Project/Area Number |
20K20331
|
Project/Area Number (Other) |
18H05311 (2018-2019)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2020) Single-year Grants (2018-2019) |
Review Section |
Medium-sized Section 6:Political science and related fields
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八槇 博史 東京電機大学, システムデザイン工学部, 教授 (10322166)
山本 和也 京都産業大学, 国際関係学部, 准教授 (20334237)
秋山 英三 筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
瀬島 誠 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60258093)
江頭 進 小樽商科大学, 商学部, 副学長 (80292077)
藤本 茂 京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (80319425)
川波 竜三 大阪国際大学, 経営経済学部, 講師 (00911661)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥21,060,000 (Direct Cost: ¥16,200,000、Indirect Cost: ¥4,860,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2018: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 国家の規模 / ガバナンス / Body of knowledge(BOK) / BOK自動生成システム / 学際的研究モデル / Body of Knowledge (BOK) / Body of Knowledge(BOK) |
Outline of Research at the Start |
Ⅰ 仮説提示・Ⅳ 理論構築:国家の規模とガバナンスの要素、国家間の紐帯構造の変化を踏まえた理論的仮説の構築を行う。 Ⅱ Body of Knowledge(BOK)自動生成:昨年度完成した基礎システムを用いて、Ⅰ・Ⅳ、Ⅲとの連携をさらに進めてⅠの仮説をもとにデータベースを作成し、これを用いて仮説に沿うBOKを生成する。この繰り返しの中で、BOK自動生成システムの技術基盤を構築する。Ⅲ 計算機実験:Ⅰ・Ⅳ、Ⅱと連携して、ⅡのBOKに基づきⅠが提示した仮説を計算機実験用にモデル化し、計算機実験を繰り返す中で本テーマに沿うモデルを完成させる。 上記の取り組みを通じて、新たな学際的研究モデルを完成させる。
|
Outline of Final Research Achievements |
This research project tried to address questions related to the size of countries and their behavior. The project team started this research by working out several hypotheses through reexamination of classical works on political economy. We then tried to test these hypotheses by usual statistical methods. In addition, we applied new methods such as machine learning and computer experiment to our attempts to test the hypotheses. We carried out this multidisciplinary project through constant inter-disciplinary discussion while paying attention to distinctive premises of each discipline. By doing so, we could approach the complexity and historical dynamics of the macro social phenomena, which were often ignored by conventional approach employed by each discipline.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、国家の規模とガバナンスに関する理論を精緻化した。今日の社会科学で前提とされている、国民国家を基礎とした世界観は、中国インドに代表される、巨大な文明圏国家の台頭によって挑戦されている現実がある。こういった世界の現状に対して、その意味を改めて理論的に解明するための手がかりを得ることに成功した。 こういった巨大国家の振る舞いは、様々な意味で国民国家の常識とは異なる。またその内部のガバナンスについても、国民国家を基準とした尺度では評価しがたい。こういった巨大国家と、国民国家の典型とも言えるような日本との関係を構築する上でも、本研究によって得られた知見は有益と考える。
|