• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受精のメカニズムと受精前後における生殖細胞のエピゲノム調節

計画研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 20062008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

岡部 勝  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (30089875)

研究分担者 磯谷 綾子  大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授 (20444523)
蓮輪 英毅 (運輪 英毅)  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (50343249)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
107,500千円 (直接経費: 107,500千円)
2012年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
2011年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
2010年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
2009年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
2008年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
キーワードマイクロRNA / エピジェネティック / ノックアウトマウス / 生殖細胞 / 遺伝子組換え動物 / 不妊 / 分子シャペロン / 受精 / 異種キメラ / ゲノム・インプリント / 性転換マウス / 排卵
研究概要

精子の受精能形成にSpesp1, Calsperin, Pdilt, Pmis2, Tex101 をなどが必須であることをこれらの遺伝子改変マウスを新たに作製することにより証明した。受精不全となるマウスを観察することにより精子が雌性生殖路内において受精に至る様子をライブイメージングなどにより明らかにすることができた。また、ノンコーディングRNA の一種であるマイクロRNA のmiR-200bとmiR-429 が排卵に至る必須の因子であることも遺伝子改変マウスを用いて明らかすることができた。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 32件) 学会発表 (43件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Expression of TEX101, regulated by ACE, is essential for the production of fertile mouse spermatozoa2013

    • 著者名/発表者名
      FujiharaY, Tokuhiro K, Muro Y, Kondoh G, Araki Y, Ikawa M, Okabe M
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 110(20) 号: 20 ページ: 8111-6

    • DOI

      10.1073/pnas.1222166110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of the moment of mouse sperm-egg fusion and dynamic localization of IZUMO12012

    • 著者名/発表者名
      Satouh Y, Inoue N, Ikawa M, Okabe M
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 125 ページ: 4985-4990

    • DOI

      10.1242/jcs.100867

    • NAID

      120006957400

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPACA1-deficient male mice are infertile with abnormally shaped sperm heads reminiscent of globozoospermia2012

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y, Satouh Y, Inoue N, Isotani A, Ikawa M, Okabe M
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 号: 19 ページ: 3583-9

    • DOI

      10.1242/dev.081778

    • NAID

      120006957401

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mice expressing aberrant sperm-specific protein PMIS2 produce normal-looking but fertilization-incompetent spermatozoa2012

    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 23 号: 14 ページ: 2671-9

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-12-1025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Fujihara Y, Ikawa M, Okabe M.Tokuhiro K, Ikawa M, Benham AM, Okabe M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 109 号: 10 ページ: 3850-5

    • DOI

      10.1073/pnas.1117963109

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of mouse pups from germline transmission-failed knockout chimeras.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y., et al.
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: 22 号: 1 ページ: 195-200

    • DOI

      10.1007/s11248-012-9635-x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetraspanin-interacting protein IGSF8 is dispensable for mouse fertility.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue N., et al.
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: 98 号: 2 ページ: 465-470

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2012.04.029

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of the acrosomal matrix : zona pellucida 3 receptor (ZP3R/sp56) is not essential for mouse fertilization2012

    • 著者名/発表者名
      Muro Y, Buffone MG, Okabe M, Gerton GL
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 86(1) 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1095/biolreprod.111.095877

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] あなたの因子は大丈夫?2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 31 ページ: 314-315

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Acrosome-reacted mouse spermatozoa recovered from the perivitelline space can fertilize other eggs2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Satouh Y, Ikawa M, Okabe M, Yanagimachi R
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 号: 50 ページ: 20008-20011

    • DOI

      10.1073/pnas.1116965108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pravastatin induces placental growth factor (PGF) and ameliorates preeclampsia in a mouse model2011

    • 著者名/発表者名
      Kumasawa K, Ikawa M, Kidoya H, Hasuwa H, Saito-Fujita T, Morioka Y, Takakura N, Kimura T, Okabe M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 号: 4 ページ: 1451-5

    • DOI

      10.1073/pnas.1011293108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a thymus from rat ES cells in xenogeneic nude mouse<--> rat ES chimeras2011

    • 著者名/発表者名
      Isotani A., et al
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 号: 4 ページ: 397-405

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01495.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Screening of Single Nucleotide Polymorphisms in Human Galreticulin 3 (CALR3)2011

    • 著者名/発表者名
      Irie S., et al
    • 雑誌名

      The Open Andrology Journal

      巻: 3 号: 1 ページ: 30-35

    • DOI

      10.2174/1876827x01103010030

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism of sperm-egg interaction and the involvement of IZUMO1 in fusion2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue N., et al
    • 雑誌名

      Asian J Androl

      巻: 13 号: 1 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1038/aja.2010.70

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of Fertilization--A View from the Perspective of Gene Manipulated Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Muro Y., et al
    • 雑誌名

      J Androl

      巻: 32 号: 3 ページ: 218-225

    • DOI

      10.2164/jandrol.110.010900

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of a thymus from rat ES cells in xenogeneic nude mouse-rat ES chimeras.2011

    • 著者名/発表者名
      Isotani A, Hatayama H, Kaseda K, Ikawa M, Okabe M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 16(4)

      ページ: 397-405

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calsperin is a testis specific chaperone required for sperm fertility.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikawa M, Tokuhiro K, Yamaguchi R, Benham AM, Tamura T, Wada I, Satouh Y, Inoue N, Okabe M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 18;286(7)

      ページ: 5639-5646

    • NAID

      120006957386

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From the Cover : Pravastatin induces placental growth factor(PGF)and ameliorates preeclampsia in a mouse model.2011

    • 著者名/発表者名
      Kumasawa K, Ikawa M, Kidoya H, Hasuwa H, Saito-Fujita T, Morioka Y, Takakura N, Kimura T, Okabe M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 108

      ページ: 1451-1455

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a thymus from rat ES cells in xenogeneic nude mouse〓rat ES chimeras.2011

    • 著者名/発表者名
      Isotani A, et.al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and disruption of sperm-specific angiotensin converting enzyme-3(ACE3)in mouse.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Kasahara T, Ikawa M, Okabe M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

    • NAID

      120006957389

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sperm equatorial segment protein 1, SPESP1, is required for fully fertile sperm in mouse.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y, Murakami M, Inoue N, Satouh Y, Kaseda K, Ikawa M, Okabe M.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 1;123(Pt 9)

      ページ: 1531-1536

    • NAID

      120006957390

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pravastatin induces placental growth factor (PGF) and ameliorates preeclampsia in a mouse model.2010

    • 著者名/発表者名
      Kumasawa K, et.al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108(4) ページ: 1451-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calsperin Is a Testis-specific Chaperone Required for Sperm Fertility.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikawa M, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286(7) ページ: 5639-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and disruption of sperm-specific angiotensin converting enzyme-3 (ACE3) in mouse.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, et.al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5(4)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sperm equatorial segment protein 1, SPESP1, is required for fully fertile sperm in mouse.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic Mouse Sperm that Have Green Acrosome and Red Mitochondria Allow Visualization of Sperm and Their Acrosome Reaction in Vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasuwa H, et.al.
    • 雑誌名

      Experimental Animals 59

      ページ: 105-107

    • NAID

      10027852768

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The X-linked imprinted gene family Fth117 shows predominantly female expression following the two-cell stage in mouse embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, et.al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Placenta-specific gene activation and inactivation using integrase-defective lentiviral vectors with the Cre/LoxP system.2009

    • 著者名/発表者名
      Morioka Y, et.al.
    • 雑誌名

      Genesis 47(12)

      ページ: 793-798

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of ADAM3 impairs the migration of sperm into oviduct in mouse.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, et.al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 81(1)

      ページ: 142-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted gene modification in mouse ES cells using integrase-defective lentiviral vectors.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, et.al.
    • 雑誌名

      Genesis 47

      ページ: 217-223

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted gene modification in mouse ES cells using integrase-defective lentiviral vectors2009

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Genesis (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cd52, known as a major maturation-associated sperm membrane antigen secreted from the epididymis, is not required for fertilization in the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, R., et.al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 335-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative sperm fusion protein IZUMO and the role of N-glycosylation2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N., et.al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 910-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro RNAs miR-200b and miR-429 are Essential for Female Fertility in the Mouse by Ensuring Ovulation

    • 著者名/発表者名
      Hasuwa H, Ueda J, Ikawa M, Okabe M
    • 雑誌名

      Science

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Production of organs from ES cells in xenogeneic mouse<->rat chimera.2013

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      WORKING DRAFT as proposed by the TT2013 International Advisory Committee
    • 発表場所
      Guangzhou Baiyun International Convention Center(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Production of organs from ES cells in xenogeneic mouse<->rat chimera2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      TT2013 International Advisory Committee
    • 発表場所
      広州白雲交際会議センター,China
    • 年月日
      2013-02-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 受精の神秘を遺伝子操作動物で可視化する2013

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第9回生命資源研究・支援センターシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学生命資源研究・支援センター(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マウスが解き明かす受精の神秘2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      特定領域生殖サイクル市民講座
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館2F稲盛ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物とライブイメージングにより示されたマウスにおける受精の仕組み2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学医学部芝欄会館2F稲盛ホール
    • 年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Gene manipulated animals and the mechanism of fertilization2012

    • 著者名/発表者名
      岡部 勝
    • 学会等名
      第2回アロ認証国際シンポジウム/2nd Allo-authentication meeting in conjunction with 5th Egg-coat eeting
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス
    • 年月日
      2012-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Gene manipulated animals and the mechanism of fertilization2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第2回アロ認証国際シンポジウム/2nd Allo-authentication meeting in conjunction with 5th Egg-coat meeting.
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子操作動物を用いた研究で受精の定説を検証する2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      福島リプロダクション研究会
    • 発表場所
      こらっせ福島多目的ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発生工学の利用で明らかになってきた受精・不妊のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      発生工学・疾患モデル研究会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子操作動物を使って受精の神秘を探る2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      大阪大学薬学部卒後研修
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター7階講義室703(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 分子レベルで明らかになってきた受精のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      横浜ART研究会
    • 発表場所
      横浜シンポジア(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 受精に必要な分子はあるのか:ノックアウトマウスからの検証2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第36回阿蘇シンポジウム
    • 発表場所
      阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The in vivo imaging of fertilizing spermatozoa traveling in female reproductive tract2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      Joint International Congress of ASRI and ESR
    • 発表場所
      Joint International Congress of ASRI and ESRI
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of Fertilization Observed by Gene Manipulated Animals2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      The 2nd SKLRB Symposia on Frontiers in Reproductive Biology
    • 発表場所
      Beijing Xijiao Hotel (Ginkgo Hall),China
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanism of Fertilization Observed by Gene Manipulated Animals2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      The 2nd SKLRB Symposia on Frontiers in Reproductive Biology (invited speaker)
    • 発表場所
      Beijing Xijiao Hotel (Ginkgo Hall)
    • 年月日
      2012-05-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マウス・ラットのキメラ動物の作製と応用について2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      疾患生命工学センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学医学部教育研究棟14階鉄門記念講堂(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物なくして語れない受精の分子生物学2012

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第8回生命資源研究・支援センターシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学生命資源研究・支援センター(熊本)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Dynamic Movement of IZUMO1 and CD9 during Fertilization Process in Mouse2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • 発表場所
      Granlibakken Resort(米国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子操作動物を通して見えてきた受精のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第14回麻布大学生殖・発生工学セミナー
    • 発表場所
      麻布大学獣医学部棟(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物を通してみる受精の分子生物学2011

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      山形大学動物実験セミナー・YU-COE哺乳動物生殖拠点共催
    • 発表場所
      山形大学医学部視聴覚室(山形)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a rat ES cell line and a formation of chimeric animals by injection of rat ES cells into mouse blastocyst2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      International Symposium on Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 光るマウスが照らしだす命の仕組み2011

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      公開講演会「蛍光タンパク質の発見と生命科学研究への応用」
    • 発表場所
      名古屋大学理学南館大講堂坂田平田ホール(愛知)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evolving Concepts in Sperm Capacitation and ertilization2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      2011 SSR meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Oregon Convention Center, USA
    • 年月日
      2011-07-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolving Concepts in Sperm Capacitation and Fertilization2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      2011 SSR meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Oregon Convention Center(米国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子操作動物を通して受精メカニズムの通説を吟味する2011

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第52回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学本校(栃木)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a rat ES cell line and a formation of chimeric animals by injection of rat ES cells into mouse blastocyst2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      International Symposium on Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells
    • 発表場所
      福岡市東区 九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2010-11-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物を通して見る受精の仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第15回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Gene-Manipulated Animals and Research in Mechanism of Fertilization2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      4th AFLAS Congress Academic Committee
    • 発表場所
      台湾台北市Taipei International Convention Center(中華民国)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] The Gene-Manipulated Animals and Research in Mechanism of Fertilization2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      4th AFLAS Congress Academic Committee
    • 発表場所
      台湾台北市 Taipei International Convention Center(中華民国)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Gene-Manipulated Animals and Research in Mechanism of Fertilization2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      4th AFLAS Congress Academic Committee
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center,中華民国
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子組み換え動物を通してみる受精のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第41回関西アンドロロジーカンファレンス
    • 発表場所
      大阪市北区 ハービスPLAZA(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fertilization in vivo and Fertilization in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      International Symposium for Immunology of Reproduction joint meeting in conjunction with The 25th Annual Meeting of Japan Society for Immunology of Reproduction
    • 発表場所
      大阪府吹田市大阪大学銀杏会
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Fertilization in vivo and Fertilization in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      International Symposium for Immunology of Reproduction joint meeting in conjunction with The 25th Annual Meeting of Japan Society for Immunology of Reproduction
    • 発表場所
      大阪府吹田市 大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fertilization in vivo and Fertilization in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      International Symposium for Immunology of Reproduction joint meeting in conjunction with The 25th Annual Meeting of Japan Society for Immunology of Reproduction
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of sperm migration into the oviduct2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      2010 Reproductive Tract Biology Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Andover,NH Proctor Academy(USA)
    • 年月日
      2010-08-17
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Regulation of sperm migration into the oviduct2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      2010 Reproductive Tract Biology Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Andover, NH Proctor Academy (USA)
    • 年月日
      2010-08-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of sperm migration into the oviduct2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      2010 Reproductive Tract Biology Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Proctor Academy, USA
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物を通して見る精子と卵子の出会い2010

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都市南区京都テルサ(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変動物を通して見る精子と卵子の出会い2010

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都市南区 京都テルサ(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Fertilization-A View Through Gene Manipulated Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      American Society of Andrology ASA 35th AnnualMeeting
    • 発表場所
      Houston, TX Omni Houston Hotel(USA)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-13
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Fertilization-A View Through Gene Manipulated Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okabe
    • 学会等名
      American Society of Andrology ASA 35th Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston, TX Omni Houston Hotel (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子操作マウスを通してみる受精のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      岡部勝
    • 学会等名
      第27回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      三国観光ホテル(福井県)
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The analysis of fertilizing ability of Spesp1 gene targeted mouse sperm2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., et.al.
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 顕微鏡活用なるほど Q&A2008

    • 著者名/発表者名
      岡部 勝(編)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      羊子社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 顕微鏡活用なるほどQ&A2008

    • 著者名/発表者名
      岡部勝(編)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/contents.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/index.php

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://kumikae01.gen-info.osaka-u.ac.jp/tg/greenmouse.cfm

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kumikae01.gen-info.osaka-u.ac.jp/tg/greenmouse.cfm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kumikae01.gen-info.osaka-u.ac.jp/tg/greenmouse.cfm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi