• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光治療におけるコンピュテーショナル臨床試験基盤の創出

Research Project

Project/Area Number 19K22966
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

粟津 邦男  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30324817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 隆宏  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10722829)
間 久直  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70437375)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords計算機臨床試験 / 光治療 / レーザー / レギュラトリーサイエンス
Outline of Research at the Start

本研究では,光治療のための新規光学デバイスに対する安全性・有効性評価を計算的手法 にて実施するコンピュテーショナル臨床試験法を確立する.これまで物理空間で実施され ていた光治療における前臨床試験・臨床試験を計算機上で再現することにより,迅速・低コストな最先端光デバイスの臨床応用に向けた定量評価が可能となる.実現に向け,光治療の光照射条件に応じた光・生体組織相互作用の数理モデルの構築,高精度な数値パラメータ実測,臨床成果を活用した計算機的手法による確度向上により,確度の高い光治療シミュレータを実現する.

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi