• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢化社会における教育・引退選択が経済成長に与える影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K23204
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0107:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionNishogakusha University

Principal Investigator

森本 貴陽  二松學舍大學, 国際政治経済学部, 講師 (40851663)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords経済成長 / 研究開発 / 教育選択 / 引退選択 / 高齢化
Outline of Research at the Start

本研究は,研究開発,教育選択,引退選択を組み込んだ世代重複モデルを構築し,個人の教育・引退選択を通じて高齢化が研究開発・経済成長に及ぼす影響を分析する.教育水準の高い労働者を技能労働者,そうでない労働者を単純労働者と呼ぶ.技能労働者の方が,より高い所得を得ているため,より遅く引退する誘因を持つ.高齢者が増加すると,労働市場には引退の遅い技能労働者が多く残ることになる.このとき新たに生まれる世代にとっては,相対的に希少な単純労働者になる誘因が高くなる.この教育選択への影響が経済成長にどのような効果を持つのか,またこのとき,どのような政策が有効なのかを明らかにする.

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi