• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

データ解釈観のメタ理解によるデータ解釈能力育成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K02847
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

宮本 直樹  茨城大学, 教育学部, 准教授 (20736318)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywordsデータ解釈 / データ解釈観 / メタ理解 / 方略についての知識 / データ解釈能力
Outline of Research at the Start

本研究は、理科教育において重要な課題であるデータ解釈能力の育成に関するものである。「方略としての知識」といったメタ理解を踏まえて、「データ解釈観」を促進させ、授業実践を通してデータ解釈能力の育成を目指す研究である。まず、科学論を中心にして「データ解釈観」を描出し、「データ解釈観」とメタ認知的知識である「方略についての知識」との関連を明らかにする。次に、「データ解釈観」を「方略についての知識」として身に付けさせる授業を構想・実践し、さらに、身に付けた「データ解釈観」を駆使できるようなデータ解釈能力を育成する授業を構想・実践する。以上から、メタ理解によるデータ解釈能力の育成を実現する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi