• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーの集学的研究:分子基盤から疾患まで

総括班

研究領域オートファジーの集学的研究:分子基盤から疾患まで
研究課題/領域番号 25111001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

水島 昇  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (10353434)

研究分担者 斉木 臣二  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00339996)
野田 展生  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主席研究員 (40396297)
吉森 保  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (60191649)
小松 雅明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90356254)
中戸川 仁  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (90414010)
連携研究者 岩井 一宏  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (60252459)
内山 安男  順天堂大学, 老人性疾患病態・治療研究センター, センター長 (10049091)
大隅 良典  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 栄誉教授 (30114416)
大野 博司  理化学研究所, 総合生命医科学研究センター, グループディレクター (50233226)
木南 英紀  順天堂大学, 学長特別補佐 (10035496)
田中 啓二  東京都医学総合研究所, 理事長 (10108871)
佐藤 栄人  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00445537)
研究協力者 菅原 秀明  国立遺伝学研究所, 特任教授 (80231372)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
115,050千円 (直接経費: 88,500千円、間接経費: 26,550千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2016年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2015年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2014年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2013年度: 71,630千円 (直接経費: 55,100千円、間接経費: 16,530千円)
キーワードオートファジー / 細胞内分解 / リソソーム / 蛋白質 / 細胞・組織 / 生理学 / 遺伝子 / 脳神経疾患 / 神経変性疾患
研究成果の概要

本新学術領域研究は、オートファジーの研究を推進するために、無細胞系構成生物学、構造生物学、細胞生物学、マウス等モデル生物学、ヒト遺伝学、疾患研究を有機的に連携させた集学的研究体制を構築することを目的として設置された。本総括班では、領域における計画研究および公募研究の推進(企画調整)と支援を行うとともに、班会議・シンポジウムの開催、領域活動の成果の発信、「Autophagy Forum」の開設と運営、プロトコール集公開などを行った。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (200件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (74件) (うち国際共著 4件、 査読あり 40件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (113件) (うち国際学会 35件、 招待講演 102件) 図書 (5件) 備考 (6件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] A brief history of autophagy from cell biology to physiology and disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring and Measuring Autophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Saori R.、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 18 号: 9 ページ: 1865-1865

    • DOI

      10.3390/ijms18091865

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy-monitoring and autophagy-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuma A, Komatsu M, Mizushima N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 10 ページ: 1619-1628

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1343770

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ULK complex initiates autophagosome formation at phosphatidylinositol synthase-enriched ER subdomains2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taki、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 10 ページ: 1795-1796

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1358344

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATG conjugation-dependent degradation of the inner autophagosomal membrane is a key step for autophagosome maturation2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama-Honda Ikuko、Tsuboyama Kotaro、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 7 ページ: 1252-1253

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1319041

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transgenic rescue of Atg5-null mice from neonatal lethality with neuron-specific expression of ATG5: Systemic analysis of adult Atg5-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshii SR, Kuma A, Mizushima N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 4 ページ: 763-764

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1280221

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new probe to measure autophagic flux in vitro and in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Morishita H, Kaizuka T, Hama Y, Mizushima N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 4 ページ: 757-758

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1278094

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オートファジー総説のメタレビュー2017

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 2466-2475

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー関連の国内外研究会2017

    • 著者名/発表者名
      水島昇、吉森保
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 2476-2482

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー創薬と課題2017

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 2656-2661

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The exponential growth of autophagy-related research: from the humble yeast to the Nobel Prize.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 591 号: 5 ページ: 681-689

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12594

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy in the liver: functions in health and disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Komatsu M
    • 雑誌名

      Nat Rev Gastroenterol Hepatol.

      巻: 14 号: 3 ページ: 170-184

    • DOI

      10.1038/nrgastro.2016.185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New insights into autophagosome-lysosome fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      J Cell Science. 130. 2017. p1209-1216

      巻: 130 号: 7 ページ: 1209-1216

    • DOI

      10.1242/jcs.196352

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural biology of the Cvt pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki A, Noda NN
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 429 号: 4 ページ: 531-542

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オートファジー研究の課題2017

    • 著者名/発表者名
      久万亜紀子、水島昇
    • 雑誌名

      メディカルサイエンスダイジェスト

      巻: 43 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの分子機構と生理的意義2017

    • 著者名/発表者名
      守田啓悟、水島昇
    • 雑誌名

      シェネラー

      巻: 101 ページ: 17-22

    • NAID

      130007770905

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] LAP (LC3-associated phagocytosis):オートファジー因子を用いる特殊なファーゴサイトーシス2017

    • 著者名/発表者名
      吉井紗織、水島昇
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 72 ページ: 256-260

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー関連神経変性の分子基盤とモデル動物2017

    • 著者名/発表者名
      森下英晃、水島昇
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 72 ページ: 184-192

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの分子機構とその破綻2017

    • 著者名/発表者名
      川端剛、吉森保
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 68 ページ: 6-21

    • NAID

      40021152386

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー研究の現状と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      吉森保、服部信孝、水島昇
    • 雑誌名

      最新醫學

      巻: 920 ページ: 163-176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー研究の意義と発展2017

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of lysosomal phosphoinositide balance by INPP5E is essential for autophagosome-lysosome fusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Hasegawa J, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 号: 12 ページ: 2500-2501

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1234568

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipids in Autophagosome Formation and Fusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Martens S, Nakamura S, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 428 号: 24 ページ: 4819-4827

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.10.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ., Abdelmohsen K., Abe A., Abedin MJ.,Inomata M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eating the ER and the nucleus for survival under starvation conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Molecular & Cellular Oncology

      巻: 3 号: 2 ページ: e1073416-e1073416

    • DOI

      10.1080/23723556.2015.1073416

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オートファジーと老化2016

    • 著者名/発表者名
      森下英晃、水島昇
    • 雑誌名

      日本臨床(特集「老化制御と疾患」)

      巻: 74 ページ: 1461-1468

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オートファジーと発生2016

    • 著者名/発表者名
      吉井紗織、水島昇
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー

      巻: 66 ページ: 309-313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの分子機構解明―2016年ノーベル生理学・医学賞によせて2016

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 259 ページ: 1241-1244

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016年ノーベル賞記念フォーラム 発見の喜びをともにした仲間が語る 大隅博士とオートファジー2016

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 3163-3165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説:2016年ノーベル生理学・医学賞 大隅良典先生のノーベル賞受賞を祝って2016

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 549 ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 発癌とオートファジー(Interpretation of paradoxical role for autophagy in tumorigenesis). . 73(2). 2016. p169-1742016

    • 著者名/発表者名
      川端剛、吉森保
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 73 ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也、中戸川仁
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 66 ページ: 301-308

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー関連遺伝子の発見2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 42 ページ: 558-560

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Atg101: Not Just an Accessory Subunit in the Autophagy-initiation Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Noda, N.N., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 41 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1247/csf.15013

    • NAID

      130005126756

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nbr1, a Receptor for ESCRT-Dependent Endosomal Microautophagy in Fission Yeast.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 59 号: 6 ページ: 887-889

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2015.09.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Beyond starvation: An update on the autophagic machinery and its functions.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawabata T, Yoshimori T
    • 雑誌名

      J. Mol. Cell Cardiol.

      巻: - ページ: 2-10

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2015.12.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy and autophagy-related proteins in the immune system.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibutani ST, Saitoh T, Nowag H, Munz C, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Nat Immunol

      巻: 16 号: 10 ページ: 1014-1024

    • DOI

      10.1038/ni.3273

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperuricemia-induced inflammasome and kidney diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Isaka Y, Takabatake Y, Takahashi A, Saitoh T, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant.

      巻: - 号: 6 ページ: 890-896

    • DOI

      10.1093/ndt/gfv024

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective autophagy: Lysophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J, Maejima I, Iwamoto R, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 75 ページ: 128-132

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2014.12.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Open and closed HORMAs regulate autophagy initiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Kaizuka, T., Mizushima, N., Noda, N.N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 11 ページ: 2123-2124

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1091144

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reticulophagy and nucleophagy: New findings and unsolved issues2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H., Mochida K.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 12 ページ: 2377-2378

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1106665

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Appetite for ER/nucleus destruction.2015

    • 著者名/発表者名
      Mochida K., Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 14 号: 20 ページ: 3209-3210

    • DOI

      10.1080/15384101.2015.1084206

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulated degradation: controlling the stability of autophagy gene transcripts.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Dev. Cell

      巻: 34 号: 2 ページ: 132-134

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2015.07.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オートファジーの分子基盤2015

    • 著者名/発表者名
      松井貴英、水島昇
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 40 ページ: 477-482

    • NAID

      40020529498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーによる細胞内分解2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 雑誌名

      Therapeutic Research

      巻: 36 ページ: 633-636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの膜動態分子機構と病態への関与.2015

    • 著者名/発表者名
      川端剛、吉森保
    • 雑誌名

      The Lung

      巻: 23 ページ: 172-177

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オートファジー:メカニズムと膜の起源2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷周作、吉森保
    • 雑誌名

      膜

      巻: 40 号: 1 ページ: 9-20

    • DOI

      10.5360/membrane.40.9

    • NAID

      130005069461

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等生物のオートファジー始動に必須な因子Atg101の構造と機能2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩典、野田展生
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 57 号: 6 ページ: 324-330

    • DOI

      10.5940/jcrsj.57.324

    • NAID

      130005115747

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オートファジーの始動を制御する複合体の立体構造2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡優子、野田展生
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 57 号: 3 ページ: 191-197

    • DOI

      10.5940/jcrsj.57.191

    • NAID

      130005085906

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LC3- and p62-based biochemical methods for the analysis of autophagy progression in mammalian cells2015

    • 著者名/発表者名
      Jiang, P., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 75 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2014.11.021

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy machinery in the context of mammalian mitophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Saori R. Yoshii, Noboru Mizushima
    • 雑誌名

      Biochemica et Biophysica Acta - Molecular Cell Research

      巻: 未定 号: 10 ページ: 2797-2801

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2015.01.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] mTOR複合体・AMPKとオートファジー2015

    • 著者名/発表者名
      栗川義峻、水島昇
    • 雑誌名

      The Lipid

      巻: 26 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of novel biomarkers for Parkinson's disease by metabolomic technologies.2015

    • 著者名/発表者名
      Hatano T, Saiki S, Okuzumi A, Mohney RP, Hattori N.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry.

      巻: jnnp-2014 号: 3 ページ: 2014-309676

    • DOI

      10.1136/jnnp-2014-309676

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High frequency of beta-propeller protein-associated neurodegeneration (BPAN) among patients with intellectual disability and young-onset parkinsonism.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishioka K, Oyama G, Yoshino H, Li Y, Matsushima T, Takeuchi C, Mochizuki Y, Mori-Yoshimura M, Murata M, Yamasita C, Nakamura N, Konishi Y, Ohi K, Ichikawa K, Terada T, Obi T, Funayama M, Saiki S, Hattori N.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging.

      巻: S0197 号: 5 ページ: 54-58

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2015.01.020

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHCHD2 mutations in autosomal dominant late-onset Parkinson’s disease: a genome-wide linkage and sequencing study.2015

    • 著者名/発表者名
      Funayama M, Ohe K, Amo T, Furuya N, Yamaguchi J, Saiki S, Yuanzhe L, Ogaki K, Ando M, Yoshinon H, Tomiyama H, Nishioka K, Hasegawa K, Saiki H, Satake W, Mogushi K, Sasaki R, Kokubo Y, Kuzuhara S, Toda T, Mizuno Y, Uchiyama Y, Ohno K, Hattori N.
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 14 号: 3 ページ: 274-282

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(14)70266-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ATG8 localization in apicomplexan parasites: Apicoplast and more?2014

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, N., Sahani, M.H.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 10 号: 9 ページ: 1487-1494

    • DOI

      10.4161/auto.32183

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sugar modification inhibits autophagosome-lysosome fusion.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol.

      巻: 16 号: 12 ページ: 1132-1133

    • DOI

      10.1038/ncb3078

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 栄養代謝とオートファジー2014

    • 著者名/発表者名
      久万亜紀子、水島昇
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 65 ページ: 339-343

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] パーキン依存的ミトコンドリア外膜タンパク質分解2014

    • 著者名/発表者名
      吉井紗織、水島昇
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 250 ページ: 473-478

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] イトファゴソーム形成と不良ミトコンドリアの取り込み ~マイトファジーの二段階認識説~2014

    • 著者名/発表者名
      板倉英祐、水島昇
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 250 ページ: 495-499

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 水晶体におけるオートファジーの生理的意義と白内障との関連2014

    • 著者名/発表者名
      森下英晃、水島昇
    • 雑誌名

      白内障学会誌

      巻: 26 ページ: 30-32

    • NAID

      130004708178

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーと疾患2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 雑誌名

      プログレッシブ 生命科学(第1版)南山堂

      巻: 1 ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Autophagy: close contact keeps out the uninvited2014

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H, Ohsumi Y
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 24 号: 12 ページ: 560-562

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.05.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オートファジーにおける二つのユビキチン様結合システムの役割と作動機構2014

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 86 ページ: 441-451

    • NAID

      40020200933

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] P150glued-associated disorders are caused by activation of intrinsic apoptotic pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Saiki S, Furuya N, Yamada D, Imamichi Y, Li Y, Kawajiri S, Sasaki H, Koike M, Tsuboi Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 4 ページ: e94645-e94645

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094645

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オートファゴソームの形成にかかわるタンパク質の構造と分子機能2014

    • 著者名/発表者名
      野田展生、稲垣冬彦
    • 雑誌名

      領域融合レビュー

      巻: 3 ページ: e012

    • DOI

      10.7875/leading.author.3.e012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] At the end of the autophagic road: an emerging understanding of lysosomal functions in autophagy.2014

    • 著者名/発表者名
      Shen, H.M., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Trends Biochem. Sci.

      巻: 39 号: 2 ページ: 61-71

    • DOI

      10.1016/j.tibs.2013.12.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy and human diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Jiang, P., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      Cell Res.

      巻: 24 号: 1 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1038/cr.2013.161

    • NAID

      40016082506

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A current perspective of autophagosome biogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibutani ST, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Cell Res.

      巻: 24 号: 1 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1038/cr.2013.159

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病とオートファジー2013

    • 著者名/発表者名
      久万亜紀子、水島昇
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier

      巻: 25 ページ: 493-500

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジー制御と老化2013

    • 著者名/発表者名
      内藤貴子、水島昇
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 37 ページ: 191-197

    • NAID

      40019798210

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーと老化・寿命(増刊号「老化・寿命研究の最前線」)2013

    • 著者名/発表者名
      森下英晃、水島昇
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 3225-3231

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The autophagosome: origins unknown, biogenesis complex2013

    • 著者名/発表者名
      Lamb CA, Yoshimori T, Tooze SA.
    • 雑誌名

      Nat Rev Mol Cell Biol.

      巻: 14 号: 12 ページ: 759-774

    • DOI

      10.1038/nrm3696

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functions of autophagy in normal and diseased liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Czaja MJ, Ding WX, Donohue TM Jr, Friedman SL, Kim JS, Komatsu M, Lemasters JJ, Lemoine A, Lin JD, Ou JH, Perlmutter DH, Randall G, Ray RB, Tsung A, Yin XM
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 9 号: 8 ページ: 1131-1158

    • DOI

      10.4161/auto.25063

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Physiological roles and molecular mechanisms of autophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 1st JCS Council Forum on Basic CadioVascular Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The life of the autophagosome: Formation and maturation2018

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 6th Bioscience and Biotechnology International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: From Yeast to Nobel Prize2018

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Gordon Research Seminar: Autophagy in Stress, Development & Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Roles of Autophagy in Vertebrate Development2018

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Autophagy in Stress, Development & Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 構造生物学から迫るオートファジーの分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      野田展生
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーを標的としたパーキンソン病治療薬開発2017

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      日経バイオテクプロフェッショナルセミナー
    • 発表場所
      Learning Square新橋(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Methods for Monitoring Autophagosome Maturation and Autophagic Flux2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Keystone Symposium: Autophagy Network Integration in Health and Disease
    • 発表場所
      Copper Mountain (USA)
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy in intracellular quality control2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Aging and Mechanisms of Aging-Related Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physiological roles and molecular mechanisms of autophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 14th Bone Biology Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maturation of the autophagosome2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      EMBO Conference "Autophagy - from molecular principles to human diseases"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagosomal closure is mediated by the ESCRT machinery2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Morita, Ikuko Koyama-Honda, Yoshihiro Yamashita, Toshihide Ueno, Eiji Morita, Hiroyuki Mano, Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The American Society of Cell Biology 57th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autophagy research: recent progresses and future directions2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:疾患に対抗する細胞内自己分解システム2016

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第68回日本皮膚科学会 西部支部学術大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県・米子市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy and mitophagy regulation by small chemicals2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Saiki
    • 学会等名
      The 13th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      TKP Garden City Shinagawa(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: Its molecular machinery and implications in diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      HCV2016 “23rd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses”
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジー調節による神経変性疾患の治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      AMED難治性疾患実用化研究事業『筋萎縮性側索硬化症の新規治療法開発を目指した病態解明』平成28年度ワークショップ
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Live imaging and molecular dissection of organelle degradation in the lens2016

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The XXII Biennial Meeting of the International Society for Eye Research
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる核と小胞体の分解の分子基盤2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The role of microglia in the pathogenesis of Parkinson’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第41回日本微小循環学会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanisms of autophagic degradation of the nucleus and the endoplasmic reticulum in yeast2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeast
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: Its Membrane Dynamics and Implications in Diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      12th International Congress of Cell Biology “Exploring Cellular Structure and Function”.
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる細胞内分解の意義2016

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:疾患に対抗する細胞内大規模分解システム2016

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会年会 第316回生存圏シンポジウム「多様性が切り拓く膜輸送研究の新時代」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる核と小胞体の選択的分解の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Life of the Autophagosome2016

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Keystone Symposia Autophagy: Molecular and Physiological Mechanisms
    • 発表場所
      Whistler (Canada)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blood biomarkers for Parkinson’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会 Neuroscience Frontier Symposium
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Drug development for Parkinson’s disease and autophagy2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Saiki
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mammalian Autophagy: Molecular Machinery and Anti-Disease Function.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Special Seminar at Institute of Biophysics, Chinese Academy of Sciences and “The 4th Sino-Japan Symposium on Autophagy, 2016”
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms that drive nucleophagy and ER-phagy2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 学会等名
      4th Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 20 Years of autophagy - Towards understanding the intracellular self-degradation system fighting against diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The 1st Cold Spring Harbor Asia Conference on Ubiquitin Family, Autophagy and Diseases.
    • 発表場所
      Suzhou (China)
    • 年月日
      2016-04-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yeast cells eat the ER and nucleus to survive starvation conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 学会等名
      The 2016 Minisymposium on Autophagy
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of ER-Phagy and Nucleophagy in Yeast2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Ventura, USA
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective Autophagy and Diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Autophagy in Stress, Development & Disease.
    • 発表場所
      Ventura, USA
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジー入門2016

    • 著者名/発表者名
      野田展生
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 20 years of Autophagy: towards Understanding the Intracellular Self-Degradation System Fighting against Diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      2016 International A3 Foresight Symposium on Autophagy.
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanistic Insights into Membrane Dynamics in Autophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      FRIAS Black Forrest Winter Conference on Autophagic Membrane Trafficking and Dynamics in Ageing and Disease
    • 発表場所
      Freiburg, Germany.
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: The Intracellular Self-Degradation System Fighting against Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The 5th NIF Winter School on Advanced Immunology.
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市).
    • 年月日
      2016-01-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma Biomarkers for Parkinson’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Saiki
    • 学会等名
      XXI World Congress on Parkinson’s disease and related disorders.
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Autophagy in Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる細胞内分解2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第18回抗加齢歯科医学研究会
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの謎に迫る2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第25回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy: its molecular machinery and roles in Suppression of diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Cell Biology Seminar at Hospital for Sick Children
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: Molecular Machinery and Role in Suppression of Diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The 14th CRG symposium: Cellular Machineries
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Membrane Biogenesis and Targeting in Autophagy,2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      EMBO Conference on Autophagy: Autophagy signaling and progression in health and disease
    • 発表場所
      Chia, Italy
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーその異常とがん代謝2015

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第39回日本鉄バイオサイエンス学会 特別講演
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プライマリケア医のための基礎医学講座~オートファジー研究の基礎と最新知識2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第4回清水医師会学術講演会
    • 発表場所
      清水医師会館(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第45回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: The Intracellular Self-Degradation System Fighting against Diseases,2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      第21回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる細胞内分解2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      札幌リウマチヤングアカデミー
    • 発表場所
      札幌北広島クラッセホテル(北海道北広島市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Insights into Membrane Dynamics in Autophagy,2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The Gordon Research Conference on Molecular Membrane Biology.
    • 発表場所
      Andover, USA
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:疾患に対抗する細胞内自己分解システム2015

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる細胞内分解2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第5回大阪内分泌代謝カンファレンス
    • 発表場所
      銀杏会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy: the cellular Guardian Sustaining Life2015

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Membrane Dynamics and Role of Autophagy,2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology “Autophagy (E6)”
    • 発表場所
      Breckenridge、USA
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの分子機構と生理的および病態生理的意義2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第15回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Intracellular Self-Degradation System Sustaining Life,2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Seminar Series at Medical Biochemistry and Biophysics.
    • 発表場所
      Umea, Sweden
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジー欠損マウスから見えてきたがん代謝2015

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      日本肝臓学会 サテライト 第51回肝形態学研究会 特別講演
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と病態生理2015

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場/リーガロイヤルホテル大阪 (大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: Its Membrane Dynamics and Role in Suppression of Diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      British Society for Cell Biology & British Society for Developmental Biology Joint Spring Meeting.
    • 発表場所
      Coventry, UK.
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる細胞内分解の生理意義と分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第9回春風セミナー
    • 発表場所
      山の上ホテル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] New Insights into Membrane Biogenesis and Targeting in Autophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Huangshan, China
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quality control and organelle degradation in the lens2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Morishita, Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Autophagy 2012
    • 発表場所
      Huangshan, China
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lysophagy: Damaged Lysosomes Are Selectively Eliminated by Autophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Lysosomal Diseases
    • 発表場所
      Galveston, USA
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: An intracellular degradation system2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      2015 Asia ARVO
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: The Intracellular Self-Degradation System Fighting against Diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      Lorne Infection & Immunity Conference 2015
    • 発表場所
      Lorne, Australia
    • 年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Membrane Biogenesis and Targeting in Autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      2014 Northeastern Asian Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrastructural analysis of autophagosome organization2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      2014 Northeastern Asian Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PINK1/parkin-mediated mitophagy and apoptosis2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Saiki
    • 学会等名
      第16回北東アジアシンポジウム
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と疾患との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2014 併催:第4回 運動器抗加齢医学研究会/アンチエイジングフェスタ2014
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagy: An intracellular degradation system2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と疾患との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第41回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー(自食作用):その破綻とがん2014

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      日本消化器病学会甲信越支部例会 教育講演
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病とオートファジー2014

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と疾患との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第3回 川島腎カンファレンス
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Insights into membrane dynamics and role of mammalian autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      The 38th Naito Conference on Molecule-based biological systems
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanisms of autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium: Ptorein trafficking in helth and disease
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と疾患との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第5回 Molecular Cardiovascular Conference Ⅱ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological roles and molecular mechanisms of autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Nobel Dialogue Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構と疾患との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      平成26年度 がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーと疾患2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第19回 日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18 years of Autophagy: 生命を支える細胞内大規模分解系の理解を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第10回近畿先天代謝異常症研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18 years of Autophagy: towards Understanding the Intracellular Self-degradation System2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      Special Seminar at College of Life Sciences
    • 発表場所
      Hualien, Taiwan
    • 年月日
      2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18 years of Autophagy: towards Understanding The Intracellular Self-Degradation System Sustaining Life2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori, Tamotsu
    • 学会等名
      2014 NIG Retreat
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Insights into Autophagy Function2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Keystone Symposium "Autophagy: Fundamentals to Disease"
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病と慢性炎症2014

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペリー症候群の分子病態とアポトーシスの関係2014

    • 著者名/発表者名
      石川景一, 斉木臣二, 古屋徳彦, 山田大介, 今道洋子, 李元哲, 河尻澄宏, 佐々木寛典, 小池正人, 坪井義夫,服部信孝
    • 学会等名
      カテコールアミンと神経疾患研究会 2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーの生理機能と病態との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー:オートファジーと疾患
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagosome Biogenesis: Players and Substrates2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Autophagy in Stress, Development & Disease
    • 発表場所
      Barga, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New insights into membrane dynamics in autophagy,2014

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      APOCB Congress and ASCB Workshops
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの膜の起源と選択性2014

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      大阪大学 蛋白質研究所セミナー:オートファジーと疾患
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fusion between the autophagosome and lysosome2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organelle degradation in the lens2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 3rd China-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Dunhuang, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autophagosome formation and maturation2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      Buenos Aires Conferences 2013 Autophagy: Molecular Mechanisms in Biology and Diseases
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファゴソームとリソソームの融合機構2013

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      掛川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanistic insights into membrane dynamics in autophagy,2013

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The 2013 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー:疾患に対抗する細胞内自己分解システム2013

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第25回日本色素細胞学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mammalian autophagy: its machinery, membrane dynamics, and role in diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Argentine Society for Biochemistry and Molecular Biology scientific meeting (SAIB 2013)
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Insights into membrane dynamics in mammalian autophagy2013

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Buenos Aires Conference 2013
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの膜動態制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会・シンポジウムS10“がんとオートファジー”
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の守護者オートファジー:分子機構、膜動態、疾患との関わり2013

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第60回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県宍粟市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内タンパク質分解システムの異常と病態発症2013

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病病態とオートファジーの関連について2013

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      細胞内ロジスティクス・シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーを標的としたパーキンソン病治療について2013

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      静岡県掛川市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第23回遺伝医学セミナー
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fusion between the autophagosome and lysosome

    • 著者名/発表者名
      Noboru Mizushima
    • 学会等名
      The 5th IGAKUKEN International Symposium on "Autophagy; from molecular mechanism to diseases states"
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの分子機構と生理的意義

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第14回運動器科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類個体で見るオートファジーの意義

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの生理的意義と分子機構

    • 著者名/発表者名
      水島昇
    • 学会等名
      第28回日本糖尿病・肥満動物学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Selective Autophagy

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      The 3rd Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Dunhuang, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lysosome homeostasis: damaged lysosomes are selectively eliminated by autophagy

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Insights into Membrane Biogenesis and Selectivity in Autophagy、

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第5回都医学研国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー:分子機構と疾患における役割

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      第8回大阪消化器フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の臨床と創薬 -オートファジーとの関連を中心に-

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第33回ゲノム創薬フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] オートファジー 分子メカニズムの理解から病態の解明まで2017

    • 著者名/発表者名
      大隅良典、吉森保、水島昇、中戸川仁
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525134815
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] メンブレントラフィック 膜・小胞による細胞内輸送ネットワーク (第1版)2016

    • 著者名/発表者名
      福田光則・吉森保 編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] プログレッシブ 生命科学 (第一版)2014

    • 著者名/発表者名
      吉森 保、岡正啓、米田悦啓、田中亀代次、西條將文、岩井一宏、菊池章、松本真司、岡村康司、 山本浩靖、木原進士、松岡達、高木都、犬束歩、山中章弘、金井好克、磯谷綾子、伊川正人 古川貴久、戸田達史、他
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Autopahgy: Caner, Other Pathologies, Inflammation, Immunity, Infection and Aging Vol.32014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo N. Noda, Fuyuhiko Inagaki (編集者M.A. Hayat)
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Autopahgy: Caner, Other Pathologies, Inflammation, Immunity, Infection and Aging Vol.22013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo N. Noda, Fuyuhiko Inagaki (編集者M.A. Hayat)
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/molbiol/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 領域HP

    • URL

      http://www.proteolysis.jp/autophagy/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.proteolysis.jp/autophagy/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 東京大学医学系研究科分子生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.cellcycle.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 新学術領域「オートファジー」ホームページ

    • URL

      http://www.proteolysis.jp/autophagy/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] オートファジーの集学的研究 分子基盤から疾患まで

    • URL

      http://www.proteolysis.jp/autophagy/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] パーキンソン病診断指標2016

    • 発明者名
      服部信孝、斉木臣二、波田野琢、山城一雄、石川景一、他3名
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第8回オートファジーに関する国際会議2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi