Project/Area Number |
20K11583
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Kindai University (2022) Nagahama Institute of Bio-Science and Technology (2021) Fukushima Medical University (2020) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 腹部大動脈瘤 / 破骨細胞 / 卵巣摘出 / クズ / プエラリン / シリンガ酸 / バニリン酸 / マクロファージ |
Outline of Research at the Start |
動脈瘤は、動脈の進行的な拡張を主病変とする疾患で、脆弱化した血管構造とタンパク質分解酵素の過剰発現が特徴である。申請者らは、腹部大動脈瘤病変において、破骨細胞が存在することを世界で初めて発見した。この破骨細胞が腹部大動脈瘤の発症に重要な役割を果たすと考えられるが、その詳細な解析は行われていない。そこで、破骨細胞を活性化/不活性化した時の腹部大動脈瘤病変を観察すると共に、どのようなマクロファージが破骨細胞へと分化するのかを検討する。また、食品成分を腹部大動脈瘤モデルマウスに投与し、予防効果を検証すると共に、その作用機構を解明する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, Experiments 1 and 2 were performed. In Experiment 1, we observed abdominal aortic aneurysm (AAA) lesions when osteoclasts were activated. CaPO4-induced abdominal aortic aneurysm models were produced in ovariectomized (OVX) mice and sham-operated mice. As a result, osteoclasts were activated and the development of AAA was activated in OVX mice compared with sham mice. On the other hand, in Experiment 2, the action mechanism of the preventive effect of food components on abdominal aortic aneurysms was clarified. We demonstrated the effective dose of kudzu (Pueraria lobata) vine extract, which has already been reported as a preventive food for abdominal aortic aneurysm, to suppress the differentiation of osteoclasts. In addition, we investigated the translocation form of puerarin, a major isoflavone in kudzu, into the body of mice.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
腹部大動脈瘤(AAA)は、薄い石灰化病変を有し、腹部大動脈の進行的な拡張を主病変とする疾患である。AAAの発症機構は不明な点が多く、治療法として外科的治療法しかないのが現状である。申請者らのグループは、AAA病変にマクロファージから分化した破骨細胞が存在することを世界で初めて発見した。したがって、AAAの発症機構の解明や予防・治療薬の開発を目指して「破骨細胞」に着目した研究をさらに進める必要がある。本研究の結果は、破骨細胞は動脈瘤の発症に重要な役割を果たしていることを示唆しており、AAAの発症機構の解明や予防・治療薬の開発を目指すための重要な知見になると考えられる。
|