科学的検証に挑戦しながら,学校で再現できる「教材」として確立することを目的とし,科学的メカニズムを現地試験や大学農場での再現実験によって明らかにしながら,得られた研究成果を各農家にフィードバックするとともに,そのノウハウの教材化,さらには学校現場への普及を図る。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi