• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞外マトリックスのダイナミクスの可視化

Research Project

Project/Area Number 19K22631
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 53:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

藤原 裕展  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (20615744)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords細胞外マトリックス / ライブイメージング / 器官発生 / 哺乳類 / 皮膚
Outline of Research at the Start

器官形成を達成するには、細胞動態や組織の変形に応じて、周囲の細胞外マトリックス (ECM) もダイナミックにリモデリングされる必要がある。近年、細胞集団の動態の理解は進んだが、ECMのダイナミクスやその制御メカニズムは殆ど明らかにされておらず、未開拓のままである。その理由は、細胞外に分泌される巨大ECM分子の動態を、3次元組織環境下で長時間ライブイメージングする手法が確立されていないからである。本研究では、マウス器官の発生・再生過程における基底膜の動態やターンオーバーを4次元的に観察できる実験系を構築し、細胞動態とECMの協調的な動的関係性とそれを支える分子メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi