• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Filipino Domestic Workers in Paris and the Transformation of Their Life Projects

Research Project

Project/Area Number 20K02094
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionTsuda College

Principal Investigator

伊藤 るり  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (80184703)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords家事労働者 / 移住労働 / フィリピン / ライフストーリー / フランス
Outline of Research at the Start

フランスは家事労働に労働法を適用する一方で、移民政策としては原則として家事労働者受入れを認めていない。このような政策環境のもと、パリの富裕層・中産階級世帯で働くフィリピン人家事労働者は1970年代以降、徐々に独自の移住システムとコミュニティを形成してきた。その大多数は非正規滞在者として就労を始めるが、一定の就労期間を経て正規化を獲得する者も多い。本研究では、国際社会学の観点から、非正規滞在の立場で家事労働に従事してきた移住女性たちのライフ・ストーリーを聞き取り、その越境的に展開される生活世界の変化を捉えていくことを課題とする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi