• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Stratification and optimization of pancreatic cancer treatment based on chromatin dynamics

Research Project

Project/Area Number 21K15966
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 裕之  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (70829788)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywordsエピゲノム / クロマチン / 膵臓癌 / オルガノイド / 次世代シーケンサー
Outline of Research at the Start

各種膵腫瘍の病態理解における分子学的層別化と、治療における最適化は喫緊の課題である。近年、大規模なゲノム解析から膵癌にもサブタイプが存在することが報告されているが、治療への実装という点では未解決の点も多い。
我々は細胞固有の表現型を規定するクロマチン動態を詳細に解析することで膵腫瘍を層別化し、各群の生存に不可欠なエピゲノム標的を同定することができれば、特異的な治療法を提唱できるのではないかと考えた。
本研究では患者由来膵腫瘍オルガノイドライブラリーを用いて膵発癌過程や癌固有のクロマチン動態と癌の生存能との関わりを明らかにすることで、治療標的としての実装可能性を検証していく。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi