Project/Area Number |
19K24220
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0908:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Institute of Wellness and Ecological Sciences (Global Research Center for Applied System Science) |
Principal Investigator |
横山 貴和子 有限会社自然医科学研究所(実証システム国際研究センター), 実証システム国際研究センター, 研究員 (80851443)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 神経性やせ症 / 家族療法 / 集団精神療法 / 家族介入 |
Outline of Research at the Start |
ANは、やせ願望や肥満恐怖から極端な低栄養状態を呈する死亡率が最悪の精神疾患である。その外来治療は軽症者にはCBT-Eの効果が示されているが、半数以上が経過をたどる重症遷延者に対しては事実上皆無である。そんな現状に患者も医療不信が募るのか、受診に至りづらく、至っても高率に中断する。“親だけの意識改革”を提唱・実践し、多くを回復に至らせる濱中禎子氏の方法論“家族だけ”療法は注目に値するが、そこにエビデンスはない。効果検証が必要だが、ANでの無作為化比較試験は重症遷延例ほど難しいため、本研究ではそれに準ずるエビデンスを有する傾向スコア分析により検証を行う。
|