• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a method to evaluate permeability of rock using barometric fluctuation

Research Project

Project/Area Number 20H02238
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 22030:Geotechnical engineering-related
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

長田 昌彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00214114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 貴人  日本大学, 文理学部, 教授 (30359591)
富樫 陽太  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (90753294)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2020: ¥10,140,000 (Direct Cost: ¥7,800,000、Indirect Cost: ¥2,340,000)
Keywords岩盤の浸透特性 / 大気圧変動 / 間隙空気圧 / モンテリ地下研究所 / 時系列解析
Outline of Research at the Start

高レベル放射性廃棄物の地層処分プロジェクトにおける地下水シナリオを適切に設定するためには,掘削影響領域(EDZ)における水理学的及び力学的な岩盤物性とその時間変化を評価することが重要である。
既往の研究でのEDZの領域推定は,弾性波トモグラフィ,比抵抗トモグラフィなどの非破壊探査と原位置透水試験を組み合わせて評価されることが多く,ある時間断面における間欠的なデータ取得であり,透水試験結果と直接的な比較が困難である場合が多い。
そこで本研究課題では,大気圧変動を外力として,EDZの領域推定とその場の浸透特性を原位置岩盤の浸透特性を連続的に,かつ同時に評価する手法を開発することを目的とする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi