• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

企業経営者に対する産業事故抑止インセンティブ付与方法の経済実験による検証

Research Project

Project/Area Number 20H02402
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 25020:Safety engineering-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

牧野 良次  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (90415745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 恵子  九州大学, エネルギー研究教育機構, 准教授 (10546732)
赤井 研樹  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (20583214)
竹下 潤一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (60574390)
熊崎 美枝子  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (70358430)
工藤 隆則  摂南大学, 理工学部, 講師 (80736695)
高野 研一  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 教授 (00371691)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords経済実験 / 産業事故 / リスク評価 / 経営者 / インセンティブ
Outline of Research at the Start

日本の産業現場での事故件数は、爆発・火災に限っても直近5年間で280件にのぼる。企業の安全対策実施を左右する経営層は安全に積極関与することを求められているが、彼らにその誘因を与える具体的な方法は明らかになっていない。
そこで本研究では、経営者が安全対策の効果を事後的に検証できない点に着目して、統制された実験環境において経営者役の被験者に成果報酬を与える経済実験下の意思決定データから、経営者の安全対策実施を促進する具体的な方法を探る。
この研究は産業の安全向上に貢献するだけでなく、事故調査に社会科学の方法を導入するという点で社会的意義のある創造性の高い取り組みである。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi