Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
最近の断層掘削により、多くの断層で雲母・粘土鉱物の存在が明らかとなった。これまで雲母・粘土鉱物の摩擦物性は主としてガウジを模擬した摩擦実験で測定されてきたが、その背景にある物理に関しては理解が進んでいない。本研究では雲母・粘土鉱物の摩擦を支配する要因を明らかにするために、雲母・粘土鉱物の(001)面の性質に着目する。本年度は(1)原子スケールの摩擦力とセンチメートルスケールの摩擦力の関係を明らかにし、白雲母について巨視的な摩擦力の起源を明らかとすること、(2)低法線応力(<1 MPa)で湿度制御下における粘土鉱物の摩擦力を測定すること、を目的とした。(1)ミクロとマクロの摩擦現象を接続するためには、真実接触面積を見積もることが必要となる。過去の研究から、マイクロメートルスケールでは、物質のインデンテーション硬さの逆数が、荷重と接触面積の比例定数であることが経験的に知られている。そこでこの関係がナノメートルスケールまで外挿できると仮定し、白雲母のインデンテーション硬さを計測することとした。物質本来のインデンテーション硬さを計測するため、ナノインデンテーション試験を行い、白雲母の硬さを求めた。この硬さから、荷重に応じた真実接触面積を導出した。また白雲母表面の第一原理計算から微視的な摩擦力を求め、この力と真実接触面積から巨視的な摩擦力の理論値を導出したところ、巨視的な摩擦実験の結果と良い一致が見られた。このことは巨視的な摩擦力の起源が原子スケールの摩擦力に起因することを示唆している。本成果をScience Advances誌に報告した。(2)低法線応力下では摩擦面の粗さが摩擦力に大きく影響することがわかり、粗さが影響する法線応力の範囲今後明らかとし、その原因を探る必要がある。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2019 2018 2017 Other
All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results, Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results, Invited: 1 results) Remarks (5 results)
academist Journal
Volume: -
Science Advances
Volume: 4 Issue: 12 Pages: 1-6
10.1126/sciadv.aav2268
Geochimica et Cosmochimica Acta
Volume: 224 Pages: 301-312
10.1016/j.gca.2017.12.027
Applied Clay Science
Volume: 157 Pages: 24-30
10.1016/j.clay.2018.02.016
Clays and Clay Minerals
Volume: 65 Issue: 4 Pages: 252-272
10.1346/ccmn.2017.064062
https://www.nims.go.jp/news/press/2018/12/201812190.html
https://www.nims.go.jp/mana/research/highlights/vol48.html
https://www.youtube.com/watch?v=QchXWG-5o4c&t=42s
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2018/6169/
https://www.hiroshima-u.ac.jp/sci/news/49135