• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地盤物性の空間的な不均質性を考慮した山岳トンネル掘削時のトンネルの安定性評価

Research Project

Project/Area Number 21K14382
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 25020:Safety engineering-related
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

岡崎 泰幸  松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 助教 (50806081)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords山岳トンネル / 空間的不均質性 / 地盤物性 / 数値解析 / 安定性評価
Outline of Research at the Start

地盤は天然材料であるがゆえに,地盤物性が空間的に不均質な状態となっている.しかしながら,数値解析を用いて山岳トンネルの支保設計を行う場合,地盤物性の空間的な不均質性はモデル化に反映せず,地盤の各地層を均質な材料と仮定するのが一般的である.そのため,現状の数値解析を用いた山岳トンネルの支保設計は,地盤物性の空間的な不均質性がトンネル掘削時の安定性に及ぼす影響に関するリスク評価を十分にできていないと考えられる.
そこで本研究では,地盤物性の空間的な不均質性を確率場理論に基づいて考慮した連続体解析を用いて,地盤物性の空間的な不均質性が山岳トンネル掘削時のトンネルの安定性に及ぼす影響を確率的に評価する.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi