• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Structure optimization of compounds to confine HIV in a cell and induce apoptosis aiming at drugs

Research Project

Project/Area Number 20H03365
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

藤田 美歌子  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 特任教授 (00322256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 雅巳  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 客員教授 (40126008)
立石 大  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 特任助教 (50846011)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
KeywordsHIV根絶 / Gag / イノシトールリン脂質 / アポトーシス / プロドラッグ体 / HIV
Outline of Research at the Start

1980年代にエイズの世界的流行が始まった頃、これは死の病であった。その後に原因ウイルスHIVに対する薬が多数開発され、エイズ発症抑制が可能となった。しかし体内に潜むHIVを完全に除去することはできない。この完全治癒が、現在のエイズ治療における最大の目標である。研究代表者らは、L-HIPPOと名付けた非天然型イノシトールリン脂質がHIV放出を抑制し、感染細胞にHIVを閉じ込めアポトーシスを誘導するユニークな現象を報告した。HIV感染細胞の除去を目指してこの現象を臨床応用まで発展させるため、本研究では細胞膜に透過しやすく改変したL-HIPPO誘導体の構造を最適化し、医薬品候補を創出する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi